最新リリース

森ビル株式会社

アークヒルズ レストランフロアがリニューアルオープン

行列ができる有名店や東京初進出の地方発レストランなどが集結! ~赤坂・六本木エリアのオフィスワーカーの憩いの場を創出~
森ビル株式会社が運営するアークヒルズ(東京都港区)は、2018年3月28日に3階レストランフロアをリニューアルオープンします。 各国の大使館や外資系企業のワーカーなど外国人も多く、様々な国籍と文化的背景を持った人が集まるアークヒルズエリアの街づくりコンセプト「Global Neigh...

株式会社リクルートキャリア

会社を越えて成長企業に参画できる『サンカク』 「社会人のインターンシップ」提供開始

株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)が提供する『サンカク』( https://sankak.jp/ ) について、2014年9月より検証を重ねておりましたが、このたび新たに「社会人のインターンシップ」サービスを本格的に提供開始することになりました...

株式会社リベルタ

-効果実感 約90%-(※1) “密着力N0.1”(※2) 臭う前に防ぐ! 『新QB』 「QB薬用デオドラントクリーム」「QB薬用デオドラントバー」2018年3月23日(金)発売

(株)リベルタ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤透)は、“臭わない清潔感”デオドラントブランド『QB』をリニューアル。より効果を高めつつ、お肌にも優しい商品として「QB薬用デオドラントクリーム」「QB薬用デオドラントバー」を、2018年3月23日(金)より、全国のバ...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテル 「ピーターラビット(TM)の女子会プラン 3姉妹のおしゃべりディナー」

美味しさと可愛らしさを追求した5品とフリードリンク 物語に登場するキャラクターたちがお出迎え 2月1日(木)~3月31日(土)
京王プラザホテル(東京:西新宿)は2月1日(木)から3月31日(土)まで2階/フレンチ&イタリアン<デュオ フルシェット>において世界中の人々から愛され続けている『ピーターラビットのおはなし』シリーズをテーマとした女子会プランを販売いたします。料金は1名様6,500円で、料理長 友國稔行が...

大学プレスセンター

明星幼稚園が東芝ラグビー部の現役選手を招き、ラグビー体験イベントを実施 -- 「ラグビーのまち府中」における地域連携活動

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 明星幼稚園(東京都府中市)では2月1日(木)に、東芝ラグビー部の選手とスタッフ計4名を招き、園児たちにラグビーを体験させる企画を実施した。年長クラスの約90名が参加し、パスリレーやタックル、ラインアウトなどを体験。ラグビーを通した...

拓殖大学北海道短期大学が2月17・18日に「第34回拓大ミュージカル」を開催

拓殖大学北海道短期大学(北海道深川市)は2月17日(土)、18日(日)に「第34回拓大ミュージカル」を開催する。これは、同短大の学生が制作に取り組んできたもので、地元・深川市の恒例イベントとなっている。今回の上演作品は「旅する小舟」。前売り券1,000円(当日券1,500円)。  ...

金沢大学

金沢大学が「日露をつなぐ未来共創リーダー育成プログラム」のキックオフシンポジウムを開催 -- 文部科学省「大学の世界展開力強化事業」採択事業

金沢大学(石川県金沢市/学長:山崎光悦)は1月17日、金沢市内において「大学の世界展開力強化事業 日露をつなぐ未来共創リーダー育成プログラム キックオフシンポジウム」を開催した。これは、今後5年間をかけて実施される同事業の取り組みを広く周知するとともに、各界からの意見を事業に生かすことを目...

千葉商科大学

千葉商科大学政策情報学部の学生が学びの集大成を一般公開 -- 地域の芸術文化活性化をめざす卒業制作展 2月21日~28日開催

千葉商科大学(学長:原科幸彦)政策情報学部(学部長:大矢野潤)で表現分野を専門に学ぶ楜沢順教授(専門:西洋美術、油彩、版画、メディア芸術、コンピュータグラフィックス、アニメーション、映像)、杉田このみ専任講師(専門:映像表現)、吉羽一之専任講師(専門:グラフィックデザイン、タイポグラフィ、...

藤田観光株式会社

「下田海中水族館」と「ポーラ美術館」が初のコラボレーション! 「エミール・ガレの世界 箱根の森と下田の海」キャンペーンを開催

3月17日(土)~7月16日(月・祝)
イルカとのふれあい体験が特長の「下田海中水族館」(所在地:静岡県・下田市 館長:阪本 清嗣)と、国内有数の西洋絵画コレクションで知られる「ポーラ美術館」(所在地:神奈川県・箱根町 館長:木島 俊介)は、初のコラボレーションとして、日本で最も人気のあるガラス工芸作家の一人エミール・ガレの作品世界...

株式会社高島屋

「写真家 沢田教一展 -その視線の先に」京都高島屋で開催。ピュリッツァー賞カメラマンが戦場で見つめた悲しみと希望。写真、遺品、愛用品など約180点を展観。

京都高島屋で、2018年3月14日(水)から、写真家、沢田教一(さわだ・きょういち)の回顧展を開催します。(3月25日まで) 1965年からベトナム戦争で米軍に同行取材し、最前線で激しい戦闘や兵士の表情などを数多く写真におさめた写真家、沢田教一。輝かしい実績を残し、「安全への逃避」でピュ...

