新日鉄住金 第13回全日本学生室内飛行ロボットコンテストに協賛
~新日鐵住金賞を、久留米工業高等専門学校の飛行チームに授与~
学生を対象としたオリジナル制作の航空機型ロボットによる競技大会「第13回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト」(主催:日本航空宇宙学会)が、本年9月1日(金)~3日(日)の日程で開催されました。
新日鐵住金株式会社(以下、当社)は、航空機の機体に使用されるチタン素材を提供するメーカーという縁...
- 2017年09月04日
- 11:13
- 新日鐵住金株式会社
~新日鐵住金賞を、久留米工業高等専門学校の飛行チームに授与~
学生を対象としたオリジナル制作の航空機型ロボットによる競技大会「第13回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト」(主催:日本航空宇宙学会)が、本年9月1日(金)~3日(日)の日程で開催されました。
新日鐵住金株式会社(以下、当社)は、航空機の機体に使用されるチタン素材を提供するメーカーという縁...
~フルリニューアルした「キリン一番搾り生ビールセット」や、地域密着型の「9工場の一番搾りセット」など、合計29種類のラインアップで展開~
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、2017年歳暮ギフトセットを合計29種類の幅広いラインアップで10月上旬から全国で順次展開します。
当社調査によると、20代から40代では歳暮アイテムとしてお菓子に次いでビールを選ぶ割合が多くなっており、ビールの根強い人気がうかがえます。
今年...
キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、”焼き“にこだわったコーヒーのうまさで、頑張っている人の心を温める「癒しの火」をコミュニケーションテーマとして「キリン ファイア」ブランドのフルリニューアルを行います。 ブランドを10年間以上けん引してきた「キリン ファイア 挽きたて微糖」、さら...
加瀬公夫前学長の退任に伴い、9月1日付で伊丹敬之氏が国際大学新学長に就任した。 【伊丹敬之(いたみ ひろゆき)新学長プロフィール】 1967年一橋大学商学部卒業、1969年同大学院商学研究科修士課程修了 1972年カーネギー・メロン大学経営大学院博士課程修了(Ph.D.) ―ス...
創価大学(学長:馬場善久)および創価女子短期大学(学長:石川惠子)は9月1日、公式ウェブサイトをリニューアルした。スマートフォンからのアクセスが約65%(2016年度実績)であることを踏まえ、スマートフォンでの使いやすさに配慮したデザインを採用。受験生をはじめ、学外に同大の教育・研究、グローバ...
スペシャル価格片道税込9,900円から
スクート (日本・韓国支社長:坪川成樹 日本支社:東京都港区)は、札幌からシンガポールへ直行便の開設を発表いたしました。この直行便は冬季限定で週2便(金・日)の運航となり、既存の札幌から台北経由(火・木・土)を合わせ、シンガポールまで週5便の運航となります。
日本・韓国支社長坪川成...
社会人必携「ビジネス法務知識」を手軽に学ぶ
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:長谷川隆、中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、オンラインで学べる法人企業向け教育ツール「eラーニングライブラリ」 ※1の新コースとして、9月1日から『景品表示法入門コース』を開講します。
社会の意識の高まりとともに、企業、組織...
グループ事業の重点課題「健康」への取り組み強化へ、各社の強みを結集
キリンホールディングス株式会社およびキリン株式会社(ともに社長 磯崎功典)は、キリンの独自素材“プラズマ乳酸菌”を配合した商品を、新ブランド「iMUSE(イミューズ)」としてスタートします。キリングループ一体で推進しているCSV※において重点課題の一つである「健康」への取り組みを強化します。ま...
キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、「キリン サプリ」ブランドからプラズマ乳酸菌を配合した「キリン まもるチカラのサプリ すっきりヨーグルトテイスト」を2017年11月7日(火)にリニューアル発売します。また、キリングループ共同で立ち上げた新ブランド「iMUSE(イミューズ)」からプ...
「(仮称)50ハドソンヤード」開発事業推進
【本事業のポイント】
・マンハッタン過去最大の大規模複合開発「ハドソンヤード」におけるオフィスビル開発
・マンハッタンにおける単体オフィスビルとして最大級の規模
・当社がハドソンヤード内で開発中の「(仮称)55ハドソンヤード」に続く、当社のグローバルポートフォリオにおける旗艦物件
...