愛知学院大学経営学部が「第8回『大学は美味しい!!』フェア」に出展 -- ロールケーキ「くるくるなごみかん」などを販売
愛知学院大学経営学部は、5月28日(木)~6月2日(火)に新宿高島屋で開催される「第8回『大学は美味しい!!』フェア」に出展。愛知県の米粉や三重県の夏みかんジャムなどを使ったロールケーキ「くるくるなごみかん」や、スウィーツタイプの大学いも「おいも嬢ぷち」などを販売する。 『大学は美味しい...
- 2015年05月26日
- 08:05
- 愛知学院大学
愛知学院大学経営学部は、5月28日(木)~6月2日(火)に新宿高島屋で開催される「第8回『大学は美味しい!!』フェア」に出展。愛知県の米粉や三重県の夏みかんジャムなどを使ったロールケーキ「くるくるなごみかん」や、スウィーツタイプの大学いも「おいも嬢ぷち」などを販売する。 『大学は美味しい...
神奈川工科大学(神奈川県厚木市)は平成27年4月、看護学部看護学科(定員80名)および工学部臨床工学科(定員40名)の新設に伴い、5月30日(土)に開設披露式典・祝賀会を開催する。 神奈川工科大学では、1970(昭和50)年の開学以来、工学分野における教育と研究を中心に、有為な人材の育成...
透明度が高く柔軟性があり割れにくい!「グリップマジック」にも対応した(株)クラレ新素材「クラリティ(R)」を使用したAQUOS ZETA SH-03G対応イージーハードカバー・ケースが新登場!
「ラスタバナナ」ブランドを展開する株式会社テレホンリースはドコモ2015夏モデルのスマートフォン「AQUOS ZETA SH-03G」専用 「着脱簡単!しなやかで割れにくい」イージーハードケースを発売。素材は“ハードでなくソフトでもない”曲げても割れにくいしなやかな弾力性を持つ株式会社クラレの...
~最先端自動車用鋼板のグローバル供給体制の拡充~
新日鐵住金株式会社(社長:進藤 孝生 以下、「新日鐵住金」)は、ArcelorMittal社(本社:ルクセンブルグ、CEO:Lakshmi Mittal、以下、「AM」)との合弁の米国鋼板製造・販売拠点である、AM/NS Calvert社(本社:米国、CEO:Chris Richards)にお...
~父の日に缶謝を贈ろう おいしい缶詰キャンペーン~
書店で父の日に向けた「おいしい缶詰」特設コーナーを設置、イベントも開催
株式会社明治屋(本社:東京都中央区 代表取締役社長:米井 元一)のオリジナル商品「おいしい缶詰」は、6月21日(日)の「父の日」に向け「父の日に缶謝を贈ろう おいしい缶詰キャンペーン」として、父の日に缶詰を贈る行動の促進に向けた様々な施策を行っています。
このキャンペーンの一環として、5...
~日中友好の記録~
藤田観光株式会社(本社:東京、代表取締役社長:瀬川 章)では、会社創立60周年(※1)を記念した取り組みの1つとして、運営する箱根ホテル小涌園がこれまで半世紀以上にわたってお迎えしてきた中国各界代表団が芳名録に記した揮毫(※2)をまとめた冊子「墨宝 -中国各界代表団と箱根小涌園 揮毫が語る半世...
京王プラザホテル(東京:西新宿)は5月31日(日)、ホテル3階 ロビー/外スペースにおいて、日本で今や2名しかいないと言われている現役の浴場背景画絵師・丸山清人氏が大型のベニヤ板に即興で富士山を描きあげるライブペインティングイベントを開催いたします。 翌日6月1日(月)から30日(火)まで国...
視覚的・直感的に物件を検索できる、新しいスタイルの不動産情報検索サービス
株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:野口 孝広、以下 SUUMO)と日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、代表執行役 社長:樋口 泰行、以下 日本マイクロソフト)は、Web上の地図技術を活用した新しい住宅・不動産情報検索サービスとして「Bing不動産...
