ビジネス

松井証券株式会社

スマートフォンからの手続きで最短即日の口座開設・取引開始が可能に

「eKYC」の導入により口座開設の時間を大幅に短縮
松井証券(以下「当社」)は、2022年3月26日(予定)より、オンライン本人確認サービス「eKYC」を導入し、最短即日*1での口座開設を可能とします。また、口座開設後、そのまま入金手続きまで完了させることで、最短即日での取引開始*2も可能となります。 これまで当社では、本人確認に必要な書...

三井不動産株式会社

~「スポーツの力」を活用した街づくりを目指して~ 『JOC、JPC、JBA、JMSCA、JWRFとスポンサーシップ契約締結』 TEAM JAPANを「街づくりパートナー」としてサポート

 三井不動産株式会社(代表取締役社長:菰田正信/以下、三井不動産)は、公益財団法人日本オリンピック委員会(会長:山下泰裕/以下、JOC)、公益財団法人日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会(会長:森和之/以下、JPC)、公益財団法人日本バスケットボール協会(会長:三屋裕子/以下、JBA)...

北星学園大学

北星学園大学が2023年4月、社会福祉学部に「社会福祉学科」を新設(設置構想中)-- 一人のしあわせを、社会のしあわせへ。

北星学園大学(札幌市厚別区)は2023年4月、社会福祉学部に「社会福祉学科」新設を予定している(設置構想中)。同学科では、社会福祉学の学びを核とした上で、他の学問分野の知見も含めつつ、学生のコミュニケーション力、分析力、デザイン力、支援力、企画・実践力、研究力を育成。それらを通して、現代社...

昭和大学

理化学研究所と昭和大学の共同研究チームが説明可能AIを用いた超音波画像診断支援の新技術を開発 -- 胎児心臓超音波スクリーニングへの臨床応用に期待

理化学研究所(理研)革新知能統合研究センター(AIP)目的指向基盤技術研究グループがん探索医療研究チームの小松正明副チームリーダー、浜本隆二チームリーダー、理研AIP-富士通連携センター[1]の酒井彬客員研究員、昭和大学医学部産婦人科学講座の松岡隆准教授、小松玲奈助教らの共同研究グループ(...

株式会社ゼネラルパートナーズ

障害者のファッションにおける困りごととは?インクルーシブファッションを手掛けるSOLITと共同調査

障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤均)は、ファッションにおけるお困り事に関するアンケート調査を実施しました。 これまで障がい者総合研究所(以下、障がい者総研)では、主に障害者が「就労...

三井不動産株式会社

RAYARD MIYASHITA PARKでデジタルサイネージを活用したNFT販売の実証実験を実施 ~陶芸家・古賀崇洋氏とB-OWNDによる初のNFTポップアップイベント開催~

<期間:2022年4月4日(月)~2022年4月11日(月)>
 株式会社 丹青社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高橋貴志、以下 「丹青社」)、三井不動産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社⻑:菰田正信、以下「三井不動産」)は、MIYASHITA PARK内の商業施設「RAYARD MIYASHITA PARK」(所在地:東京都渋谷区)のSou...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、アジア圏のスタートアップと大企業や投資家をつなぐ「Morning Pitch Asia」を展開開始

国境を越え、スタートアップと大企業や投資家をクロスボーダーでマッチングするオープンイノベーションプラットフォームを構築し、スタートアップの海外事業展開を支援
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 斎藤祐馬、以下DTVS)は、これまで日本、台湾、インド、シンガポールにおいて各開催地でローカルで行っていたスタートアップによるピッチイベント「Morning Pitch」を、アジア域内...

エコラボ合同会社

「世界水の日」に、水と気候変動の関係性を考える

スマートな水管理で気候変動にプラスの影響を
衛生管理の世界的リーディングカンパニーであるエコラボの日本法人、エコラボ合同会社(本社:東京都中央区、代表:下元 紳志)より、水関連の取り組みの情報をご紹介します。 気候変動に対応するためには、「目に見えない」水の影響への対処が急務 毎年3月22日は、水の重要性や世界の水関...

住友林業株式会社

耐震性の高い木質座屈拘束ブレースを共同開発 ~中大規模木造建築へも積極導入~

 株式会社熊谷組(代表取締役社長:櫻野泰則 本社:東京都新宿区、以下熊谷組)と住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区、以下住友林業)は木質材料によって座屈※1を拘束した鋼製ブレース「KS木質座屈拘束ブレース」を共同開発しました。2022年3月に日本ERI株式会社の構造性能評価...

川村学園女子大学

学長の交代について -- 川村学園女子大学

学校法人川村学園(理事長:川村 正澄、東京都豊島区)は、川村学園女子大学学長 熊谷 園子の任期満了に伴い、2022年4月1日付で西川 誠 副学長を第4代学長に任命することを決定した。  学校法人川村学園(理事長 川村 正澄、東京都豊島区)は、川村学園女子大学学長 熊谷 園子の任期満...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所