最新リリース

TBWA博報堂

TBWA HAKUHODO QUANTUM、グッドパッチと ハード・ソフトウェア両面からIoT事業開発の一貫支援を行う プログラム「SPARK」を開始

“UXデザイン”から”プロトタイプ開発”、 ”テストマーケティング”まで一貫して支援
株式会社 TBWA HAKUHODO (本社:東京都港区、代表取締役社長兼 CEO: 佐藤雄三) は、同社で新規事業を手掛ける「TBWA HAKUHODO QUANTUM」(以下クオンタム)が、UIデザインやサービスデザイン行う株式会社グッドパッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役: 土屋尚史、...

聖心女子大学

聖心女子大学のキャンパス拡充とグローバル教育の推進 -- 隣接する旧JICA跡地を取得 --

学校法人聖心女子学院(理事長:宇野三惠子)はこのたび、聖心女子大学(学長:岡崎淑子、東京都渋谷区)キャンパスに隣接する国有財産(土地・建物)を取得する契約を2016年1月29日付で締結した。この場所は、地下鉄広尾駅に設置される新出入口の目の前に位置し、独立行政法人国際協力機構(JICA)が広尾...

気象条件に依存しない歩行者検知技術! 玉川大学量子情報科学研究所が自動運転に応用可能な量子レーダーカメラの設計法を確立

自律型やコネクテッド型自動車の自動運転において、車載用センサーは究極的な能力を必要とする。玉川大学(東京都町田市玉川学園6-1-1 学長:小原芳明)の量子情報科学研究所の研究グループはアメリカのDARPA(米国国防高等研究計画局)で開発された量子計測の原理を自動車用の量子レーダーカメラとして転...

プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社

地肌ケアシャンプー h&s(エイチアンドエス)リニューアル 2016年3月26日(土)新発売

乾燥・かゆみ・フケから1日中プロテクト。地肌ケアシャンプーブランド「h&s」のモイスチャーシリーズとリフレッシュシリーズの全ラインナップ(シャンプー、地肌マッサージクリーム、コンディショナー、トリートメント/すべて医薬部外品)が新しくなります。
 地肌ケアシャンプーブランド「h&s」が、乾燥・かゆみ・フケといった地肌トラブルから地肌を1日中プロテクトする力はそのままに、女性がヘアケアに求める仕上がりや香りなども叶えた地肌ケアシャンプーブランドとして生まれ変わり、2016年3月26日(土)リニューアル新発売します。 <香りとパ...

アナログ・デバイセズ株式会社

アナログ・デバイセズ、極低レベルのエネルギー採取環境下にあるIoTアプリケーションにも業界最高水準のエネルギー効率を提供するエネルギー・ハーベスト用パワー・マネジメント・ユニットを発表

このプレスリリースは、2016年2月23日(米国東部時間)に発表されたプレスリリースの抄訳です。全文(英語)は、以下のURLでご覧になれます。 http://www.analog.com/en/about-adi/news-room/press-releases/2016/2-23-2016...

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社

チェック・ポイント、新たなアプライアンス・シリーズを投入し、大規模エンタープライズおよびデータセンター向け脅威対策市場でのリーダーシップを拡大

幅広い脅威対策と高度なモニタリング技術により、パフォーマンスを損なうことなく、コストのかかるサイバー攻撃に対して企業が常に一歩先んじることを可能に
ゲートウェイからエンドポイントまでの包括的セキュリティを提供するチェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:ピーター・ハレット、以下 チェック・ポイント)は本日、Check Pointアプライアンスの15000シリーズと23000シリーズを発表しまし...

一般財団法人 BOATRACE振興会

「ブラマヨのようこそBOAT RACE」地上波3局ネットでオンエアー

BOATRACE振興会が制作協力した「ブラマヨのようこそBOAT RACE」が、北海道・宮城・沖縄エリアにおいて、2月28日(日)よりが毎週計5回にわたり放送されます。 ボートレース大好き芸人のブラックマヨネーズ吉田敬が、ビギナーである相方の小杉竜一、そしてグラビアタレントの杉原杏璃をボート...

SASのアナリティクスとIoTデータが発送電網の安定性向上とスマートグリッド化に貢献

~Salt River Projectをはじめとする電力会社がダウンタイムの最小化と発送電網の需要予測にSASを活用~
電力の発送電網はかつてない程の普及を果たし、太陽光パネルから電気自動車に至るまで多種多様な物からエネルギーが発電され使用されています。その結果、発送電網の仕組みが複雑になり、設備全体の安定性の確保が課題になっています。 電力会社は、複雑化する発送電網を管理して安定性を高めるために、設備に...

オリックス株式会社

オリックス・クレジット、島根中央信用金庫と保証業務で提携

島根県の地域金融機関で初の融資額800万円の無担保フリーローンを保証
オリックス・クレジット株式会社(本社:東京都立川市、社長:山科 裕子)は、島根中央信用金庫(本店:島根県出雲市、理事長:的場 章好)と個人向けローンの保証業務について提携し、本日より、島根中央信用金庫の新商品「ざ・フリー」の保証の取り扱いを開始しますのでお知らせします。なお、ご融資額が最高80...

