【11月16日開催】中小企業の成功事例に学ぶ障害者雇用推進セミナー ~官民共創!厚労省と障害者人材サービス大手2社による徹底解説~
障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤均)は、11月16日、パーソルチャレンジ株式会社との共催による障害者雇用に関する大規模オンラインセミナーを開催します。 2021年3月より障害者の法...
- 2021年10月19日
- 09:00
- 株式会社ゼネラルパートナーズ
障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤均)は、11月16日、パーソルチャレンジ株式会社との共催による障害者雇用に関する大規模オンラインセミナーを開催します。 2021年3月より障害者の法...
エグゼクティブ向けの転職・キャリア支援サービスを展開する株式会社 経営者JP(東京都渋谷区、代表取締役社長・CEO 井上和幸)では、経営人材度をセルフチェックできるアセスメントサービス「経営者力診断」を10月1日に公開いたしました。無料で利用できる簡易版をリリースしたことを、改めてお知らせいた...
2020年度から続く新型コロナウイルス感染症により、受験生が志望校を選ぶ環境は大きく変化しています。緊急事態宣言が発出されたことに伴い、北星学園大学・北星学園大学短期大学部では、キャンパス内を3D化した「3D&360°バーチャルツアー」を公開致しました。スマートフォンやタブレット端末、パソ...
大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 武蔵野實)では、西日本の私立大学で初となるデータサイエンス学部(仮称)*の設置構想を掲げ、2023年4月の開設に向けて準備を進めています。この度、開設に先駆けて、大学進学の選択肢として高校生の関心が増す「データサイエンス」への理解を深めることを目的とし...
聖心女子大学(東京都渋谷区)は2022年2月実施の一般選抜(3教科A方式・3教科B方式)において、前年に引き続き各科目の試験時間を短縮。試験室定員を3分の1、席の間隔を1.5mに保つ。受験生の新型コロナウイルス感染症感染リスク低減に努め、安心・安全な受験環境を提供する。 (1)試験...
日本製鉄株式会社及びその完全子会社である日鉄建材株式会社(以下、日鉄建材)、並びに株式会社神戸製鋼所及びその完全子会社である神鋼建材工業株式会社 (以下、神鋼建材工業)の4社は、2021年9月8日に公表いたしました日鉄建材の道路関連事業と神鋼建材工業の事業統合について、関係当局における企業結合...
令和3年10月15日、学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 小山 英夫)が設置するびわこリハビリテーション専門職大学(滋賀県東近江市/学長 山川 正信)と滋賀県(知事 三日月 大造)は、滋賀の活性化と教育・研究を通じた人材の育成に向けて、相互に連携・協力しながら協働事業に取り組むことを...
芝浦工業大学(東京都港区/学長 山田純)工学部情報工学科の新熊亮一教授は、株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 堂前宣夫)の協力のもと、センシングと機械学習によるABW※のための環境づくりの研究を始めました。 ※ ABW(Activity Based Working):従業員が業...
東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)IR室は、2021年11月6日(土)に「リカレント教育の可能性」と題し、IRシンポジウムをオンラインにて開催します。現代社会のリカレント教育への要求はどこにあるのか、それに対して大学はどのような対応が可能なのか、またそれを実現するには何を必要するのか...
住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)は「グリーンインフラの高度化に関する実証実験」を10月18日から開始し、気候変動による緑化用植物の被害を抑制する技術を実証します。本実証実験は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と大阪商工会議所が公募した「2025年大阪・関西万...