フランスで注目を集める装飾美術家マティアス・キスがデザイン。
カンヌに集結したレブリティたちが集う特別な空間が、クロワゼット大通りのパレ・デ・フェスティヴァルに出現。
今年のテーマは“サンセットアペリティフ”
フランス ポイヤックより
‐1992年から映画祭のオフィシャルワインサプライヤーであるバロン・フィリップ・ド・ロスシルド社は、2017年度カンヌ国際映画祭のためムートン・カデ ワインバーが再びオープンする栄誉を発表いたします。
フランス人装飾美術家のマティアス・キスによって、パレ・デ・...
~東日本大震災及び熊本地震への支援金として~
ボートレース大村(長崎県大村市)では、東日本大震災及び熊本地震の被災地復興支援を目的として、日本財団(東京都港区)へ500万円を5月1日に寄付いたしました。
平成23年3月11日に「東日本大震災」が、また平成28年4月14日に「熊本地震」が発生しました。
それぞれの被災地では、今もなお...
- 2017年05月01日
- 16:22
- 一般財団法人BOATRACE振興会
世界64カ国の子どもがロシアのサンクトペテルブルクに集う大会を前に参加選手の地元・三重県津市にて壮行試合を実施
第5回フットボール・フォー・フレンドシップ(Football for Friendship / 以下F4F)の一環として、4月30日、三重県津市にてF4Fへの参加を記念するイベント「国際フットボール&フレンドシップ・デー」が行われました。
フットボール・フォー・フレンドシップは、6月26...
~本日、2017年5月1日よりYouTubeにて~
オリックス生命保険株式会社(本社:東京都港区、社長:片岡 一則、以下「オリックス生命」)は、本日より、動画「妻への退職金~介護編~」をYouTube(オリックス生命公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/orixlife)にて、公開しましたのでお...
- 2017年05月01日
- 15:30
- オリックス生命保険株式会社
藤田観光株式会社 WHG事業グループ(本社:東京 最高業務執行責任者:北原 昭)は、昨年開業した「ホテルグレイスリー京都三条 北館」に続き「南館」を増床し、2017年5月1日(月)に両館併せて215室の「ホテルグレイスリー京都三条」としてグランドオープンいたします。
増床する南館は128...
- 2017年05月01日
- 15:16
- 藤田観光株式会社
キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、5月23日(火)に「キリン 生茶」ブランドより、カフェインゼロの緑茶飲料「キリン 生茶デカフェ」を全国発売します。
「生茶」は16年3月のリニューアル以降、スタイリッシュなパッケージと味覚ともに大変好評いただき、昨年の年間販売箱数は前年比14...
- 2017年05月01日
- 14:00
- キリン株式会社
「音楽の国」の異名を持つチェコは、ドヴォルザークやスメタナなど偉大な音楽家を多く世に送り出してきました。年間を通して行われる数々の国際音楽祭を通して、チェコの音楽の伝統に触れてみてはいかがでしょうか。
【プラハの春国際音楽祭】2017年5月12日-2017年6月2日
チェコ共和国で最大...
日本製紙グループの日本製紙クレシア株式会社[住所:東京都千代田区神田駿河台4-6、代表取締役社長:南里泰徳]は、1964年に発売し日本において50年以上の歴史を持つ「クリネックスブランド」を、この度大幅にリニューアルいたします。タグライン、ロゴ、パッケージやブランドラインアップを一新し、品質改...
- 2017年05月01日
- 12:19
- 日本製紙クレシア株式会社
庭園散策の後は、宇治の魅力を味わい、日本を代表する楽焼を
聚楽第の土を多く用いたと言われる了入の「火前印黒茶碗」も登場
ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:本村 哲)は、歴史や文化薫る庭園にたたずむことから、文化に触れられ、文化を大切にし、また文化を発信するホテルとして、体験イベントやアートギャラリーでの展示、自治体とのコラボレーションなどを通し、文化に触れるさまざまな機会をご案内しております。この季節...