株式会社京王プラザホテル

春の息吹を届ける特別メニューをブッフェで楽しむ「ハッピー・イースターブッフェ」

京王プラザホテル(東京:西新宿)は3月1日(火)から31日(木)まで2階/スーパーブッフェ<グラスコート>において、イースターをテーマにした特別メニューをご提供いたします。店舗入口前では飛躍と発展を象徴し幸せを呼ぶとされるウサギやイースターを象徴するタマゴをデザインにあしらった記念撮影スポット...

株式会社リクルートキャリア

「高校時代と大学生の今、どちらが楽しい?」~約7割の学生が、大学生活を楽しいと感じているという結果に~

大学生のリアルがわかる「学生×シゴト総研」
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:柳川昌紀)が運営する、いつかの社会人デビューのためのサイト『就職ジャーナル』(http://journal.rikunabi.com/)は、大学生の最新情報がわかる連載「学生×シゴト総研」を公開しております。 今回は「高校時代...

株式会社リクルート住まいカンパニー

~ひな人形を飾っている家庭は約60%。飾る場所は、みんなに見える1位「和室」2位「リビング」~ あなたの家ではひな人形を飾っています(いました)か?

くらしの「気になる!」を徹底調査「SUUMOなんでもランキング」
株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都中央区 代表取締役社長:野口孝広)が運営する不動産・住宅サイト『SUUMO(スーモ)』は、住まいや暮らしに関する様々なアンケート結果を「SUUMOなんでもランキング」としてご紹介しています。今回は「桃の節句。あなたの家ではひな人形を飾っています(...

広島国際大学

学生寮の新入寮生対象の歓迎イベントを開催 -- 広島国際大学

広島国際大学東広島、呉の両キャンパスに計1,570室ある学生寮には、県外出身者の入寮が多い。親元を離れて一人暮らしをスタートさせる新入寮生の不安を少しでも和らげようと、同大では2015年度から入寮式を実施している。  式には入寮している先輩が参加し、新入寮生と一緒に軽食をとりながら、「キャ...

地域社会の担い手から学ぶ地域創生授業 -- 広島国際大学が初年次教育に導入

広島国際大学では、行政・経済・文化・スポーツの各界で地域創生に寄与してきた専門家のさまざまな取り組みをテーマに、学生自身が実現できる地域創生を考える授業「地域創生論」を2016年度からスタートさせる。  授業ではまず、キャンパス所在地である東広島市・呉市の行政担当者から地域創生の取り組みを...

産×官×学 コラボレーション企画「吹田合同企業説明会」を開催 -- 大阪学院大学

大阪学院大学は、吹田市・池田泉州銀行・吹田商工会議所と連携し、吹田市内に在学・在住する大学生を対象とした「吹田合同企業説明会」を開催する。  この説明会は、現3年次生(短大1年次生)の就職活動解禁(平成28年3月)に合わせ、優れた人材の獲得を望む吹田市内の企業と、就職活動を始める学生との雇...

文芸賞大賞作は芸術評論誌「ユリイカ」に掲載~「倉橋由美子文学賞」「阿久悠作詞賞」の第7回受賞作が決定 2月26日、駿河台キャンパスで表彰式 -- 明治大学

明治大学の卒業生で、作家・倉橋由美子氏、作詞家・阿久悠氏の故人2人の功績を顕彰する「明治大学連合父母会文学賞」の「倉橋由美子文芸賞」(小説)と「阿久悠作詞賞」(歌謡曲・ロック・ポップス・演歌等あらゆる音楽ジャンルの歌詞)の第7回受賞作がそれぞれ決定した。2月26日(金)に駿河台キャンパスにて表...

中央大学が3月10日にシンポジウム「グローバル人材育成を通じて世界に発信すべきこと」を開催

中央大学は3月10日(木)にシンポジウム「『グローバル人材育成を通じて世界に発信すべきこと』~中央大学 GO GLOBALに対する評価と今後の課題~」を開催。文部科学省スーパーグローバル大学等事業「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援」(GGJ)の取り組みに対する成果報告および同大の...

昭和女子大学

昭和女子大学×資生堂共創プロジェクトで、学生が若者向けの新しい販売戦略を提案 -- どうすれば女子大生は美容健康食品を買いたくなるのか

昭和女子大学(学長 坂東眞理子、東京都世田谷区)の学生チームはこのたび、株式会社資生堂が製造・販売する美容健康食品「資生堂 長命草」に新たな価値と顧客を獲得するプロジェクトに取り組んだ。ターゲットを「女子大生」に絞り、同大キャンパス内でアンケート調査を実施。1月に学生向けのイベントを開催し、3...

千葉工業大学が3月1日に「平成27年度CITものづくり作品発表会」を開催

千葉工業大学(千葉県習志野市)は3月1日(火)に「平成27年度CITものづくり作品発表会」を開催する。これは、「CITものづくりワーキンググループ」に参加する学生らがテーマごとに取り組んだ1年間の「ものづくり」の成果を発表するもの。入場無料、事前申し込み不要。  千葉工業大学では、学生たち...

学校法人城西大学が3月11日に詩の朗読会「荒ぶるゆりかご -- 3.11の惨事への詩的な応答 --」を開催

学校法人城西大学(東京都千代田区、理事長:水田宗子)国際現代詩センターは東日本大震災から5年目の3月11日に、「荒ぶるゆりかご――3.11の惨事への詩的な応答――」を開催する。これは、東日本大震災の惨事を詠った詩人たちによる詩の朗読会。詩人の谷川俊太郎氏や白石かずこ氏ら10人の詩人が登壇する。...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所