被災した「子どもたち」への視点から ~「東日本大震災の風化を防ぐフォーラム」を6月13日(土)に明治大学駿河台キャンパスで開催
明治大学震災復興支援センターは『東日本大震災の風化を防ぐフォーラム~福島県沿岸の町「新地町」の取り組みと首都圏のわたしたちができること~』を、6月13日(土)に駿河台キャンパスで開催する。予約不要、入場無料でどなたでも参加可。 フォーラムでは、新地町立尚英中学校で教頭をされていた松本一宏...
- 2015年05月27日
- 08:05
- 明治大学
明治大学震災復興支援センターは『東日本大震災の風化を防ぐフォーラム~福島県沿岸の町「新地町」の取り組みと首都圏のわたしたちができること~』を、6月13日(土)に駿河台キャンパスで開催する。予約不要、入場無料でどなたでも参加可。 フォーラムでは、新地町立尚英中学校で教頭をされていた松本一宏...
明治大学国際日本学部の山脇啓造教授が、中野区教育委員会主催の生涯学習プログラム「なかの生涯学習大学」で、6月4日(木)から佐藤美和氏(TCC日本語学校講師)と共に、「中野で始める多文化共生」をテーマに明治大学中野キャンパスにて授業を行う。 全5回のプログラムで、なかの生涯学習大学第3学年...
6月12日(金)、東洋大学国際連携本部(文京区白山/学長 竹村牧男)と「一般社団法人持続可能な国際教育推進のための研究コンソーシアム」(東京都渋谷区/代表理事 堀江里子)主催で、公開セミナー「留学生リクルート・アドミッション・エンロールメントマネジメントの将来像を考える」を開催する。参加費無料...
清泉女子大学(東京都品川区)は6月3日(水)に「第11回演劇ワークショップ」を一般公開する。ゲストは俳優の横田栄司氏。日本随一のシェイクスピア俳優である横田氏が、シェイクスピア作品への取り組み方について話し、実際に台詞を読む練習を参加者と共に行う。参加無料、事前申し込み不要。 清泉女子大...
実践女子学園(東京都日野市、理事長 井原徹)では5月30日(土)に、男女共同参画推進室、下田歌子研究所、女性キャリア形成研究所の3者共催による講演会「社会が変わる 女性が変わる」を開催する。 女性の自立と社会的な地位の向上をめざした同大の創立者 下田歌子の精神を基に、男女共同参画、女性の...
昭和大学に、歯科治療の完全デジタル化を実現するためのデジタルラボが誕生した。口腔内スキャナーからCAD/CAMシステムまで、世界でも最新鋭のデジタルシステムが設置され、我が国の歯学部では最大級のデジタルラボになる。同大歯学部ではさまざまな面でデジタル化を推進しており、デジタルラボを歯学部学生教...
夏になると海水浴場に出現し、刺傷被害をもたらすのは箱型の傘を持つ立方クラゲ類である。この仲間は、立方型をした傘の四隅から、猛毒をもつ刺胞がぎっしりと詰まった触手を伸ばす。この触手に触れることで刺傷被害が出る。このクラゲの仲間にはアンドンクラゲや、人を死に至らせるほどの猛毒を持つハブクラゲなどが...
文教大学では2015年5月25日(月)より、LINE株式会社が運営するアプリ「LINE」で利用できる、学長イメージキャラクター「のじのじくん」LINEスタンプの販売を開始した。スタンプは40個セットで50LINEコイン(120円)。LINEクリエイターズマーケットで購入できる。 LINE...
透明度が高く柔軟性があり割れにくい!「純正卓上ホルダ」にも対応した(株)クラレ新素材「クラリティ(R)」を使用したARROWS NX F-04G対応イージーハードカバー・ケースが新登場!
「ラスタバナナ」ブランドを展開する株式会社テレホンリースはドコモ2015夏モデルのスマートフォン「ARROWS NX F-04G」専用 「純正卓上ホルダに対応した」イージーハードケースを新発売。素材は“ハードでなくソフトでもない”曲げても割れにくいしなやかな弾力性を持つ株式会社クラレの新素材「...
