オリックス・レンテック株式会社(本社:東京都品川区、社長:岡本 雅之)は、次世代車載ネットワーク規格「CXPI」(*)に対応した業界初のオシロスコープ「InfiniiVision 3000T Xシリーズ(キーサイト・テクノロジー製)」のレンタルサービスを開始します。
「InfiniiVi...
- 2016年07月14日
- 11:46
- オリックス株式会社
「光るマスク」や「光るTシャツ」など、無機EL・LEDの技術を活用したさまざまな商品の企画・販売を手掛けるメイクブライト(東京都江東区 代表:竹内 洋一郎)は、暗闇で発光する仮装マスク『Luminary Mask 歌舞伎』と『Luminary Mask 般若(はんにゃ)』の正式販売を、本日より...
- 2016年07月14日
- 11:00
- メイクブライト
「Check Point Threat Index」の2016年5月版では、バンキング型マルウェアなど、企業ネットワークを攻撃するマルウェア・ファミリーが引き続き増加
ゲートウェイからエンドポイントまでの包括的セキュリティを提供するCheck Point(R) Software Technologies Ltd.(NASDAQ: CHKP、インターナショナル本社:イスラエル、会長兼CEO:ギル・シュエッド)は本日、「Threat Index(脅威指標)」の2...
ハワイ、南イタリア&南フランス、香港、カリブ海など世界の海&山リゾートを巡る
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、8月1日(月)から31日(水)まで館内のレストラン&バー・ラウンジ7店舗において、ハワイ、南フランス&南イタリア、香港、バリ島、カリブ海など各国のサマーリゾートをイメージしたお料理を提供するフェアを開催いたします。
期間中、フェア対象のディナーメニューを事...
- 2016年07月14日
- 10:00
- 株式会社京王プラザホテル
この度、当社建築用品事業の主力商品である「ドアクローザ」の「ダブルシリンダー機構」についての特許を取得したことを、お知らせします。
ドアクローザは、ドアを開けた際の力を利用してドアを自動で閉める装置(自動閉鎖装置)で、オフィスビルから一般の住宅まで様々な建築物で採用されています。
...
- 2016年07月14日
- 09:54
- リョービ株式会社
大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学/保健センターの小関正博助教らによる、生命科学・医学系分野の分子血管学、肝臓学、脂質代謝異常、分子病態学、分子遺伝疫学に関する研究成果。
<研究成果のポイント>
■蛋白質TTC39Bの機能を阻害すると、コレステロール・酸化ステロールの吸収や蓄積が抑制...
芝浦工業大学(東京都港区/学長:村上雅人)専門職大学院工学マネジメント研究科(MOT)は、TIS株式会社(東京都新宿区/代表取締役社長:桑野徹)、株式会社エスアイテック(東京都江東区/代表取締役社長:鈴見健夫)、および飯田グループホールディングス株式会社(東京都新宿区/代表取締役社長:西河洋一...
拓殖大学は7月23日(土)に「拓殖大学海外事情研究所附属台湾研究センター設置記念シンポジウム」を開催する。これは、同大学海外事情研究所の附属機関として設置された台湾研究センターの開設を記念して行うもの。ゲストとして元台湾駐日代表の羅福全氏とエッセイストの陳柔縉氏らが登壇予定。受講料1,000円...
愛知医科大学医学部は、平成29年度入学生から学納金を減額する。初年度納付金が130万円、6年間で総額380万円の減額となる。
学納金の減額内容は以下の通り。
◆減額内容
【教育充実費】
400万円(2年目以降150万円) → 270万円(2年目以降120万円)
【...
愛知医科大学(愛知県長久手市)医学部3学年次生の高橋周治選手は、6月25日にパロマ瑞穂スタジアム(愛知県名古屋市)で開催された「第100回日本陸上競技選手権大会」の男子100mで7位入賞を果たした。タイムは10秒49。
高橋周治選手は、日本中の注目・関心が集まる「第100回日本陸上競技選...
