中央大学商学部が奥多摩三村(小菅村、丹波山村、檜原村)と交流・連携に関する協定を締結 -- 地域連携型PBLによりSDGsを実践するビジネス人材を育成
2019年3月22日(金)、中央大学商学部は、山梨県北都留郡小菅村、山梨県北都留郡丹波山村、東京都西多摩郡檜原村の奥多摩三村と、SDGsを実践するビジネス人材の地域連携型PBLに基づく育成を目的として、交流・連携に関する協定を締結しました。 中央大学商学部は、本協定により地域社会の持続的な...
- 2019年03月22日
- 20:05
- 中央大学
2019年3月22日(金)、中央大学商学部は、山梨県北都留郡小菅村、山梨県北都留郡丹波山村、東京都西多摩郡檜原村の奥多摩三村と、SDGsを実践するビジネス人材の地域連携型PBLに基づく育成を目的として、交流・連携に関する協定を締結しました。 中央大学商学部は、本協定により地域社会の持続的な...
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:長谷部八朗)は、3月24日(日)・25日(月)の2日間にわたって「春のオープンキャンパス2019」を開催。入試概要説明やキャンパスツアーのほか、模擬授業、ゼミ企画、保護者向けプログラム、坐禅体験などを実施する。各日ともに事前予約制。 春のオープンキ...
長崎県初 新幹線停車駅×市街地再開発事業
株式会社大京(本社:東京都渋谷区、社長:小島 一雄、以下「大京」)は、2019年2月15日に「ライオンズ諫早ステーションスクエア(諫早駅東地区再開発ビルⅡ棟新築工事、地上16 階建て、総戸数105戸、竣工2021 年3 月末(予定)、以下「本物件」)」の建設工事に着手し、本日、建設現地にて安全...
三井住友アセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:松下隆史)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「『桜の開花』と景気の関係」を2019年3月14日に発行いたしましたので、お知らせいたします。 <キー...
三井住友アセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:松下隆史)は、「リッパー・ファンド・アワード・フロム・リフィニティブ 2019 ジャパン」の「投資信託」部門において、7ファンドで計10の最優秀ファンド賞を受賞いたしましたので、お知らせいたします。 当社では、今回の受賞を...
三井住友アセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼CEO:松下隆史)が運用する下記の3ファンドが、「一億人の投信大賞 2018」※1において上位入賞いたしましたので、お知らせいたします。 「一億人の投信大賞2018」については、以下ウェブサイトからご覧いただけます。 http://1...
国立大学法人金沢大学(石川県金沢市)と中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)金沢支社は産学連携の包括的推進に関する協定を締結し、2月28日に締結式を行った。両者はこれまでも土木工学の分野を中心とした共同研究に長年取り組んでおり、今後は人材交流や研究開発などにおけるさらなる連携を推進して...
福岡工業大学の2019年度入試の志願者が確定しました。総志願者数は過去最高の10,874名となり、2006年度入試から日本の大学で唯一、13年連続で増加しました。 【志願者増の背景】~学生のための継続した改革・改善が評価される 福岡工業大学は「For all the studen...
広島国際大学(広島県東広島市)は3月23日、広まちづくりセンター(呉市)主催「笑顔になるための睡眠講座」に協力し、専門家の田中秀樹教授(心理学部)が講演「眠る門には福来る~生活リズム健康法と笑いの効用~」を行うほか、教員・学生が健康に関する4つの体験・相談コーナーを設ける。 田中...
法政大学江戸東京研究センター(東京都千代田区)では3月30日(土)、テクノロジーと江戸・東京の発展について幅広い学問領域から考察するワークショップ「テクノロジーと東京」を法政大学市ケ谷キャンパスにて開催します(参加無料、事前申込不要)。 屋内・屋外、個人・共同体、運動・静止、仕事...