与氏が創り出す人形たちは布の彫刻と称され、日本の郷愁や温かさを表現し、子供の明るい声や風や音、自然の匂いまで感じさせてくれる生き生きとした造形が特徴。昨年傘寿を迎え、今年の2月にその記念の展覧会をパリで開催して大きな話題に。本展は半世紀にわたる人形創作の軌跡を紹介する約150点を一堂に展観。
シンデレラやピーターパンなど海外の物語を題材にした初期の作品から
日本の郷愁をテーマにした代表作、そして現代を生きる子供達への讃歌など
新作70点を含む、約150点を一堂に展観。
おやつ (1994) 撮影:飯本 貴子
灰かぶり (1970) 撮影:飯...
- 2018年05月15日
- 18:14
- 株式会社高島屋
6月13日(水)→19日(火)の期間、今年も玉川高島屋で「WAKATAKU(ワカタク)」イベントの開催が決定しました。今年のテーマは【つなぐ】。そこで、お客様とご主人、和菓子を【つなぐ】企画として、8人の和菓子職人が作った和菓子の名前を募集します。8枚の写真を見て、皆様はどんな名前をつけますか?
【WAGASHI~和菓子老舗 若き匠たちの挑戦~】
開催前企画:『匠の和菓子の名前募集』
8人の和菓子職人が作った和菓子にお客様に名前を付けていただき、その名前で会期中会場にて販売いたします。8枚の写真を見て、皆様はどんな名前をつけますか?
(左)★静岡県・巌邑堂 五代目...
- 2018年05月15日
- 17:50
- 株式会社高島屋
東京は“今”が見頃!期間中約1万匹の蛍観賞を5月中旬~
60年以上続く伝統イベントをディナーブッフェやステイプランなどとあわせてお楽しみを
ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:和泉 浩)では、5月11日(金)の晩に、本年最初の蛍が光り舞う様子を目視で確認いたしました。
東北などでは七夕の頃に舞うため、夏に飛ぶイメージの強い蛍ですが、東京では『初夏の風物詩』として、今年も5月から7月初旬にかけて幻想的な蛍の光をお楽しみいただ...
- 2018年05月15日
- 16:26
- 藤田観光株式会社
〜イントレプレナーを育成・日本の大手企業の新規事業創造へ〜
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)は、「東京ミッドタウン日比谷」(2018年3月29日グランドオープン)内6階のビジネス創造拠点「BASE Q」において、2018年5月15日より、サービスを順次提供開始します。
「BASE Q」は、新たな価値の創出と社会課...
- 2018年05月15日
- 16:13
- 三井不動産株式会社
グロースステージの投資を強化し、日本を代表する新産業創出へ
三井不動産株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信) は、本業強化・事業領域拡大に向けた新産業創造を目指し、主に日本国内において革新的な技術・サービスを有するグロースステージのベンチャー企業を投資対象とした総額300億円のベンチャー投資事業を、独立系ベンチャーキャピタル大手のグローバル...
- 2018年05月15日
- 16:11
- 三井不動産株式会社
~ 三井ガーデンホテル 新規出店計画決定 ~
三井不動産株式会社は、今般(5月11日)、札幌市中央区北5条西6丁目2番4(地番)において、「(仮称)札幌北5西6ホテル計画」を着工しましたので、お知らせいたします。
本計画は、三井不動産レジデンシャル株式会社が所有する土地に三井不動産株式会社がホテルを建築し、竣工後、株式会社三井不動...
- 2018年05月15日
- 16:11
- 三井不動産株式会社
6月13日(水)~6月17日(日)5日間開催 大阪城公園 太陽の広場
新たな会場“大阪城公園 太陽の広場”で88種類のベルギービールが一度に楽しめる!
ベルギービールウィークエンド実行委員会は、6月13日(水)から6月17日(日)まで大阪城公園 太陽の広場(大阪府大阪市中央区)にて、「ベルギービールウィークエンド2018 大阪」を開催します。今年は大阪8回目にして初めて会場を移し、大阪城公園で開催。会場のキャパシティを拡大し、新コ...
ギリアド・サイエンシズ株式会社(以下「ギリアド」)(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ルーク・ハーマンス)は、本日、非代償性肝硬変患者と直接作用型抗ウイルス剤(DAA)治療不成功の患者に対する1日1回投与のC型肝炎ウイルス(HCV)感染症治療薬であるソホスブビル/ベルパタスビル配合錠(SO...