きのこを用いたセルロース系バイオマス資源からの合成ゴム原料(イソプレン)の生産に成功 -- 神奈川工科大学

神奈川工科大学(神奈川県厚木市)応用バイオ科学科の仲亀誠司准教授は、きのこの一種であるヒラタケを用いて、おがくず等のセルロース系バイオマスから合成ゴムの原料であるイソプレンを直接生産することに成功しました。現在化石資源から製造されているイソプレンの原料をセルロース系バイオマスに置き換えるこ...

東洋大学INIADとUR都市機構が技術協力の覚書を締結 -- 団地におけるIoT及びAIの活用に向けて

東洋大学情報連携学学術実業連携機構(機構長・坂村 健、以下「INIAD cHUB」)とUR都市機構(独立行政法人 都市再生機構、理事長・中島正弘、以下「UR」)は、UR賃貸住宅(以下「UR賃貸」)における屋内外の住環境の向上のためのIoT及びAIの活用に向けた検討を進めるべく、技術協力の覚...

駒澤大学法学研究所が、通常会員(社会人)を募集 -- 3月8日まで応募受け付け

駒澤大学法学研究所(東京都世田谷区)はこのたび、平成30(2018)年度の通常会員(社会人)を募集する。同研究所は法律学の基礎的知識の修得および各種の国家試験、法学検定試験、法科大学院(ロースクール)の入学試験対策コース、司法書士試験への受験対策コース等を設けた実践的な教育・研究機関で、一...

株式会社 日本能率協会マネジメントセンター

日本能率協会マネジメントセンター、eラーニングライブラリ(R)新コース『企業倫理・コンプライアンス リスク感度アップコース』開講

「不正のトライアングル」によって不正の背景を分析し、不祥事を未然に防ぐ
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川隆、中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、オンラインで学べる法人企業向け教育ツール「eラーニングライブラリ」 ※1の新コースとして、2月1日から『企業倫理・コンプライアンス リスク感度アップコース』を開講しました。 社会の...

メルコリゾーツ&エンターテインメントジャパン株式会社

メルコリゾーツ、新たなホテルブランド「ヌワ」を発表

~ マカオおよびマニラの「クラウンタワー」ブランドを刷新 ~
香港発2017年12月21日 ― ゲーミングおよびエンターテインメントリゾート施設の開発・所有・運営を行うメルコリゾーツ&エンターテインメント・リミテッド(NASDAQ:MLCO)は、新たなラグジュアリーホテルブランド「ヌワ」(NUWA)を発表し、マカオおよびマニラでの営業...

日本ヒューレット・パッカード株式会社

日産自動車がグローバル標準から脱却し、Arubaの無線LANソリューションを採用

本社、工場、カスタマーセンター、部品センター、事業所など各所に導入、新たな選択肢として活用範囲を拡大にも期待
Aruba, a Hewlett Packard Enterprise company(NYSE: HPE、米国カリフォルニア州サンタクララ、以下「Aruba」)は、日産自動車株式会社(以下 日産自動車)が既存のアクセスポイント(AP)の刷新にともない、Arubaの無線LANソリューシ...

アマノ株式会社

女子プロゴルファー吉田弓美子選手とアマノが所属契約を締結

アマノ株式会社(本社:横浜市港北区、代表取締役社長:津田博之、以下アマノ)は、女子プロゴルファーの吉田弓美子選手と、2018年1月1日より2年間の所属契約を締結しました。  吉田選手は、持ち前の明るさと強い心をもって、国内はもとより、世界に挑み、成長を続けています。アマノ...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテル 若手スタッフが提案する今月のオリジナル作品 2月のマンスリースイーツ

京王プラザホテル(東京:西新宿)では、若手パティシエが月替わりの限定ケーキを販売しております。オリジナリティあふれる作品をお楽しみください。 ■2月 マンスリーケーキ 「Chou chou chocolat(シュ シュ ショコラ)」 1個 600円 ※税金込 担当:パテ...

武蔵大学

2/17(土) -- ''ゼミの武蔵''ならではの少人数制プログラム! -- 卒業生による実践的なキャリアサポート 「武蔵しごと塾 ~内定力強化講座~」を開催

武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、本学の3年生を対象とした実践的な就職支援プログラム「武蔵しごと塾」の第2弾を2月17日(土)に開催します。第2弾では、学生が社会人像をイメージしやすい若手の卒業生を招いて行った第1弾の「課題発見とネクストアクション」(11月実施)で学んだ基本を踏...

明海大学が2月12日にシンポジウム「大学と地域連携の未来」を開催

明海大学(千葉県浦安市/学長:安井利一)は、「大学と地域連携の未来」をテーマとしたシンポジウムを開催する。参加費無料、要事前申し込み(先着200名)。  明海大学は、都立高校、足立区および浦安市教育委員会との連携協定に基づき、小学校・中学校・高等学校20校に対して、(1)日本語を母...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所