スタートアップ投資事業は合計435億円
Real Estate as a Service、DX、スマートシティの実現と新たなビジネス発掘を目指す
三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)は、本業強化・事業領域拡大を目的とする総額85億円のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「31VENTURES Global Innovation Fund 2号(以下、CVC2号)」を独立系ベンチャーキャピタル...
- 2020年09月16日
- 15:33
- 三井不動産株式会社
PwCあらた、企業の将来シナリオから考える
「DX経営ガバナンス」強化支援サービスを提供開始
DX施策の効果・リスクを診断し、DX施策の乱立による経営資源の消費を防ぐ
PwCあらた有限責任監査法人(東京都千代田区、代表執行役:井野 貴章、以下「PwCあらた」)は、本日...
- 2020年09月16日
- 14:30
- PwC Japanグループ
三大都市圏の8月度平均時給は前年同月より21円増加、前月より1円増加の1,084円
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:酒井久典)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター(https://jbrc.recruitjobs.co.jp/)」が、2020年8月度の「アルバイト・パート募集時平均時給調査」をまとめましたので、ご報告いたします。
...
- 2020年09月16日
- 13:00
- 株式会社リクルートジョブズ
東洋大学(東京都文京区白山/学長・矢口悦子)国際観光学部では、2020年10月31日(土)よりオンライン講座「東京都と東洋大学国際観光学部の産学連携による観光経営人材育成講座」を開講。受講者を募集している。講座ではWebexやZoomを利用し、観光地域づくりを担う方々にネットワーク構築の機...
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:長谷部八朗)が共同事務局を務める世田谷プラットフォーム連携大学(国士舘大学・駒澤大学・昭和女子大学・成城大学・東京都市大学・東京農業大学)は、9月22日(火・祝)に「オンライン大学説明会」を開催する。視聴にはオンライン会議システム「Zoom(ズーム)」 を使...
M&A後のPMI(Post Merger Integration)の成功に影響を与える
「感動のM&A成約式」の事例をご紹介
株式会社日本M&Aセンター(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三宅卓、URL:https://www.nihon-ma.co.jp/、以下 日本M&Aセンター)が自社HP内で運営するMA Channelに日本M&AセンターがM&A成約の際に実施するセレモニー...
- 2020年09月15日
- 17:27
- 株式会社日本M&Aセンター
~科学技術の発達に重要な成果を示し、次世代に継承していく技術として選定~
当社が1996年に販売した世界初の家庭用DVDプレーヤ(SD-3000)と、家庭用DVD機器の実現に不可欠であった世界初のDVD用MPEG-2デコーダLSI(TC81201F)が、国立科学博物館が選定する令和2年度の「重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)」に登録され、本日、登録授与式にて...
- 2020年09月15日
- 16:34
- 株式会社 東芝
歴史ある寺院を次代へと継承する、寺院再生の新たなモデルケース
三井不動産株式会社および株式会社三井不動産ホテルマネジメントは、「三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺」(所在:京都府京都市下京区寺町通四条下る貞安前之町620番 客室数:167室)を2020年9月28日(月)に開業いたします。
本ホテルは、阪急京都本線「京都河原町」駅から徒歩約1分と交...
- 2020年09月15日
- 16:02
- 三井不動産株式会社
東京薬科大学薬学部免疫学教室の安達禎之准教授と菅野峻史助教、東京慈恵会医科大学自然科学教室生物学研究室の平塚理恵准教授らの共同研究グループは、スギ花粉粒に含まれる(1,3)-β-グルカンが免疫細胞の一種「樹状細胞」を活性化し、スギ花粉のアレルゲンに対する抗体産生などの免疫反応を促進すること...
聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)では9月から、2020年度後期「グローバル共生セミナー」の申込受付を開始した。今期は新型コロナウイルス感染拡大防止のためオンラインで実施。インドネシア語やベンガル語などの語学講座をはじめ、外国の人を対象とした日本語講座、ボランティア養成講座な...