- 2018年05月15日
- 15:00
- ギリアド・サイエンシズ株式会社
味の素株式会社(社長:西井孝明 本社:東京都中央区 以下「当社」という)が開発した、1回の採血で血液中の アミノ酸濃度バランスを測定し、現在と将来の様々な疾患リスクを一度に評価する検査『アミノインデックス® 』が、2018年5月15日、神奈川県が推進する「ME-BYO BRAND(未...
中央大学多摩キャンパス(東京都八王子市)中央図書館では、5月15日(火)から「日・EUフレンドシップウィーク 2018」の一環として、ローマ条約調印から現在までのEUの歩みがわかるパネル展とEUクイズを実施している。これは「ヨーロッパ・デー」(EU創設記念日)を記念したもの。参加費無料、事...
いま注目の最新鋭の介護ロボット・福祉機器を展示
浦和大学・浦和大学短期大学部(所在地:埼玉県さいたま市、以下「浦和大学」)は、「第2回介護ロボット・福祉機器展」(以下、ロボット展)を5月26日(土)に、浦和大学キャンパス内にて開催します。
本展は、介護ロボット・福祉機器の適切な普及を目指し、浦和大学介護福祉科の教員・学...
- 2018年05月15日
- 14:00
- 浦和大学・浦和大学短期大学部
QSAI 2017年度の世界№1の機内食会社に与えられる「ワールドワイド・プラチナ賞」および「アジア太平洋地区・ゴールド賞」を受賞
ロイヤルグループの機内食会社である、ロイヤルインフライトケイタリング株式会社(以下、RIC)関西工場は、国際的な機内食会社監査プログラムQSAI(Quality & Safety Alliance Inflight Services)において、食品取り扱いの安全と品質について世界で最...
- 2018年05月15日
- 13:00
- ロイヤルホールディングス株式会社
三大都市圏の4月度平均時給は前年同月より19円増加の1,021円
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター(http://jbrc.recruitjobs.co.jp/)」が、2018年4月度の「アルバイト・パート募集時平均時給調査」をまとめましたので、ご報告いたします。
※本調...
- 2018年05月15日
- 13:00
- 株式会社リクルートジョブズ
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)が提供する転職支援サービス『リクルートエージェント』における2018年4月末日時点の転職求人倍率についてご報告いたします。
転職求人倍率とは、リクルートエージェントの登録者1名に対して、リクルートエージェ...
- 2018年05月15日
- 11:30
- 株式会社リクルートキャリア
- 8年間で24万冊超の配布実績、多くの教育機関で教材として採用 -
株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、インターネット教育の支援活動の一環として、全国の教育機関を対象に、マンガ小冊子『ポン太のネットの大冒険 ~楽しくわかるインターネットのしくみ~』を無償で配布します。
本冊...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は5月16日(水)、財務省大臣官房文書課課長補佐の當間和幸氏による特別授業「自分と国の将来を考える~まずはお金から~」を実施する。これは、経営学部経営学科・水野浩児教授の「税法」の授業の一環として行われるもので、講義を履修している学生でなくても...
- 2018年05月15日
- 08:05
- 追手門学院大学
聖学院大学にネブラスカ州立大学の学生が5月22日(火)に聖学院大学に来学。茶道のお点前体験、本学学生とのキャンパスツアーや懇親会などの文化交流をします。
アメリカのネブラスカ州立大学リンカーン校の研修グループが初めて日本を研修先として来日します。国際交流に力を入れている大学として...
札幌大学では、6月16日(土)に「高校生 English Workshop」を開催する。札幌大学は、2006年度より地域貢献の一環として、ネイティブスピーカーによる英語の授業と英語での日常生活を体験する1泊2日の英語体験型学習「高校生 English Camp」を開催してきた。毎年好評を博...
金沢工業大学の学生プロジェクトの一つ「BusStopプロジェクト」(学生30名)では、野々市市のコミュニティバス「のっティ」の現在位置がわかる「バスどこシステム」を開発し、野々市市の協力を得て5月1日から実証実験を行っています。「のっティ」の車両にGPS機器を設置し、LoRa(*)、3G回...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)材料・表面工学研究所では、昨年9月までシャープインドで社長を務めた磯貝富夫氏を招いて、「日本にはインドしかない!-日本の将来のためになすべきこと」と題した講演会を、5月16日(水)に湘南・小田原キャンパスで開催します。
2017年...