金沢工業大学数理工教育研究センターでは高校生を対象とした「平成28年度 KIT数理講座」を7月16日(土)13時から16時30分まで扇が丘キャンパス23号館4階フロアで開催する。数学や理科・科学・モノづくりに興味のある高校生に、普段とは異なる側面での数学の学習や面白さ、モノづくりにおける数学・...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)と総合建設会社の安藤ハザマ(本社:東京都港区 代表取締役社長:野村俊明)は、7月23日(土)、24日(日)に宮城県気仙沼市でタグラグビー大会を開催するなど、スポーツを通じての被災地支援活動を実施する。気仙沼市における関東学院大学と安藤ハザマの活...
今年6月から和泉キャンパス(東京都杉並区)で実施している、明治大学の外国人留学生と日本人学生が日常生活や学生生活で用いる普段使いの英会話で交流する「English Cafe」を2日間限定で一般の方にも公開する。
「English Cafe」では、毎週月・水・金の午後5時~8時、軽食を取り...
清泉女子大学大学院(東京都品川区)地球市民学専攻は7月21日(木)に、「第60回地球市民学専攻公開セミナー:フィールドスタディから見る都市とレジリエンス」を開催する。専修大学の佐藤慶一准教授を招き、東京都市部のまちづくりや防災・福祉問題を対象としたフィールドサーベイについての報告と考察を行う。...
ドイツ・ライプツィヒで開催された「ロボカップ世界大会2016」ヒューマノイドリーグ キッドサイズ部門において、千葉工業大学 未来ロボティクス学科のチーム「CIT Brains」(シーアイティブレインズ)がキッドサイズ部門の総合ポイントで1位を獲得(3年連続)。また、テクニカルチャレンジでは5連...
聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)は、岩手県釜石市と協定を結び、東日本大震災から5年が経ついまも、継続的に復興支援活動を行っている。このたび、8月5日(金)~8日(月)までの日程で、復興支援ボランティアスタディツアー「よいさっ!プロジェクト3」を実施。同大学生、埼玉県立常盤高校、聖学院...
白鴎大学は7月18日(月・祝)に「キッズ・ユニバーシティ・おやま2016」を開催する。これは、将来を担う子どもたちの知的好奇心を刺激し、学問への憧れを抱く学びの機会を提供することを目的としたもの。当日は、小学校6年生の児童を対象に、3つの講座を行う(募集はすでに終了)。
「キッズ・ユニ...
料理で旅する“LATIN HIKE”12か月/7月1日(金)~8月31日(水)はブラジル!
USAライス連合会がPRを展開しているカリフォルニア生まれの「カルローズ」は、日本米に比べて粘りが少なく、パラリとした食感が特長の中粒種のおコメです。茹でてもべたつかず、煮崩れもしにくいなど、様々な調理法や素材との組み合わせに適応することから、南米ではお馴染みのブラックビーンズ&ライスや、濃厚...
- 2016年07月13日
- 17:24
- USAライス連合会
富田菜摘展
― ONCE UPON A TIME ―
・会 期:7月27日(水)~8月9日(火)
※最終日は午後4時閉場
・会 場:新宿高島屋10階美術画廊
富田菜摘(とみたなつみ)さんは、廃材を作品素材として使用し、動物などの彫刻を創り出す、子供から大人まで...
- 2016年07月13日
- 17:02
- 株式会社高島屋
〜快適なボーイングB787ドリームライナーで海外へ〜
スクート (日本・韓国支社長 : 坪川成樹 日本支社 : 東京都港区)は、7月15日(金)午前10時よりオンラインで特別運賃セールを開始します。スクートは全路線をボーイング787ドリームライナーで運航する世界初のエアラインとして2年目を迎えます。これまで革新的な機材と独自のサービスで「20...
- 2016年07月13日
- 15:45
- スクート日本支社