最新リリース

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

バリスタ世界一の粕谷哲氏が漫画と図解で解説『図解 コーヒー一年生』10/10発売

コーヒーは「カフェイン摂取」から「豆を楽しむ」時代に
株式会社サンクチュアリ・パブリッシング(本社:東京都文京区 代表取締役:鶴巻謙介)は、2023年10月10日より、書籍『図解 コーヒー一年生』(著者:粕谷哲 イラスト:山田コロ)を全国の書店にて発売開始します。 https://www.sanctuarybooks.jp/bo...

独立行政法人製品評価技術基盤機構

STOP!“事故の秋”

~秋を安全に楽しもう~
 夏の猛暑も少しずつ収まり、過ごしやすく活動的な季節になりました。独立行政法人製品評価技術基盤機構構[NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、 本所:東京都渋谷区西原]は、「事故の秋」にしないため、秋に気を付けていただきたい製品事故3選を紹介いたします。  秋と言えば“読書...

ツーリズムEXPOジャパン

会期までいよいよ1か月、NMB48が広報アンバサダーに就任!!「ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西」

NMB48 小嶋花梨さん、出口結菜さん、塩月希依音さん3名と、大阪から日本全国・全世界へ向けて旅の魅力を発信!
公益社団法人日本観光振興協会、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は、 10月26日(木)から29日(日)までの4日間インテックス大阪にて開催する「ツーリズムEXPOジャパン2023大阪・関西」に、NMB48小嶋花梨さん、出口結菜さん、塩月希依音さんが広報アンバ...

オリックス株式会社

【オリックス銀行】ステーブルコイン発行に向けた実証実験を開始

オリックス銀行株式会社(本社:東京都港区、社長:錦織 雄一)は、このたび、G.U.Technologies 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:稲葉 大明、近藤 秀和)と共に、ステーブルコインを発行する実証実験を開始しますのでお知らせします。 ステーブルコインは、日本円などの法定通...

W2株式会社

アサヒビールの家庭用生ビールサービス「ドラフターズ」が「W2 Repeat」を採用 サービス開始から2年で累計売上30億円、LINE友だち数200万人超を突破!

W2が新規ビジネスのプラットフォームのパートナーとして選ばれた理由を事例公開
 EC事業の「成功」にこだわる最先端ECプラットフォームを展開するW2株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:山田 大樹、以下W2)は、アサヒビール株式会社が運営する家庭用生ビールサービス「THE DRAFTERS(ドラフターズ)」のECサイトに、D2Cリピート通販向けECプラットフォ...

株式会社JFLAホールディングス

瑪蜜黛(モミトイ)からハロウィン限定ドリンクが登場! 北海道かぼちゃを使用した『パンプキンミルク』を 10月1日(日)から期間限定で販売致します。

株式会社 JFLA ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社アルテゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)が運営する台湾ドリンク専門店「瑪蜜黛(モミトイ)」は、ハロウィン限定商品『パンプキンミルク』を2023年10月1日(日)より期間限定...

株式会社JFLAホールディングス

とろけるクレープのMOMI&TOY'S(モミアンドトイズ)から、 ハロウィン限定クレープが登場! 『かぼちゃとキャラメルのモンブラン』を 期間限定で販売致します。

株式会社 JFLA ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社アルテゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)は、クレープブランド「MOMI&TOY'S(モミアンドトイズ)」にて、2023 年10月1日 (日)から、ハロウィン...

厚生労働省

「働く女性と生理休暇に関するシンポジウム」を開催します

令和5年9月28日(木)14:30~15:30 オンライン動画配信/アーカイブ配信
厚生労働省は、生理による不快な症状があっても女性が能力発揮できるような職場環境整備の機運を醸成するため、「働く女性と生理休暇に関するシンポジウム」を9月28日に開催します。 女性労働者は、生理による不快な症状に対して、症状が強い場合であっても病院にかかることなく、我慢しながら仕事をしてい...

清泉女子大学

清泉女子大学が総合型選抜(12月期)「学費免除型・1教科方式(旧 奨学生入試)」を受験しやすくリニューアル -- 出願資格を緩和

清泉女子大学(東京都品川区)は2024年度入試から、総合型選抜「学費免除型・1教科方式(旧 奨学生入試)」の出願資格を緩和。現在の出願資格である「学習成績の状況『全体3.2以上』」を撤廃し、より受験しやすい方式にリニューアルする。なお、現役生だけでなく1浪生も受験可能。 ※ただし、英語英文...

