本社を移転、リモートと出社でハイブリッド型の勤務体制に オフィスから半径150km以内の「通勤圏」を設定
インフォコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長:竹原 教博) は、本社を「東京ミッドタウン・イースト」に移転し、11月15日より新本社での営業を開始しました。新本社移転にともない、リモートワークを前提としながらも社内の対面でのコミュニケーションも同時に実現する「ハイブリッド型」の勤務体制を...
- 2021年11月15日
- 10:30
- インフォコム株式会社
インフォコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長:竹原 教博) は、本社を「東京ミッドタウン・イースト」に移転し、11月15日より新本社での営業を開始しました。新本社移転にともない、リモートワークを前提としながらも社内の対面でのコミュニケーションも同時に実現する「ハイブリッド型」の勤務体制を...
~次世代のキャリア形成の一助になることを期待~
● 東京都の2校から中学生の企業訪問を受け、新本社の見学会を開催しました
● 「働くとはどういうことか、企業とは何か」について考えてもらうため、当社社員との対話の場を設けました
● 今後も古河電工グループ社会貢献基本方針に則り次世代育成等の社会貢献活動を推進していきます
古河電気工...
東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)産学協同教育センターは、2021年12月4日(土)に「ウイルス感染拡大で再認識された免疫力の大切さ」をテーマにしたオンラインセミナーを開講します。セミナーは企業に勤めている方や自治体の職員等が対象。受講料は無料で、申込みは本文記載のフォームから受付中...
プラップジャパン、SDGsの理念である“誰ひとり取り残さない”社会の実現に向けて多角的な努力を加速
PR発想であらゆるコミュニケーション活動を支援する 株式会社プラップジャパン(東京都港区、代表取締役社長:鈴木勇夫、以下 プラップジャパン)は、LGBTなどのセクシュアル・マイノリティ(以下、LGBT)に関する企業の取り組みを評価する「PRIDE指標」にて、PR会社では唯一とな...
2021-11-12 株式会社 東芝 東芝、株主価値向上を目指し3つの独立会社に戦略的再編へ 価値の顕在化、専門的且つ俊敏な経営、株主への選択肢の増加を狙う 戦略委員会はあらゆる選択肢を検討し、東芝と株主にとり最善となるスピンオフ計画を提案 取締役会が全会一致で戦略委...
グループの連携で業界シェア拡大を目指す
センコーグループホールディングス株式会社(本社:東京都江東区、社長:福田 泰久、以下「センコーグループ」)は、11月12日、CBグループマネジメント株式会社(本社:東京都港区、社長:児島 誠一郎)の子会社で、家庭紙・日用雑貨の卸売や企画・販売などを行う株式会社カルタス(本社:東京都中央区、社...
実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長:難波 雅紀)は11月13日(土)、14日(日)日野キャンパスで第65回日野キャンパス常磐祭を来場型・オンライン型で開催します。 【常磐祭両キャンパス共通テーマ】:「Re:Connect」 実践女子大学・実践女子大学短期大学...
報道関係社各位 プレスリリース 2021年11月11日 株式会社ピーバンドットコム 【11/16】P板.com、Altium Designerオンラインセミナー開催! 株式会社ピーバンドットコム(本社:東京都千代田区 代表取締役:田坂正樹)では、アルティ...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、11月15日(月)~18日(木)までの4日間、中東UAEのアブダビで開催の国際石油関連展示会ADIPEC(Abu Dhabi International Petroleum Exhibition & Conference)に出展します。日本製鉄は、...
~ドローンと外壁吸着ロボット等を組み合わせた外壁塗装ソリューション、日本製鉄構内での実証試験を実施~
我が国では、製造業や各自治体での高度経済期に建設・整備されたプラントやインフラ設備において、設備老朽化や人手不足による整備作業負荷とコストの増大が顕在化しており、産業基盤のDX化による「機械化・遠隔化・自動化」の推進が喫緊の課題となっています。
株式会社アイ・ロボティクス(以下、アイ・ロ...