Elopakと日本製紙がオセアニア地域のライセンス契約を締結
Elopak ASA (社長:Thomas Körmendi、以下「Elopak」)と日本製紙株式会社(社長:野沢徹、以下「日本製紙」)は、2022年3月29日にライセンス契約を結び、Elopak社が世界各地で展開するチルド用液体紙容器Pure-Pak®の...
- 2022年04月04日
- 16:07
- 日本製紙株式会社
Elopak ASA (社長:Thomas Körmendi、以下「Elopak」)と日本製紙株式会社(社長:野沢徹、以下「日本製紙」)は、2022年3月29日にライセンス契約を結び、Elopak社が世界各地で展開するチルド用液体紙容器Pure-Pak®の...
~初期費用0円で太陽光発電システムを設置~
大阪ガスは、カーボンニュートラル社会の実現に向けた再生可能エネルギーの更なる普及・拡大を目指し、当社エリアにて建築される新築戸建住宅並びに、既築戸建住宅にお住まいのお客さまを対象に、初期費用0円で太陽光発電システムを設置可能な「スマイルーフ」、蓄電池とセットになったオプションサービス「スマイル...
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)は、グループ長期経営方針「VISION 2025」で掲げている「テクノロジーを活用し、不動産業そのものをイノベーション」を実現すべく、全社員を対象にしたDX研修「DxU(ディー・バイ・ユー)」を開始しました。事業と業務、ユーザ...
当社は、2022年2月17日付の適時開示「子会社等の異動を伴う株式取得完了のお知らせ」のとおり、タイ証券取引法に基づき、G Steel Public Company Limited(以下「G Steel」といいます。)及びG J Steel Public Company Limited(以下「...
国内外へサービスを展開する福岡の総合商社スリー・アールシステム株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:今村 陽一)は、新たなイメージ認知とその向上を願いまして、2022年4月1日より下記の通り、社名・ロゴマークを変更することとなりました。 【新社名】 スリーアール株式会社 (...
京都橘大学(所在地:京都市山科区、学長:日比野 英子)は 開学55周年を迎えることを機に、「予想外にいこう。」をコンセプトに掲げ、さらに本学の魅力を発信するための新しいブランドコミュニケーションを2022年4月1日(金)より開始します。また同日より特設サイトをオープンし、新WEBCMを公開...
ビレッジハウスは、多言語サポートサービスを強化し、2021年6月よりベトナム語での対応を開始しました。入居希望者が言葉の壁を気にすることなく、ビレッジハウスで安心して住まい探しができるようサポートします。
東京,日本 -Media OutReach-2022年4月4日 - 日本で暮らすベトナム人入居希望者は、Village Houseのベトナム語サポートチームに母国語で問い合わせることができ、安心して賃貸手続きを行うことができます。
一貫したサポート体制で素早く、丁寧に対応
...
●間接機能の従業員比率は前回比で減少する一方、情報システム機能の比率は高まる
●新卒・中途採用は減少するも、シニア雇用の取り組みが徐々に進む
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、CEO:永田 高士)は、「要員・人件費の生産性」という観点に着目し、アンケート調査をもとに企業の人事、経理・財務、情報システム(IT)といった間接機能の効率性を分析した調査レポートを発表します。
■間接機能の比率は前回比で減少する一方、情報シ...
2022年4月4日 PwCコンサルティング合同会社 PwCコンサルティング、デジタルトレーサビリティサービスを鹿児島県奄美群島の伝統工芸の活性化・地方創生に活用 「本場大島紬」の模倣品対策とブランド価値向上のため、地元企業を支援する デジタルプラットフォームを構築 ...
テクニカル指標などのチャート機能の拡充に加え、IPO・PO画面の追加で当選結果がアプリから確認可能に
松井証券(以下「当社」)は、2022年4月2日(土)より、「松井証券 株アプリ」のチャート画面や取引画面の機能を拡充いたします。テクニカル指標などチャート機能の拡充に加え、IPO・PO画面を追加し、需要申告・購入申込の状況や当選結果をアプリから確認できるようにします。アプリでの取引環境を整備し...