神田外語大学

【地域貢献×探求学習】【越境キャリア教育×高専連携】神田外語学院と関根学園高等学校が上越の特産品を販売するショップ「おかえりby雪國商店」を神田外語学院内に期間限定オープン

神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)の専門学校である神田外語学院(東京都千代田区/学院長 今井実)国際ビジネスキャリア科の池田政隆ゼミと関根学園高等学校(新潟県上越市/校長 鈴木重行)の特進コースの学生・生徒24名が、10月2日(月)~10月7日(土)の期間限定で、上越の特...

大阪経済大学 陸上競技部 スポンサー契約を締結

大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、本学陸上競技部のユニフォームにロゴを掲示するスポンサーとして、英国風PUB事業を展開する株式会社ハブ様(代表取締役社長:太田剛/所在:東京都千代田区)からご支援をいただくこととなりました。 1934年創部の陸上...

近畿大学

新製品「FemBerry(フェムベリー(TM)/ストロベリーグアバエキス)」今秋リリース 血流改善による冷え性・むくみ改善とバリア機能促進作用を持つ国産フルーツ素材

オリザ油化株式会社(本社:愛知県一宮市、代表取締役:村井弘道、以下「オリザ油化」)は、冷え性・むくみ改善とバリア機能促進素材としてフェムベリー(TM)(ストロベリーグアバエキス)を今秋の食品開発展(10月4日~6日)で上市します。 フェムベリー(TM)の原料であるイエローストロベリ...

立正大学が学部生を対象とした「Google AppSheetではじめるアプリ開発ワークショップ」を10月に計3回開催!

立正大学(東京都品川区、学長:寺尾英智)では、プログラミング不要のアプリ開発を体験してもらうことを目的とした、「初心者でも大丈夫 Google AppSheetではじめるアプリ開発ワークショップ~デジタル時代に求められるITスキルを獲得~」を開催。講義はソシオネット株式会社(東京都品川区)...

大阪ガス株式会社

「Daigasグループ 統合報告書2023」および「Daigasグループ サステナビリティサイト/サステナビリティレポート2023」の公開について

 大阪ガスは、「Daigasグループ 統合報告書2023」を公開するとともに、2022年度の取り組みを含むDaigasグループのサステナビリティ活動とESGデータをまとめた「Daigasグループ サステナビリティサイト/サステナビリティレポート2023」を公開しました。   ...

ヤマハ発動機株式会社

「ジュニアプログラミング教室」を「ゼロワングランドスラム」にて特別開催 ~ロボットカーで、自動ブレーキのプログラミングに挑戦!~ヤマハ発動機

ヤマハ発動機株式会社は、「ジュニアプログラミング教室」を「全国小学生プログラミング大会ゼロワングランドスラム」の2回戦 東日本ブロック(10月15日/埼玉県越谷市)・西日本ブロック(10月29日/京都府京都市)の会場で開催します。 この教室は、卓上のロボットカーをプログラミング言語&qu...

日本板硝子株式会社

フィンランド拠点で再生可能エネルギーによる電力購入契約(PPA)を締結

 日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、温室効果ガス排出削減策の一環として、フィンランドにある風力発電所によって生成される再生可能電力の長期購入契約(PPA:Power Purchase Agreement)を締結しましたので、お知らせい...

新潟県

ペアリングに関する基礎知識やコツを学ぶ「新潟清酒×新潟の味ペアリング」イベントを開催します

新潟清酒がより美味しく感じられる、新潟の郷土料理との相性や組み合わせを楽しみます
日本酒の楽しみ方として近年注目されている「ペアリング」。 お酒だけを楽しむのではなく、「お酒がより美味しく感じられる料理との相性や組み合わせ(ペアリング)」に着目し、日本酒と料理のどちらも楽しむ、そんな方が増えています。 そこで、新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館ネスパス」では、...

大阪ガス株式会社

インドネシアにおけるバイオメタン供給事業に関する詳細検討の開始について

 インドネシア国営石油会社プルタミナの子会社で天然ガス供給事業を手掛けるPT Perusahaan Gas Negara Tbk(以下、PGN)、日揮ホールディングス(以下、日揮HD)、大阪ガスおよびINPEXの4社は、このたびインドネシアにおけるパームオイルの搾油工程で生じる廃液(以下、PO...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所