マクドナルド史上初!
レモンジンジャー味の「裏・コーク(R)」も新登場!
6月13日(水)から期間限定販売
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:サラ・エル・カサノバ)は、2018年6月13日(水)から期間限定で、定番バーガーにトッピングを加え、自分だけの味わいを楽しめるキャンペーンとして大変ご好評いただいている「マックの裏メニュー」をさらに進化させて実施いたしま...
- 2018年06月04日
- 10:47
- 日本マクドナルド株式会社
公式ロゴもリニューアルし、6月より使用開始
浦和大学・浦和大学短期大学部(所在地:埼玉県さいたま市、以下「浦和大学」)は、開学30年の節目を迎え、ブランド・アイデンティティを再構築するとともに、公式ロゴマークを刷新しました。2018年6月より順次、使用しています。
浦和大学は、前身の「浦和短期大学」として1987年に開学。開学...
- 2018年06月04日
- 10:00
- 浦和大学・浦和大学短期大学部
<キリンレモン発売90周年企画>
キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、発売90周年を迎えた「キリンレモン」のリニューアル商品発売に合わせ、4月10日(火)より90周年新CMを全国にてOA。様々なアーティストとのコラボレーションを展開した動画を公開してきました。そして5月24日(木)に公開した「透明キッスをす...
- 2018年06月04日
- 09:40
- キリン株式会社
6月1日(金)、工学部基礎理工学科の新入生歓迎イベント「卵落としコンテスト」を寝屋川キャンパスで開催しました。
「卵落としコンテスト」は、A2ケント紙1枚、はさみ、ものさし、セロハンテープなどの限られた材料を使って卵を守る緩衝器を製作し、卵が割れないように学舎5階(約18mの高さ)...
- 2018年06月04日
- 08:05
- 大阪電気通信大学
昭和大学歯科病院(東京都大田区、病院長:槇宏太郎)はこのたび、う蝕(虫歯)の予防管理プログラム「CAMBRA(TM)」を導入する。これは、さまざまな要因からう蝕リスクをプロトコル化し、患者個々の口腔内状態と生活習慣、ライフスタイルに合わせ管理・指導していくもので、歯科大学病院としては日本で...
神田外語大学日本研究所(千葉市美浜区/所長:土田宏成)、公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団(東京都品川区/理事長:小西尚子)(以下:ポーラ財団)、株式会社ヒストリーデザイン(東京都中野区/代表:久保健治)は、6月20日(水)に学生によるワークショップ「次世代に伝統文化を引き継ぐための方法論...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、6月10日(日)・17日(日)に筑波大学(茨城県つくば市/学長:永田恭介)と共催で、「国際スポーツボランティア人財育成プログラム」を開催する。これは、「ラグビーワールドカップ2019」、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」など...
明星大学(東京都日野市)理工学部 総合理工学科 生命科学・化学系の香川亘(かがわわたる)准教授と、同大大学院理工学研究科 化学専攻 博士後期課程の五月女美香(さおとめみか)さん(日本学術振興会特別研究員)は、東京大学の胡桃坂仁志教授、量子科学研究所の安田武嗣主任研究員、横浜市立大学の西村善...
明星大学(東京都日野市)のデザイン学部の学生が、株式会社明星大学出版部(以下、「出版部」)(東京都日野市)が発刊する2冊の教科書の表紙デザインを行い、このたび出版された。出版部では「学生が使う教科書を学生自身の手で装丁する」という考えに基づいて、「教科書の表紙デザインコンペ」を企画。学内で...
大阪市教育委員会と大阪電気通信大学は、プログラミング教育に係る協定式を開催しました。本協定は、大阪市の初等中等教育におけるプログラミング教育推進について、本学と大阪市教育委員会が連携して活動する協定となります。
5月28日(月)寝屋川キャンパスにおいて、大阪市教育委員会と本学との...
- 2018年06月03日
- 08:05
- 大阪電気通信大学
金沢工業大学では、小・中・高校生を対象とした「KITサマー・サイエンス・スクール 2018」を2018年8月21日(火)・22日(水)の2日間、扇が丘キャンパスで開催します。24回目を迎える今回は「科学実験教室」と「ものづくり教室」のあわせて12講座(募集人員 小・中・高校生341名)を実...
日本のやきもの文化の歴史と素晴らしさを世界に発信
7 月1 日(日)~8 月1 日(水) 3 階/アートロビーほか 入場無料
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、7月1日(日)から8月1日(水)までホテルロビー等において『第38回 有田・伊万里やきもの夏まつり~古唐津から古伊万里、ARITAへ~』を開催いたします。今年は「古伊万里」と古伊万里の源流といわれる桃山陶器の至宝「古唐津」をテーマに加えその魅力を伝え...
- 2018年06月02日
- 10:00
- 株式会社京王プラザホテル
城西国際大学(千葉県東金市、杉林堅次学長)は2019年度入試で、一般入試(A日程)の成績上位合格者を対象にした「特待生入試」、英語能力を有し海外留学派遣を目的とした「J特待生制度」、福祉総合学部福祉総合学科で福祉関連資格の取得希望者を対象にした「福祉科ステップアップ特待生制度」の3種類の特...
このたび、本学が主導する文部科学省委託事業・留学生就職促進プログラム「SUCCESS-Osaka」と2025日本万国博覧会誘致委員会の共催で、持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けた、外国人留学生の活躍を目指すプログラム「SUCCESS-Osaka Future Design」を始動させ...
立命館大学(学長 吉田美喜夫)は、昨年10月、オーストラリア国立大学(以下、ANU)と学部共同学位(デュアル・ディグリー)プログラムに係る協定を締結し、以降、ANUと協議を重ねながら、新学部の設置に向けて準備を進めてまいりました。このたび、文部科学省への設置届出を完了し、2019年4月に...
青山学院大学(東京都渋谷区)は6月9日(土)、青山学院アスタジオ地下ホールにて総合文化政策学部創設10周年記念事業関連企画「映像翻訳ラボの軌跡」を開催する。イベントの第1部では、学生による字幕翻訳チーム「映像翻訳ラボ」が担当した映画の上映や担当教授らのトークイベントを実施。同ラボのこれまで...
白鴎大学(栃木県小山市/学長:奥島孝康)ビジネス開発研究所長の小笠原伸教授は、6月18日(月)の「コワーキングスペースサミット2018」(国土交通省・ヤフー株式会社・白鴎大学共催)でファシリテーターを務める。当日は、コワーキングスペースの運営者やコミュニケーターが一堂に会し、パネルディスカ...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、2018年6月1日から2018年12月31日(注文受付分)まで、「メディコンとくとくキャンペーン」を実施します。
本キャンペーンは、メディアコンバーター「AT-DMC100シリーズ」を期間限定の特別価格で提供する...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、2018年6月1日から2018年12月31日(注文受付分)まで、「100Gスタック・デビューキャンペーン」を実施します。
本キャンペーンは、アドバンスト・レイヤー3・モジュラー・スイッチ「AT-SBx908 GE...
2018年6月1日、東京発:タタコンサルタンシーサービシズ(以下、TCS)は、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SUPER FORMULA)に参戦するNAKAJIMA RACING(有限会社中嶋企画、代表取締役社長:中嶋 悟)のタイトルスポンサー兼テクノロジーパートナーとして、日本のモータース...