6年ぶりの全国頂点に!全国簿記電卓競技大会 簿記の部:団体優勝! 電卓の部:団体準優勝!
NSGグループの「新潟会計ビジネス専門学校」は、9月3日に東京にて開催された『ビジネスの甲子園』とも言われる「全国簿記電卓競技大会」(全国経理教育協会主催【文部科学省後援】)において、簿記競技部門優勝、電卓競技の部にて準優勝することができ、新潟の簿記・会計に対する教育水準の高さを証明することが...
- 2017年09月05日
- 09:00
- NSGグループ
NSGグループの「新潟会計ビジネス専門学校」は、9月3日に東京にて開催された『ビジネスの甲子園』とも言われる「全国簿記電卓競技大会」(全国経理教育協会主催【文部科学省後援】)において、簿記競技部門優勝、電卓競技の部にて準優勝することができ、新潟の簿記・会計に対する教育水準の高さを証明することが...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 9月16日(土)、18日(月)に行われる玉川聖学院(東京都世田谷区)の学院祭で、第1回「自由が丘エシカルFESTA 2017」を同時開催する。サステナビリティ、オーガニック、フェアトレード、環境、被災地支援などをテーマとして、ベンジェ...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 玉川聖学院(東京都世田谷区)の卒業生が10月12日~18日に、ミャンマーの学生を日本に招致し、「教育」をテーマにしたスタディーツアーを実施する。ミャンマーと日本、それぞれの教育問題を共有し、より良い教育のあり方を模索する。 玉川...
京都橘大学(京都市山科区、学長・細川涼一)は、健康科学部作業療法学科および臨床検査学科の新設を含む収容定員増が文部科学省から認可された。これにより2018年度の入学定員は、現在の1035人から1221人となり、186人増加。変更後の収容定員は4884人となり、5000人規模の大学になった。 ...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:河原俊明)は11月5日(日)に、「尾木ママ」の愛称で知られる教育評論家の尾木直樹氏による講演会「尾木ママの『7つの人生力』」を開催する。これは、同大学で11月4日(土)~5日(日)に実施される大学祭「将軍山祭」の行事のひとつとして行うもの。尾木氏は「7つの人...
金沢工業大学夢考房小型無人飛行機プロジェクト(チーム名KFE)が2017年9月1日(金)から3日(日)まで東京都大田区の大森スポーツセンターで開催された、一般社団法人 日本航空宇宙学会主催の「第13回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト」自動操縦部門で優勝した。同部門には12チームが参加。夢考...
日本映画大学(神奈川県川崎市/学長:天願大介)の2016年度卒業制作作品「ひいくんのあるく町」が、9月2日(土)からポレポレ東中野でロードショー、その後順次全国で上映されることとなった。同作はドキュメンタリーコースの学生が制作したドキュメンタリー映画で、監督を務めた青柳拓さんの地元・市川大門の...
読売ジャイアンツ公式戦2試合、8月10日(木)阪神戦と19日(土)DeNA戦にて帝京平成大学が1day(ワンデー)協賛し、「帝京平成大学デー」を開催。現代ライフ学部観光経営学科の学生が、授業の一環として公式戦の企画・運営に携わり、試合を大いに盛り上げた。 読売ジャイアンツ公式戦2試合、8...
実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、共通教育科目である「キャリア開発実践論」を夏期休業中に学外(東京都府中市)における合宿(宿泊型集合研修、2泊3日)として行う。対象は3、4年次で、半年後の就職活動スタートならびに新社会人に照準を合わせたキャリア教育である。 3年次ならびに...
東京都世田谷区の5大学(国士舘大学、昭和女子大学、東京都市大学、東京農業大学、駒澤大学)および世田谷区教育委員会が共同運営している生涯学習サイト「せたがやeカレッジ」(幹事校:国士舘大学)は、9月19日(火)に駒澤大学で公開講座を開催。東京農業大学短期大学部教授の舘博氏が「和食を支える醤油」と...
