数理・データサイエンス・AIプログラム(MDAP)リテラシーレベルが文部科学省認定プログラムに選定 さらに秋学期より応用基礎レベルを開講
法政大学(総長:廣瀬克哉)は、既存の学部・学科の枠組みを超えてデータサイエンスやAIを学ぶことにより新しい価値を創造し、かつ持続可能な社会の構築に貢献できる人材を育成するため、全学部共通科目として「法政大学数理・データサイエンス・AIプログラム(MDAP: Mathematics, Dat...
- 2022年08月25日
- 20:05
- 法政大学
法政大学(総長:廣瀬克哉)は、既存の学部・学科の枠組みを超えてデータサイエンスやAIを学ぶことにより新しい価値を創造し、かつ持続可能な社会の構築に貢献できる人材を育成するため、全学部共通科目として「法政大学数理・データサイエンス・AIプログラム(MDAP: Mathematics, Dat...
法政大学国際文化学部 島野 智之教授と、東京都立大学大学院理学研究科生命科学専攻博士課程 塚本 将氏、東京都立大学大学院理学研究科生命科学専攻 江口 克之准教授の研究グループは、昨年、東アジア最大のオオムカデ類の新種を発表していますが、今回は世界最小級のジムカデ類(ムカデ綱オオムカデ目)の...
法政大学デザイン工学部 Seong Young ah客員准教授、明治大学理工学部 新山龍馬専任講師、宮城大学事業構想学群 佐藤宏樹准教授、東京大学大学院工学系研究科 鳴海紘也特任講師、川原圭博教授、東京大学大学院情報学環 筧康明教授、株式会社メルカリmercari R4D山村亮介らの研究グ...
法政大学マイクロ・ナノテクノロジー研究センターの石浜 明客員教授の研究グループは、明治大学農学部農芸化学科ゲノム微生物学研究室の島田 友裕准教授、小林 一幾博士研究員、および日本電信電話株式会社(NTT)宇宙環境エネルギー研究所の今村 壮輔特別研究員、高谷 和宏主幹研究員との共同研究により...
法政大学(総長:廣瀬克哉)では、2022年9月より、大学院情報科学研究科において、社会人向けの「情報科学・データサイエンス・AI履修証明プログラム」を開設します。 履修証明プログラムは、半年から1年で修得することができ、修了者には学校教育法に基づき、履修証明書が発行されます。 履修証明プロ...
SNSを通じて新種として記載されたAmeronothrus twitterに関するTwitterへの投稿を見た一般の大学院生の投稿から、再び別の新種を発見し、Ameronothrus retweetと命名されました。 【発表のポイント】 (1)Twitterで偶然見つかり、『202...
法政大学の島野 智之教授、東邦大学の脇 司講師と自然環境研究センターの元陳 力昇博士、信州大学の浅見 崇比呂教授の研究グループが、カタツムリダニの1種ダイダイカタツムリダニの日本産2亜種を報告しました。論文は、『Systematic and Applied Acarology(ISSN: ...
法政大学沖縄文化研究所は沖縄の施政権が日本に返還された1972年に創設され、2022年に50周年を迎えます。創立50周年記念プロジェクトのひとつとして5月から8月にかけ、「沖縄を知り、考え、つながる」をテーマに、法政大学市ケ谷キャンパスにて三つの展示を行います。 本展示は、以下に...
法政大学では、SDGsに関する理解を促進し、行動を誘発することを目的とした「SDGsスタディパネル」の開発を行い、開発元であるデザイン工学部川久保研究室のHP上で公開を行いました。 学校法人法政大学(所在地:東京都千代田区、総長:廣瀬克哉)では、2018年12月に「持続可能な開発...
学校法人法政大学(所在地:東京都千代田区、総長:廣瀬克哉)と株式会社LIXIL(本社:東京都江東区、取締役代表執行役社長兼CEO:瀬戸欣哉)は、 “呼吸するオフィス”をコンセプトに設計された株式会社LIXILの社屋HOSHI棟を対象に、室内環境の実測調査及び執務者を対象としたアンケート調査...