全国のアソシエイトから寄せられた200のアイデアから新商品4品が誕生
若菜は職場での女性の活躍推進やアソシエイトの参画意欲向上に積極的に取り組みます
合同会社西友では、西友の100%子会社で惣菜の開発・製造・販売を担う株式会社若菜のアソシエイト*を対象とした「商品開発コンテスト」の優秀アイデアを商品化したお弁当やおにぎりなど4品目を5月28日(木)より順次、全国の342店舗にて販売いたします。
*西友、若菜では会社で働く仲間を「アソシエイ...
株式会社ペイシェントフッド 宿野部 武志 さんに聞く腎臓病患者が働くということ
NPO法人腎臓サポート協会では、会報誌『そらまめ通信』の送付やホームページ『腎臓病なんでもサイト』などを通じて、腎臓病の皆様に役立つ情報を提供しています。
今回は、慢性腎臓病患者さんの就労についての記事ご紹介いたします。自身も透析患者であり、社会福祉士でもある株式会社ペイシェントフッド代...
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:柳川昌紀)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎仁美)は、大学生・大学院生の学生調査モニターに「就職プロセス調査」を実施いたしました。このたび調査結果がまとまりましたので、一部を抜粋し...
~2015NEW環境展に出展~
新日鐵住金株式会社(代表取締役社長 進藤孝生 以下、「当社」)は、2012年10月の統合を機会に立ち上げた新しい耐摩耗鋼ブランド「ABREX(R)※(以下、アブレックス)」の製造可能板厚を大幅に拡大し、お客様のニーズにきめ細かくお応えする体制を整えました。また、昨年に引き続き、5月26日(火)...
プロ写真家によるニコン製品に関するセミナーの開催をはじめ、撮影体験コーナーを展開
株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:五代 厚司、東京都港区)は、2015年6月2日(火)と3日(水)の2日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される国内最大のフォト・ビジネスフェアである「PHOTONEXT(フォトネクスト) 2015」(主催:写真感光材料工業会、日本フォトイメージ...
~「SAS(R) Visual Analytics for UN Comtrade」により、3億行を超える貿易データから前例にない洞察を導き出すことが可能に~
ビジネス・アナリティクス・ソフトウェアとサービスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、国連(UN)統計局が27年間にわたり集計してきた3億行を超えるUN Comtrade(国連商品貿易統計データベース)へのアクセスが初めて可能となる「SAS...
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、5月30日(土)~7月5日(日)まで、富士山グッズや寿司・天ぷら・すき焼きが一度に楽しめるディナーコースなど、世界で人気の「日本」を満喫できる宿泊プランを販売いたします。 訪日外国人のお客様のご利用が増えているなか、6月1日(月)~6月30日(火)まで...
顕微鏡のライカ、160 年以上の歴史が培った、妥協を許さないクオリティのレンズ。DVM6 にもライカDNAが刻まれています。
ライカマイクロシステムズは、品質管理・品質保証や開発・研究、法科学などさまざまな検査、解析、測定に最適なデジタルマイクロスコープ ライカ DVM6を発売します。
当社が長年培ってきた高い光学技術と、高度に統合された照明とデジタル技術により、圧倒的に高い画像クオリティを提供します。
DV...
大阪学院大学は6月4日に、国際学部講演会「人との出会いが仕事を作る−印刷業からフィジー共和国名誉領事へ−」を開催する。 今回は、印刷業を営むかたわらフィジー共和国名誉領事としてご活躍の石橋浩一氏をお迎えし、太平洋諸国研究の第一人者である同大国際学部 小林泉教授との対談形式で行う。 石...
東日本大震災復興支援活動に取り組んできた大阪学院大学の学生が、「第17回吹田ボランティアフェスティバル」に参加する。 大阪学院大学は平成24年から大学間連携災害ボランティアネットワークに加盟しており、東日本大震災からの復興に向けてさまざまな支援活動を行っている。 その取り組みの1...
大阪学院大学陸上競技部(女子)の新井沙紀枝選手(企業情報学部3年次生)が、「第28回ユニバーシアード競技大会」の日本代表選手に選出された。 ユニバーシアード競技大会は、国際大学スポーツ連盟(FISU)が主催する、学生を対象にした国際総合競技大会で、2年に1度世界各国の学生たちが集まって競...