実践女子大学(東京都日野市、学長:城島栄一郎)は11月23日(土)、24日(日)、渋谷キャンパスにて、学園祭「第6回渋谷キャンパス常磐祭」を開催。今年のテーマは「New Chapter」とし、クラブ団体の発表や展示を行います。また同時開催で、社会で活躍する本学卒業生をゲストに迎え、創立12...
実践女子大学(東京都日野市、学長:城島栄一郎)は、生活科学部生活環境学科建築デザイン研究室の学生達が考え、作り上げたアイデアでキャンパス内を照らすライトアップイベント「光の庭 ~2019暮れ~」を12月20日(金)と21日(土)に開催いたします。
「光の庭」は、今回で5回目の開催...
実践女子大学(東京都日野市、学長:城島栄一郎)は、11月24日(日)渋谷キャンパスにて、社会で活躍する卒業生をゲストに迎え創立120周年記念講演・シンポジウム「卒業生が語る~実践女子学園の教育と未来~」を無料開催します。
11月24日(日)開催の「卒業生が語る~実践女子学園の教育...
実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、11月2日(土)日野キャンパスにて、120周年記念公開講座「『これからの暮らし』の創造 実践女子大学における家政学の創生とこれからの生活科学」を無料で開催します。
一人ひとりの生活者である私たちが創造する賢く美しい「暮らし」とは何...
実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は常磐祭(10/12・13)開催期間の渋谷キャンパスにて、無料公開講座「女性と美術―創作と教育」を10月12日(土)、「『動く』女性―日英米の女子教育と服装改革の歴史」を10月13日(日)に開催します。
※台風19号接近により、2019年10...
実践女子大学(東京都日野市、城島栄一郎学長)は、共通教育科目の「キャリア開発実践論」を夏期休暇中、宿泊型研修施設(東京都府中市)を利用して2泊3日の合宿授業として行います。3~4年生を対象に、企業の管理者向けリーダー養成プログラムを大学の正規科目として導入。社会の各分野でリーダーシップを発...
実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、「古典の日10周年記念フォーラムin東京2019」を11月19日(火)に渋谷キャンパスにて開催します。同イベントには、東儀秀樹さん(雅楽師)や畑正高さん(香老舗 松栄堂主人)、吉岡更紗さん(染司よしおか六代目)が出演し、記念講演が行われます...
大学の行政管理について実践的、理論的に研究し、大学行政管理に携わる人材の育成を通して、大学の発展に寄与することを目的とする大学行政管理学会の定期総会・研究集会を、実践女子大学渋谷キャンパスで開催します。今年で23回目の開催で、女子大学で行われるのは初めてのことです。全国各地の大学・短大から...
実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長:城島栄一郎)は7月20日(土)、渋谷キャンパスにて、「男女共同参画時代の女子大学のミッション 女性リーダー育成の可能性」を開催します。
本学では、教育・研究内容を幅広く地域に還元するために、公開講座を実施しています。これは...
米マイクロソフト社製のパソコンソフトの操作能力を競う「マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト(MOS)世界学生大会2019」に、実践女子大学人間社会学部3年の福田夏代さんが、パソコン用文書作成ソフト「ワード」部門の日本代表として出場します。延べ7万人がエントリーした国内予選を勝ち抜き、「...