立命館大学とパナソニックが大学から企業へのクロスアポイントメント制度適用を国内で初めて実施
学校法人立命館とパナソニック株式会社(以下、パナソニック)は共同で、2017年度より、産学官連携の高度化を実現するため、機関を越えた人材交流を目的とするクロスアポイントメント制度(*1)(以下、本制度)を導入する。本制度を活用して、大学教員が民間企業に勤務するのは日本で初めて(*2)となる。 ...
- 2017年04月01日
- 08:05
- 立命館大学
学校法人立命館とパナソニック株式会社(以下、パナソニック)は共同で、2017年度より、産学官連携の高度化を実現するため、機関を越えた人材交流を目的とするクロスアポイントメント制度(*1)(以下、本制度)を導入する。本制度を活用して、大学教員が民間企業に勤務するのは日本で初めて(*2)となる。 ...
京都マラソンの魅力を多くの人に知ってもらいたい。京都市の抱える課題の解決に学生たちが挑戦し、誰もが楽しめる“沿道応援スタンプラリー”を開催。学生たちが主体となって京都マラソンと参加者をむすび、楽しみをうみだすことで、地域活性化に貢献している。 京都産業大学は、大学唯一のオフィシャル・パー...
大妻女子大学家政学部被服学科の専門教育科目「基礎デザイン」(同学部同学科・中川麻子准教授)を受講する2年生が、高島屋が展開する「VIVID銘仙ゆかた」の製作に協力。「自分が着てみたい柄」や「シーンに合わせて着ていきたい柄」などのテーマに合わせて浴衣の柄を選択した。今回製作されたゆかたは「大妻女...
新日鐵住金株式会社(代表取締役社長:進藤 孝生、以下「新日鉄住金」)と日鉄住金防蝕株式会社(代表取締役社長:赤崎 宏雄、以下「日鉄住金防蝕」)は、ライフサイクルコスト低減、社会インフラ長寿命化の観点から、高い耐食性を活かして海洋構造物へのチタン適用拡大を推進しております。 この度、「チタ...
~資料請求で「宮崎牛(焼肉用)」をプレゼント~
オリックス生命保険株式会社(本社:東京都港区、社長:片岡 一則、以下「オリックス生命」)は、2017年4月1日より『オリックス生命 宮崎牛プレゼントキャンペーン』を実施しますのでお知らせします。
本キャンペーン期間中に、オリックス生命が通信販売で取り扱っている全10商品のうち、いずれかの資...
■ 三井不動産株式会社(所在:東京都中央区 代表取締役社長 菰田正信)は、愛知県名古屋市港区にて東海3県初進出となるリージョナル型ショッピングセンター「(仮称)ららぽーと名古屋港明」の開発を推進しており、明後日(4月1日)着工いたしますので、お知らせいたします。なお、開業は2018年秋を予定し...
「富士御殿場蒸溜所シングルグレーンウイスキーAGED 25 YEARS SMALL BATCH」も「ワールド・ウイスキー・アワード2017」の「グレーンウイスキー」部門で2年連続、世界最高賞を受賞
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)のマスターブレンダーである田中城太が、ウイスキー業界の国際的アワード「アイコンズ・オブ・ウイスキー2017」(以下、IOW)において、「マスターディスティラー/マスターブレンダー・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、本年の“世界最優秀”のブレンダーに輝きました。...
帝京平成大学 中野キャンパスにて平成29年3月14日(火)に第1回「世界と戦うためのアスリートサポート」講演会を実施。本企画は、アスリートサポートにおける実践能力を備えた人材の養成を目的として開催した。(主催:現代ライフ学部経営マネージメント学科トレーナー・スポーツ経営コース、健康メディカル学...
学校法人昭和大学(東京都品川区/理事長:小口勝司)は、創立90周年事業の一環として「上條記念館」の建設を計画している。それに伴い、地鎮祭が3月30日に建設予定地で行われた。4月から2年の工事期間を経たのち、平成31年5月からの運用を目指す。 学校法人昭和大学は、上條秀介博士が昭和3年(1...
サッカーを通じた東北復興応援活動
キリングループは「復興応援 キリン絆プロジェクト」の一環として、公益財団法人日本サッカー協会(以下、JFA)との共催で、岩手・宮城・福島の小学校で行ってきたサッカー教室「JFA・キリン スマイルフィールド」を、東日本大震災から6年が経過した今年、「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」(仮...