- 2017年05月01日
- 11:31
- 藤田観光株式会社
『ウルトラセブン』放送開始50年と、『nanaco』誕生10周年を記念し実現
フィールズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:繁松徹也、以下「フィールズ」)と、株式会社円谷プロダクション(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大岡新一、以下「円谷プロ」)が共同で展開するライセンスブランド『A MAN of ULTRA』 (ア・マン・オブ・ウルトラ)は、株式会社セブ...
- 2017年05月01日
- 11:00
- フィールズ株式会社
京都高島屋(京都市下京区)では、ゴールデンウイーク期間中、おこさま(小学生以下)を対象にした”おいしく、学べる”企画をご用意。
板前が握る江戸前寿司をカウンター越しにたしなむ「おこさまカウンター寿司体験」と、本格フレンチを味わいながら、テーブルマナーが学べる「おこさまテーブルマナー教室」を開...
- 2017年05月01日
- 10:00
- 株式会社高島屋
京王プラザホテル(東京:西新宿)にはロビーに現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。下記のとおり展示スケジュールをご案内いたします。こころ落ち着くインテリアのなかアートとのふれあいをお楽しみください。
■水彩画 小林 啓子展
...
- 2017年05月01日
- 10:00
- 株式会社京王プラザホテル
武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、学生一人ひとりの夢を実現するために、4年間を通じたキャリア教育・就職支援を行っている。なかでも、3年生を対象とした、キャリアコンサルタント有資格者など経験豊富な職員との「全員面談」や卒業生による「武蔵しごと塾」は、人気の高い実践的な就職支援プログラム...
拓殖大学は産学官連携による総務省委託事業「IoTサービス創出支援事業」に参画することになり、下記の通り共同記者会見を実施する。
この事業は、八王子市内企業により「八王子市の防災、特に河川の氾濫に対する安心安全をIoT技術で構築する取り組み」として、拓殖大学からは工学部の前山利幸教授が協力...
京都府綴喜郡井手町の活性化に学生たちが挑む。町の空き家の改修に学生も参加し、学びと地域の交流拠点 「むすび家ide(むすびやいで)」を3月11日にオープン。京都産業大学生と地域住民が自由に集い交流を深める場として活用する。井手町のためを想う「学生の想い」と町を盛り上げていきたいという「地域の願...
【本件のポイント】
●5/12(金)、神奈川大学横浜キャンパスにおいて、駐日スペイン国大使による講演会を開催。
●講演会テーマは「日本スペイン関係・現状と将来の展望」
●事前申込不要。入場無料。一般参加可能。
神奈川大学横浜キャンパスにおいて、駐日スペイン国大使による講演会を開催する。
...
昭和大学(東京都品川区)は昭和女子大学附属昭和高等学校(東京都世田谷区)と、特別協定校として協定を締結した。大学教育の一端を理解させるプログラムの提供や高校の正課授業、課外授業等に対する支援のほか、同大に進学を希望する生徒に対し特別な入学試験制度を行うことなどで連携を図っていく。
4月2...
広報の一環として、学生が主体となって学内情報誌を製作している大学は多い。誌面に学生の感性を取り入れられるだけでなく、文章力やコミュニケーションスキルの向上にも一役買っているようだ。
【札幌大学、文教大学、中央大学、武蔵大学、目白大学、神奈川大学、静岡文化芸術大学】
札幌大学(札幌市豊平区...
- 2017年04月29日
- 08:05
- 大学プレスセンター
このたび、東北大学青葉山新キャンパスにおいて農学系総合研究棟と青葉山コモンズが竣工し、2017年5月15日に竣工記念式典と記者説明会が開催されることとなった。この新キャンパスは自然環境を生かした環境共生型キャンパスであり、東北大学の産学協創拠点としての発展が期待されている。
かねてより東...
株式会社コードバン(兵庫県姫路市)と学校法人近畿大学(大阪府東大阪市)は、近大マグロの皮を使用した財布などの革製品を開発。このたび、英語で「魚」を意味する「PISCINE(ピサイン)」ブランドとして、平成29年4月28日(金)に発売した。
【本件のポイント】
●クロマグロの皮を革製品とし...