学習院大学東洋文化研究所が11月12日に東洋文化講座シリーズ「デジタル化とアジア研究」第2回を開催 -- 「韓国のデジタルアーカイブとその利用」
学習院大学東洋文化研究所は12月まで、東洋文化講座シリーズ「デジタル化とアジア研究」(全3回)を開催している。これは、同大のアジアの諸国・諸民族に関する研究成果を広く社会に還元することを目的としたもので、11月12日(土)にはシリーズ第2回「韓国のデジタルアーカイブとその利用」を開講。国立国会...
- 2016年11月01日
- 08:05
- 学習院大学
学習院大学東洋文化研究所は12月まで、東洋文化講座シリーズ「デジタル化とアジア研究」(全3回)を開催している。これは、同大のアジアの諸国・諸民族に関する研究成果を広く社会に還元することを目的としたもので、11月12日(土)にはシリーズ第2回「韓国のデジタルアーカイブとその利用」を開講。国立国会...
-11月14日 (月)、ホテル日航大阪にて-
世界で最も権威あるイタリアワインのガイドブック、『ヴィーニ・ディタリア』を出版しているガンベロロッソ株式会社(本社:イタリア、ローマ)は、2年ぶりに日本のグルメの都ともいわれている大阪で試飲会を開催します。
「トップイタリアンワインロードショー」と題されるこの試飲会は、世界中を周ってイタ...
地域最大級 大型室内公園「ピュアハートキッズランド」等 6 店舗が新規・改装オープン
三井不動産株式会社(所在:東京都中央区 代表取締役社長菰田正信)は、開業 12 年目を迎える「三井ショッピングパーク LALA ガーデンつくば」(所在:茨城県つくば市 運営:三井不動産商業マネジメント株式会社)のリニューアル第二弾を今春のリニューアル第一弾に続き実施します。今回の一連の大型リニ...
~ジンジャーエールとピーチフレーバーを掛け合わせた新提案~
キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、「キリン メッツ」ブランドから、“強炭酸”“カロリーオフ”※1の「キリン メッツ ピンクジンジャーエール」を11月22日(火)から全国で期間限定新発売します。
※1 100mlあたり20kcal未満「キリン メッツ グレープ」比66%オフ
...
株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)が運営する日程調整サービス『調整さん』は、株式会社yosetti(東京都品川区、代表取締役:岡田 昇三、以下yosetti)が運営するWeb寄せ書きサービス『yosetti(ヨセッティ)』と連携して...
~英国名門芸術大学の留学生と本学学生との協働プログラム成果報告会~
10月14日(金)、文京学院大学は9月から10月にかけて実施した「伝統工芸教育プログラム」の成果として、出来上がったデザイン及び作品をお披露目する「成果報告会」を本学の本郷キャンパスにて実施しました。「伝統工芸教育プログラム」は今年初めて実施され、ロンドン芸術大学大学院修了生8名と本学学生が「...
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、12月7日(水)にリニューアルオープンする45階/スカイラウンジ<オーロラ>の新メニューを決定し、このたび11月1日(火)より予約受付を開始いたします。 午後2時からのティータイムにはサンドイッチや半熟卵をのせたビスマルクパンケーキやホテルメイドケーキなど...
その他、「火花」などの話題作をマクドナルド約1,700店舗で楽しめる2016年11月1日(火)からサービス開始
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:サラ・エル・カサノバ)は、マクドナルドにご来店いただいたお客様の店舗体験がより向上するための新しい取り組みとして、「マクドナルド FREE Wi-Fi」を使い、パートナー企業のアプリを通じて、お客様に楽しい時間をお届けするサ...
九州レインボープライド実行委員会(福岡市中央区 代表:あなたののぶゑ/ 本名:三浦暢久)は、2016年11月6日(日)、冷泉公園にて*LGBT当事者をはじめとするセクシャルマイノリティ(性的少数者)が、差別や偏見にさらされることなく生きていくことのできる社会を目指す啓発イベント『九州レインボー...