株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:五代 厚司、東京都港区)は、5月27日(水)~6月14日(日)まで開催される、「東京カメラ部 2015写真展」(会場:渋谷ヒカリエ)に出展*します。 *メーカー展示ブースは5月27日(水)~31日(日)まで 東京カメラ部 2015写真展 [...
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川昌紀)の提供する求人情報メディア『タウンワーク』(http://townwork.net/)と『はたらいく』(http://www.hatalike.jp/)は、川崎市産業振興財団が運営する特設サイト『ゲンバ男子川崎版』とのタ...
不動産・住宅に関する総合情報サイト『SUUMO』
株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:野口孝広)は、運営する不動産・住宅サイト『SUUMO(スーモ)』の掲載データを集計し「新宿駅まで30分以内・乗換なしで家賃相場が安い駅ランキング」の調査結果をまとめましたのでお知らせします。
―――――――――――...
大阪国際大学・短期大学部は、教育、スポーツ、法曹など各界で活躍する有識者をスペシャルアドバイザーとして招き、学生の教育向上をめざす制度を今年度から始めた。まず、スポーツライター、レストランシェフ、弁護士など5人に依頼し、講義をはじめ、講演会、研究会、シンポジウムなどで体験や研究業績を披露しても...
札幌大学(北海道札幌市)は6月13日(土)に公開講座「コタンコロカムイ(シマフクロウ)が語る北海道の未来」を開催する。アイヌの人々が村の守り神として大切にし、現在は絶滅の危機に瀕しているシマフクロウについて、アイヌ文化研究者の本田優子教授と、シマフクロウ研究者の早矢仕有子教授が講師となり語りあ...
佛教大学では5月25日(月)に、紫野キャンパス周辺において学生と教職員が協力し、「佛教大学グッドマナープロジェクト清掃・啓発活動―目指せ!Goodマナーでピッカピカ☆キャンパス―」を開催する。今後、毎月1回、定期的に清掃およびグッズ配付によるマナー啓発活動を実施していく。 今回のプロジェ...
第14回紅花の山形路 物産と観光展 ■2015年5月27日(水)→6月2日(火) ■横浜高島屋 8階催会場 ※連日午後8時まで開催。最終日は6時閉場。 主催:山形の観光と物産展実行委員会・紅花の山形路物産振興会・山形市 協賛:(一社)山形市観光協会・蔵王温泉観光協会・やまがた広域観光協...
関西外国語大学(大阪府枚方市)は、イスラエルのエルサレム・ヘブライ大学と新たに単位互換の協定を締結した。同大学は世界のトップ100の大学にランクインするなど、世界の各分野をリードしている。エルサレム・ヘブライ大学との協定締結は関西では初めて。これで、関西外大の海外協定校は53カ国・地域377大...
東日本大震災復興支援活動に取り組んできた大阪学院大学の学生が、復興庁が主催する「『新しい東北』ミーティング in 神戸」で報告する。 大阪学院大学は、平成24年から大学間連携災害ボランティアネットワークに加盟しており、東日本大震災からの復興に向けてさまざまな支援活動を行っている。 ...
明治大学生田キャンパス(神奈川県川崎市多摩区)で、6月1日(月)~29日(月)まで写真展「LISA VOGT's White Gift~みんな・ひとつになって 北極星に願いを~」を開催する。 この写真展では、農学部のリサ・ヴォート特任教授が、2003年~2006年にかけて4度北極に渡り、...
弟子屈町(北海道川上郡弟子屈町2丁目3番1号/町長:徳永哲雄)と学校法人玉川学園(東京都町田市玉川学園6丁目1番1号/理事長:小原芳明)は、5月22日(金)包括連携に関する協定を締結した。 この協定は、相互の幅広い分野で包括的に緊密な協力関係を築き、持続・発展的に連携を深めることにより、地域社...
実践女子大学(東京都日野市、学長 田島眞)と関東農政局は、平成27年度、地方創生に向けた農山漁村の活性化について、実践女子大学の学生を対象に農業・農山漁村の現状を知ってもらい、課題と今後の可能性について理解を深めてもらうとともに、学生側の意見を農業・農山漁村の現場に伝えることを目的として、農山...