京都水族館、京都市動物園・京都府立植物園と3園館包括交流連携協定 第2回連携ワークショップ開催
『夏休みの宿題いきもの相談会』
『京都水族館』(京都市下京区、館長:下村 実)は、『京都市動物園』(京都市左京区、園長:高山 光史)と『京都府立植物園』(京都市左京区、園長:長澤 淳一)との3園館で2015年3月20日に締結した3園館包括交流連携協定に基づき、第2回連携ワークショップを開催しますのでお知らせします。
3...
- 2015年07月01日
- 14:15
- オリックス株式会社
『夏休みの宿題いきもの相談会』
『京都水族館』(京都市下京区、館長:下村 実)は、『京都市動物園』(京都市左京区、園長:高山 光史)と『京都府立植物園』(京都市左京区、園長:長澤 淳一)との3園館で2015年3月20日に締結した3園館包括交流連携協定に基づき、第2回連携ワークショップを開催しますのでお知らせします。
3...
2015年8月11日にサイトを開設、7月1日より事前投稿を募集開始
NIPPON QUEST運営事務局は、世界が知らないニッポンの“ふるさと名物”を、地域が主体となって世界に発信するWEBサイト「NIPPON QUEST」(ニッポンクエスト)を、2015年8月11日(火)にオープンいたします。
日本には、まだまだ地域のお宝=“ふるさと名物”が眠っています...
株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:五代厚司、東京都港区)は、以下の日程でニコンプラザ銀座内階段フロアの「銀座階段ギャラリー」と銀座・新宿・大阪・名古屋の各ニコンプラザおよびニコン福岡サービスセンター内「フォト・プロムナード」にて写真展を開催します。 ●「銀座階段ギャラリー」につい...
~豪大使館×英検協会、留学促進における「コラボレーションアグリーメント」の進捗状況ご報告~
昨年2014年10月にオーストラリア大使館マーケティング事務所と公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)が留学促進に向けて、両者間で結んだ「コラボレーションアグリーメント」の一環として、下記の通り、西オーストラリア州の州立ハイスクールにて入学...
楽天グループの通信会社であるフュージョン・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:平井 康文、以下、「フュージョン」)は、電話営業支援に特化したクラウド型のCTI(注1)「FUSION Outbound Pro(フュージョン アウトバウンドプロ)」の提供を、本日から...
オリックス・クレジット株式会社(本社:東京都立川市、社長:山谷 佳之)は、津山信用金庫(本店:岡山県津山市、理事長:松岡 裕司)と個人向けローンの保証業務について提携し、本日より、津山信用金庫の新商品つしんフリーローン「クローバー」の保証業務の取り扱いを開始しますのでお知らせします。 当...
オリックス・クレジット株式会社(本社:東京都立川市、社長:山谷 佳之)は、唐津信用金庫(本店:佐賀県唐津市、理事長:松永 一博)と個人向けローンの保証業務について提携し、本日より、唐津信用金庫の新商品「スーパーフリーローン クローザー」の保証業務の取り扱いを開始しますのでお知らせします。 ...
最新のTICO圧縮技術サポートにより、現状のインフラによる4K/UHDコンテンツ移動を容易に
報道発表資料翻訳
2015年7月1日
[2015年6月30日] 米国オレゴン州ビーバートン発
テクトロニクスは、TICOアライアンスに参加したことを発表しました。これにより、4K/UHD採用を容易にする、新しいアライアンスによる業界サポートに参画します。TICOは、最大で4:1の...
~ソフトウェアの所有コストを削減し、安価で迅速な導入を実現~
ビジネス・アナリティクス・ソフトウェアとサービスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、クラウド上で提供するSaaS型の「SAS(R) Fraud Framework for Insurance」を発表しました。
保険会社にとって保険の...
株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)が運営するギャラリー「クリエイションギャラリーG8( http://rcc.recruit.co.jp/ )」では、2015年7月2日(木)~7月27日(月)の期間、2015 ADC展[一般(非会員...
これからのオフィス移転に備えて基礎知識を身につけるセミナー
三幸エステート株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:種田 充博)は、2015年7月29日に『オフィス移転セミナー〈 初級編 〉』を開催いたします。
【お申し込みはこちらから】
https://www.sanko-e.co.jp/seminar/20150729_seminar
...
管理状況に応じて保険料を割引
日新火災海上保険株式会社(社長:村島 雅人、以下「日新火災」)は、2015年7月(保険期間の開始日は2015年10月1日以降)より、マンション管理組合向けの火災保険「マンションドクター火災保険」の販売を開始します。
新商品「マンションドクター火災保険」はマンション共用部分を取り巻くリス...
くらしの「気になる!」を徹底調査「SUUMOなんでもランキング」
株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都中央区 代表取締役社長:野口孝広)が運営する不動産・住宅サイト『SUUMO(スーモ)』は、住まいや暮らしに関する様々なアンケート結果を「SUUMOなんでもランキング」としてご紹介しています。今回は「いよいよ夏本番。毎年購入している夏の日用品は?」...
本日、オリックス生命保険株式会社(本社:東京都港区、社長:片岡一則)は、子会社であるハートフォード生命保険株式会社との合併手続きが完了し、新たな体制の下スタートしましたのでお知らせします。 これまで両社が培ってきたノウハウを結集することにより、サービス品質の向上、経営の効率化や保有契約の万全...
オリックス生命保険株式会社は、本日より、株式会社イオン銀行の保険取り扱い全店舗(104店*)において「医療保険新キュア」「医療保険新キュア・レディ」の販売を開始しますのでお知らせします。 イオン銀行の店舗一覧 http://www.aeonbank.co.jp/branch/ *...
芝浦工業大学(東京都江東区/学長:村上雅人)は、産業技術総合研究所や東京都立産業技術研究センター、産業技術大学院大学、首都大学東京、東京海洋大学といった東京ベイエリア地区に拠点を持つ機関で組織する「ベイエリアおもてなしロボット研究会」とともに、オリンピックを見据えたロボット技術の研究・開発を行...
拓殖大学は「第17回 後藤新平・新渡戸稲造記念 拓殖大学高校生 留学生作文コンクール」を開催する。これは、全国の高校生や留学生に「国際協力」「国際理解」「社会貢献」の重要性を広く伝え、グローバルに活躍できる人材の育成を目的に実施しているもの。7月1日(水)~9月4日(金)まで作品を募集している...
京都府内の公共政策系の学部やコース等を持つ9大学(龍谷大学、京都大学、京都府立大学、京都産業大学、京都橘大学、京都文教大学、成美大学、同志社大学、佛教大学)は、地域資格制度「地域公共政策士」の新資格制度をスタートする。 同資格制度は、京都府内の大学、自治体、経済団体、NPO等が連携して開...
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:廣瀬良弘)禅文化歴史博物館は7月13日(月)、第33回禅博セミナー「地獄と極楽~盂蘭盆会に因んで~」を開催する。中国発祥の盂蘭盆会の行事を入口として、供養とは何か、布施とは何か、また人の落ちる地獄の様相とその救済に至るまで、仏教における生者と死者の世界を幅広く紹...
北海道大学低温科学研究所(札幌市北区)、名古屋大学太陽地球環境研究所(名古屋市千種区)、駒澤大学(東京都世田谷区)、明治大学(東京都千代田区)、国立極地研究所(東京都立川市)、情報通信研究機構(東京都小金井市)の研究グループが6月21日の2~3時(日本時間)にかけ、国内で初となる夜光雲の観測に...