京都高島屋で9月27日から「再興 第102回 院展」を開催いたします。(10月2日まで) 「院展」の名で親しまれている日本美術院は、1898年(明治31年)、東京美術学校長を退任した岡倉天心の指導のもと創設された日本画の研究団体です。天心の没後、1914年(大正3年)、横山大観らによって...
人気マンガ「東京タラレバ娘」と「ボートレース」の異色コラボ第2弾!!
プレミアムGI第4回「ヤングダービー」をタラレバ娘と楽しむ「タラレバ的ヤングダービー」特設サイトオープン
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区三田)は、プレミアムGI第4回「ヤングダービー」のプロモーションの一環として、「東京タラレバ娘」とのコラボレーション企画第2弾となる、特設ウェブサイト「タラレバ的ヤングダービー」を9月4日(月)よりオープンいたしました。
特設サイトは、9月1...
~未来志向の新たな体験や価値が日比谷で花開く~
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)は、千代田区有楽町一丁目にて「(仮称)新日比谷プロジェクト」を推進しておりますが、今般プロジェクトの名称を「東京ミッドタウン日比谷」に決定しました。また、商業フロアに入居する店舗についても詳細をお知らせします。本プロジェクトは2...
ドクターズコスメブランド「AMPLEUR(アンプルール)」が2017年9月1日(金)に公式サイトをリニューアル。より見やすく使いやすいデザインへと生まれ変わりました。 今回のリニューアルでは、レイアウトを変更しキービジュアルを大きく表現したことでより見やすくなり、お目当ての商品検索もより...
ベルギーの高級ショコラティエ DelReYデルレイ 期間限定オープン 2017年9月13日(水)~高島屋大阪店地階洋菓子売場 スウィーツの中でもチョコレートは、近年お客様のこだわりや高級志向が高まっており、高額な海外のものや国内メーカーによる機能性を付加した商品など、 バリ...
「阿蘇ビジネストレーニングセンタープロジェクト」を応援
キリン株式会社(社長 磯崎功典)は、9月4日(月)に株式会社くまもとDMC(社長 村田信一)に対し、「阿蘇ビジネストレーニングセンタープロジェクト」への支援金として、公益財団法人 日本財団(会長 笹川陽平)の協力のもと1,000万円を助成します。
本プロジェクトは、熊本地震の影響の大きい阿蘇...
株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都中央区 代表取締役社長:淺野 健)は、9月2日(土)に『緑のカーテンキャンペーン2017』の一環として、熊本・益城町テクノ仮設団地(益城町小谷2083-1)にて『ゴーヤ収穫祭』を実施。本イベントは、5月に、SUUMOとNPO緑のカーテン応援団が2...
~新日鐵住金賞を、久留米工業高等専門学校の飛行チームに授与~
学生を対象としたオリジナル制作の航空機型ロボットによる競技大会「第13回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト」(主催:日本航空宇宙学会)が、本年9月1日(金)~3日(日)の日程で開催されました。
新日鐵住金株式会社(以下、当社)は、航空機の機体に使用されるチタン素材を提供するメーカーという縁...
朝食欠食率もわずか2% 健康自慢は「好きなものを何でも食べられること」!
<元気な100歳のアクティブ事情>
約7割が毎日運動や軽作業 日々のルーティーンが運動の継続に
9月18日は敬老の日。日本人の平均寿命は年々延びており、100歳を超える高齢者は過去最高の6万人超となっています。*1一方で健康寿命との乖離も問題となっており、男性の平均寿命が80.98歳、女性の平均寿命が87.14歳であるのに対し、健康寿命はそれより約10年短いという現状があります。*2
...
- JPドメイン名全体の登録数は148万件以上に –
株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、JPRSが登録管理を行うJPドメイン名のうち、汎用JPドメイン名の累計登録数が2017年9月1日時点で1,002,374件となり、初めて100万件を突破したことを発表しました。同時点で、JPドメイ...