2021年2月24日(水)「WWD Online Retail 2021 Forum Tokyo」を開催
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森本 雄司)は、ファッション・小売業界の活性化と更なる成長に向けた「WWD Online Retail 2021 Forum Tokyo」を2021年2月24日(水)に開催いたしました。
ルミネは、2018年より米国WWDと共催...
- 2021年02月24日
- 17:00
- 株式会社ルミネ
~換気状況・在席状況・トイレ空き状況・体温とマスク着用有無を可視化し、複数データの一元的な遠隔確認が可能に~
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)およびセンスウェイ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 神保雄三)は、千葉県の柏の葉スマートシティでIoTの普及・活用を目指す「柏の葉IoTビジネス共創ラボ」においてスマートオフィス・ワーキンググループを設立し、その第...
- 2021年02月24日
- 15:40
- 三井不動産株式会社
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
国際高等専門学校・金沢工業大学の学生・教員で運営するカルチャー&サイエンス・コミュニケーションプロジェクトは、2月27日(土)に中谷宇吉郎 雪の科学館(石川県加賀市潮津町イ106、電話0761-75-3323)にて児童を対象とした...
- 2021年02月24日
- 14:05
- 大学プレスセンター
2021年2月24日
PwC Japanグループ、
「第 6 回企業ボランティア・アワード」大賞を受賞
岩手県の東日本大震災被災地域における小規模事業者を対象にした
継続的な支援活動が高く評価
PwC Japanグループ(グループ代表: 木村 浩一郎、以下、P...
- 2021年02月24日
- 14:00
- PwC Japanグループ
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、少子高齢化が進むなかで、スタッフ職場、操業・整備職場を問わず、女性や高齢者など多様な人材がより一層活躍できる職場環境を整備する観点から、これまで様々な施策を推進してまいりました。こうした施策の一環として、今般、交替職場で働く社員のニーズにも対応可能な自社保...
- 2021年02月24日
- 13:10
- 日本製鉄株式会社
~2009年に日本のスーパーマーケット業界で先駆けて活動を開始、
2021年2月、食品寄付参加店舗を関東全店舗に加え、九州全店舗への拡大を決定~
西友は、日本のスーパーマーケット他社に先駆けて2009年より店舗における食品寄付活動を開始し、2020年12月現在、寄贈した食品、助成金の合計は4億円を超えます。2021年2月には関東エリア全店から西友で第2の規模の店舗数を持つ九州エリア全店に食品寄付活動の取組みを拡大するための助成金の拠出を...
- 2021年02月24日
- 13:00
- 合同会社 西友
~知財情報による評価で世界における最も革新的な企業100社に6度目の選出~
● 知的財産は、グローバルな企業経営、事業戦略および研究開発戦略とその実現を支える、重要な経営資源です
● 当社の知的財産ポートフォリオについて、成功率の高さ、引用における特許の影響力、グローバル性が高く評価されました
● 「古河電工グループ ビジョン2030」の達成に向けて、当社グループ...
- 2021年02月24日
- 10:07
- 古河電気工業株式会社
北海道科学大学(北海道札幌市)は、2020(令和2)年度文部科学省「私立大学等改革総合支援事業」に選定されました。これで本学は7年連続での選定となります。
この事業は、2013(平成25)年度から開始され、教育の質的転換や、産業界・他大学との連携、地域におけるプラットフォーム形成...
- 2021年02月24日
- 08:05
- 北海道科学大学
3市(行田市、加須市、羽生市)、1商工会議所(行田商工会議所)、3商工会(加須市商工会、羽生市商工会、南河原商工会)、3大学(埼玉純真短期大学、平成国際大学、ものつくり大学)は、2020年11月12日、連携・協力に関する協定を締結しました。これは、埼玉県北東部に位置する3市の圏域特性及び1...
- 2021年02月23日
- 14:05
- ものつくり大学
東京薬科大学(学長:平塚 明)と工学院大学附属中学校・高等学校(校長:平方 邦行)は、高大接続教育の観点から、連携強化を図ることを目的に2月16日(火)に高大連携協定を締結しました。
このたびの連携協定は、工学院大学附属中学校・高等学校が掲げる「変容するグローバル社会で活躍できる...