神奈川大学と神奈川県中小企業家同友会が3/29(水)に相互協力協定を締結 ~ 神奈川大学および神奈川県中小企業家同友会においては初の協定締結
神奈川大学(横浜市神奈川区六角橋3-27-1、兼子良夫学長)と神奈川県中小企業家同友会※(横浜市中区尾上町5-80 神奈川中小企業センタービル3F、水口勉代表理事)が3月29日(水)に相互協力協定を締結した。なお、5月には締結記念シンポジウム(仮称)も予定している(決定したら再度お知らせします...
- 2017年03月31日
- 08:05
- 神奈川大学
神奈川大学(横浜市神奈川区六角橋3-27-1、兼子良夫学長)と神奈川県中小企業家同友会※(横浜市中区尾上町5-80 神奈川中小企業センタービル3F、水口勉代表理事)が3月29日(水)に相互協力協定を締結した。なお、5月には締結記念シンポジウム(仮称)も予定している(決定したら再度お知らせします...
株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄、以下、リクルート)は、和歌山県有田市と地方創生を目的とした包括連携協定を締結しました。 本協定に基づき、リクルートは有田市と協働で、リクルートの持つ人材力やIT力を駆使して、一次産業分野における課...
大阪電気通信大学では、3月29日に合格発表が行われた平成28年度理学療法士国家試験において、理学療法学科の学生が合格率100%を達成した(全国平均90.3%)。また、平成28年度臨床工学技士国家試験の合格発表も28日に行なわれ、医療福祉工学科の学生が95%の合格率を達成し、全国平均81.9%を...
拓殖大学では平成28年度から、商学部の講義科目「流通マーケティング特殊講義A」で「フランチャイズ・ビジネス」を開講している。これは、日本フランチャイズチェーン協会による寄付講座。人材育成の推進およびフランチャイズ・ビジネスの普及・浸透と健全な発展を目的としたもので、毎週、さまざまな企業の代表を...
昨年11月に開催された「木の次世代茶室コンペティション」(主催:日本木材青壮年団体連合会)で、大阪工業大学(学長:西村泰志)工学部空間デザイン学科インテリアデザイン研究室(指導教員:大石容一教授)所属の学生たちの共同作品が最優秀賞に輝いた。最優秀作品はプロの建築会社によって実際の茶室として建て...
京都産業大学は、NTT西日本の証明書発行サービスを利用し、学生及び卒業生向け各種証明書の発行がコンビニエンスストアでも可能になる「証明書コンビニ発行サービス」を2017年4月3日から開始する。全国で2例目、京都の大学では初めての提供。サービスを開始することで、全国各都道府県の出身学生が、地元で...
金沢大学(石川県金沢市)は平成30年度から理工学域の改組を予定しており、「生命理工学類海洋生物資源コース(仮称)」を新設することとしている。それに伴い、石川県能登町と連携し、九十九湾に面した「旧九十九湾グランドホテル跡地」に「能登海洋教育研究施設(仮称)」を整備する。同施設には、水棲生物の飼育...
学校法人東洋学園(本部:東京都文京区本郷)は、現理事の愛知太郎(あいち・たろう)氏を新理事長として選任した。愛知氏は2017年4月1日付で理事長に就任し、現理事長の江澤雄一(えざわ・ゆういち)氏は同日付で学園長に就任する。 愛知太郎新理事長は、東洋学園創立者である宇田尚の曾孫。文部大臣・...
東京経済大学国分寺キャンパス内にある「大倉喜八郎 進一層館(しんいっそうかん)Forward Hall」が、2017年3月23日(木)に、東京都選定歴史的建造物に選定された。 東京都選定歴史的建造物は、歴史的な価値を有する建造物(歴史的建造物)のうち、景観上重要であるとして東京都景観条例...
~バローレック取締役候補者を推薦~
3月28日開催のフランスVallourec S.A.(以下、「バローレック」)の取締役会(Supervisory Board)において、新日鐵住金株式会社(以下、「当社」)が推薦する入山 幸(いりやま ゆき)氏が、バローレック取締役(同社Supervisory Boardのメンバー)の候補者と...