クライアントとマンガ家をつなぐ新時代のプラットフォーム「マンガマッチ」をリリース!
豊富なマンガ制作実績をもつ福岡の老舗出版社が新規サービスを提供開始
「マンガ家×お仕事マッチングプレイス」――それが「マンガマッチ」。
1972年創業、九州最古参の出版社・株式会社梓書院(福岡県福岡市)は、事業再構築補助金を活用し、マンガの制作を依頼したいクライアントと、マンガ制作を請け負いたいマンガ家をオンライン上でつなぐ新サービスをリリースし...
- 2024年11月20日
- 15:00
- 株式会社梓書院
豊富なマンガ制作実績をもつ福岡の老舗出版社が新規サービスを提供開始
「マンガ家×お仕事マッチングプレイス」――それが「マンガマッチ」。
1972年創業、九州最古参の出版社・株式会社梓書院(福岡県福岡市)は、事業再構築補助金を活用し、マンガの制作を依頼したいクライアントと、マンガ制作を請け負いたいマンガ家をオンライン上でつなぐ新サービスをリリースし...
概要 中央大学理工学部の高田まゆら教授らの研究グループは、都市部における鳥類の多様性保全の観点から、都市に残された「聖地」の重要性を示す論文を発表しました。 都市部に残る緑地は、生物多様性保全に重要な役割を果たしていますが、都市化の進行に伴う面積の減少が危惧されています。緑地の中でも、...
工学院大学(学長:今村 保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市)の伊藤博之教授(建築学部)が設計した集合住宅「天神町place」が、グッドデザイン2024(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)で金賞を受賞しました。2024年度の応募総数5,773件の中で、高い評価を得た上位20件に与えられ...
今年度の最高評価、文化的多様性を推進する組織・職場づくりが評価される
外国人支援事業を展開する株式会社グローバルトラストネットワークス(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:後藤 裕幸、以下「GTN」)は、認定NPO法人Living in Peace(本社:東京都中央区、代表理事:中里晋三、龔軼群)が実施した、⾔語や⽂化的背景によらず、すべ...
PW1100G-JMエンジン全体写真 (提供:一般財団法人 日本航空機エンジン協会) エンジン整備イメージ図 川崎重工は、民間航空エンジンの整備(メンテナンス、修理、オーバーホール)事業に参入します。 当社は、民間航空エンジンの国際共同事...
2024年11月20日 PwC Japanグループ PwC Japanグループ、「アニュアルレビュー2024」を公開 PwC Japanグループ新体制における経営ビジョン、 信頼の構築と変革の実現に向けた取り組み PwC Japanグループ(グループ代表: 久保田...
Ultrason®樹脂を用いたグリーン水素の生産性向上 BASFのポリアリールエーテルスルホンは、他の材料では達成できない卓越した安定性と加工性を発揮 各種の水電解装置に使用される大型で耐久性の高い部品(フレーム、ガスケット、分離膜など)を実現 BASF(...
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:上野 貴司、以下「三井物産デジタル・アセットマネジメント」)が開発・運営するデジタル証券を...
株式会社スギ薬局(本社:愛知県大府市 代表取締役社長:杉浦 克典)は、乳がんの早期発見、早期診断、早期治療を啓発する「ピンクリボン運動」の一環として、2024年11月から、乳がんの患者様100名様に『医療用ウィッグ』をプレゼントいたしました。 これから乳がん治療を開始され脱毛が予想される...
新米コンテスト参加やプログラミング炊飯器を活用したSTEAM※1教育に参画
~Panasonic Cooking@Lab炊飯部の歴史と次世代への継承~
パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、くらしアプライアンス社)は、1956年にパナソニック(旧松下電器産業株式会社)として初めて「電気自動炊飯器」を発売して以降、1979年マイコン式、1988年IH式と業界初の技術を採用するなど炊飯器の進化を通じて、常に米のおいし...