2016年10月9日(日)に立命館大学いばらきキャンパスで開催された、大学生の商品開発コンテスト「Student Innovation College 2015総合優勝大会」(主催 Sカレ委員会 共催 毎日新聞)において、阪南大学 経営情報学部 水野学研究室のチーム(西川貴之さん、泉和輝さん、...
目白大学(東京都新宿区/学長:佐藤郡衛)は、さいたま市(市長:清水勇人)と包括連携に関する協定を締結した。保健医療学部と看護学部を擁する同大岩槻キャンパス(埼玉県さいたま市岩槻区)では、これまで教職員・学生が一体となり、積極的にさいたま市全域にわたるさまざまな地域イベント等に参加してきた。この...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、「日本一就職の面倒見が良い大学」を目指して、これまで就職指導を行ってきたゼミの指導教員やキャリアセンターに加え、総務部や人事部など管理系の事務職員も動員し、進路未定の4年生の就職活動を全学をあげて支援する「TSUNAGU(繋ぐ)プロジェクト~諦めない・諦めさせない...
近畿大学総合社会学部(大阪府東大阪市)環境・まちづくり系専攻准教授の田中晃代のゼミは、平成28年(2016年)11月6日(日)に、日本一の里山で知られる兵庫県川西市黒川で、その魅力を伝える写真展「蘇る!黒川の歴史写真&ナウ展」を開催する。 【本件のポイント】 ●若者の視点で黒川の里山の魅...
近畿大学東京センター(東京都中央区)は、平成28年(2016年)11月4日(金)、同大の全学部1~3年生、大学院修士(博士前期)1年生を対象に「マスコミ業界フェア」を開催する。同イベントの開催は昨年度に引き続き2回目。 【本件のポイント】 ●マスコミ企業の採用担当者・社員の声を直接聞き、...
近畿大学(大阪府東大阪市)体育会水上競技部に所属する一ノ瀬メイ選手(経営学部2年生)が、「東大阪市 平成28年文化・スポーツ表彰」を受賞することになり、平成28年(2016年)11月3日(木・祝)に東大阪市役所にて東大阪市の野田義和市長から表彰状が贈呈される。 【本件のポイント】 ●近畿...
近畿大学バイオコークス研究所(北海道恵庭市)は平成28年(2016年)11月1日(火)、同研究所のバイオコークス溶解能力実証施設にて、新しく導入した大型溶解炉への「火入れ式」を開催する。 【本件のポイント】 ●大型溶解炉を導入し、国内唯一の研究拠点として稼働 ●製造されたバイオコークス...
理科好きの幼児・児童に集まっていただき、知育玩具のブロックを使って、地元である厚木市の未来都市をつくってもらうクリスマスイベントを開催する。同日開催で、科学学習体験教室も実施する。 理科好きの幼児・児童・保護者約300名の方に集まっていただき、知育玩具のブロックを使って、地元である厚木市...
・翻訳開始コドンの直後に終止コドンが続く最も短いオープンリーディングフレームである「AUG-Stop」で、リボソームがホウ素を感知して停止し、さらにmRNA分解を引き起こすことを発見。 ・シロイヌナズナは、植物の必須栄養素の一つであるホウ素の細胞内の濃度に応じてホウ素輸送体の合成を調節して環境...
来春開設する大阪工業大学(大阪市旭区)の梅田キャンパス「OIT梅田タワー」(同市北区茶屋町)が完成し、10月27日、学校関係者や工事関係者、地元の関係者約100人を集めて竣工式典を行った。 大阪一のビジネス拠点に完成した新キャンパスは地上22階、地下2階。先進的な「ロボティクス&デザイン...
追手門学院大学(大阪府茨木市/学長:坂井東洋男)社会学部古川隆司ゼミの学生らが整備に協力した茨木市耳原(みのはら)地区のコミュニティ施設「耳原ぷらっとホーム」がこのたび完成した。11月1日(火)に開催されるお披露目式では、学生らが今後の施設の活用方法について提案するプレゼンテーションを行う。 ...