ビジネス

株式会社平和堂

【平和堂】「おしごと&エコくらぶ」参加者数が、初めて1万人を突破

~スーパーのことをサステナビリティ目線で学習する小学生向けプログラム~
株式会社平和堂(滋賀県彦根市、代表取締役社長執行役員CEO:平松正嗣)は、2024年度の1年間に実施した小学生向けのサステナビリティ学習プログラム「おしごと&エコくらぶ」の参加者が初めて1万人を突破しましたのでお知らせいたします。 平和堂では2007年から、環境に配慮したお買い物「エコショッ...

キングソフト株式会社

日額222円※で自動清掃を実現するスリムな清掃ロボットをデニーズ79店舗で合計105台導入

キングソフト、直径32cmのコンパクトな本体で椅子やラックの下もお掃除可能! 業務用清掃ロボット「ラクリボスリム」を販売開始
キングソフト株式会社(代表取締役会長兼社長:馮 達、本社:東京都港区 以下、キングソフト)は、主に飲食店、ホテル、オフィスなどの中小規模施設向けの施設に適した業務用清掃ロボット「RACLEBO slim(ラクリボスリム)」「RACLEBO slim pro(...

BASFジャパン株式会社

BASFグループ、全地域における強固な事業基盤により、特別項目控除前EBITDAはほぼ前年同期の水準に

BASFグループ: 2025年第1四半期の業績 全地域における強固な事業基盤により、特別項目控除前EBITDAはほぼ前年同期の水準に 特別項目控除前EBITDAは26億ユーロ、アナリストのコンセンサスと一致 2025年の見通しは変更なし BASF(本社:ドイツ ルートヴ...

日本女子大学

抹茶、茶菓子そして茶室を学生たちが考案した日本女子大学食科学部の開設記念イベント「千人茶会」を実施 ― 社会と連携した実践的な学びの機会に ―

 日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)は、2025年4月19日(土)に開催された 創立記念式・ホームカミングデーにおいて、2025年4月の食科学部(食科学科・栄養学科・通信教育課程食科学科)開設を記念し、「千人茶会」を実施しました。「千人茶会」は、かつて豊臣秀吉が北野天満宮で催した...

藍野大学・藍野大学短期大学部

【藍野大学短期大学部】「あべの防災ほっとカフェ」を藍野大学短期大学部で開催!

 藍野大学短期大学部(大阪府大阪市/学長 足利学)は、2025年6月28日(土)、阿倍野区まちづくりセンター主催による「あべの防災ほっとカフェ」を大阪阿倍野キャンパスで開催いたします。  近年、自然災害の多発を受け、防災への意識が高まっています。本イベントは、「防災から始まるコミュ...

世界規模の疫学調査により炎症性腸疾患(IBD)の進展4段階を解明 -2045年までに世界的な患者数増加を予測(北里大学)

北里大学北里研究所病院 炎症性腸疾患先進治療センターの小林拓センター長(北里大学医学部消化器内科学 准教授兼任)らを含む国際共同研究チーム(主導:カナダ・カルガリー大学 Gilaad G. Kaplan 教授、中国・香港中文大学 Siew C. Ng 教授)は、過去100年にわたる80以上...

「第6回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2025」を協賛

社会の課題解決に挑む高専生の育成を応援
トピー工業株式会社(本社:東京都品川区、社長:石井博美、以下「トピー工業」)は、2025年5月9日、10日に開催される、高等専門学校生(以下「高専生」)が「ものづくり技術×AI(人工知能)×事業性」で社会課題解決に挑戦するビジネスコンテスト「第6回全国高等専門学校ディー...

株式会社日建設計

はっと目を引く新たなまちのシンボル「町田駅前交流拠点 はっとまちだ」が誕生

官民連携で実現、まちと人をつなげる新たな交流拠点
株式会社町田まちづくり公社(本社:東京都町田市、代表取締役社長:石阪丈一、以下「町田まちづくり公社」)が建築主・運営者を務め、株式会社⽇建設計(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:⼤松敦、以下「⽇建設計」)が建物の設計及び活用方法の検討支援等を担当した「町田駅前交流拠点 はっとまちだ」が20...

山九株式会社

大阪・関西万博出展社への支援について

山九株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村公大)は大阪府で2025年4月13日(日)から開催されている「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」(以下、万博)において、パビリオンやアート作品の出展社に対して支援を行っております。 支援内容はVIK(Value In-Kin...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所