武庫川女子大学経営学部の3年生が日本盛株式会社とコラボしたカクテルを期間限定で発売中です。
「若い人が楽しめる日本酒を」と、武庫川女子大学経営学部の神栄ゼミ(神栄美穂准教授)の3年生が日本盛株式会社の新商品「JAPAN SODA」を使って新感覚のカクテルを考案しました。青空に浮かぶ白い雲をイメージしたカクテルの名は「もくもくくもくも」。武庫川女子大学の最寄り駅の高架下に開設してい...
- 2023年09月30日
- 14:05
- 武庫川女子大学
「若い人が楽しめる日本酒を」と、武庫川女子大学経営学部の神栄ゼミ(神栄美穂准教授)の3年生が日本盛株式会社の新商品「JAPAN SODA」を使って新感覚のカクテルを考案しました。青空に浮かぶ白い雲をイメージしたカクテルの名は「もくもくくもくも」。武庫川女子大学の最寄り駅の高架下に開設してい...
東京家政学院大学(東京都町田市 学長:鷹野景子)では、社会的課題の解決に向けて、生活科学の視点から、研究に取り組んでいます。 本学では、町田キャンパスの裏山の豊かな自然環境と、児童学科で学ぶ学生のチカラを生かし、大学近隣の幼児・小学生を対象に、週末に自然体験活動を提供する「森のようちえん」...
アクサ生命保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:安渕 聖司)は、下記のとおり、人事異動を発表しました。 記 支社長人事 2023年10月1日付 <新役職> <旧役職> <氏名> ...
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、国内の独立系ベンチャーキャピタルである株式会社環境エネルギー投資(社長:河村 修一郎)が運営する環境・エネルギー分野に特化したベンチャーファンド「EEI5号イノベーション&インパクト投資事業有限責任組合」(以下「本ファンド」)に出...
アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長:川端克宜、以下 「アース製薬」)は、環境省が運営する、循環型ライフスタイル「Re-Styleパートナー企業」として、10月1日(日)~12月31日(日)まで実施される消費行動を環境行動に!『選ぼう!3Rキャンペーン2023』に参画いたします。 ...
~創造性を重視する人、米国9割 日本は6割~
「はたらく人の創造性コンソーシアム」は、2023年9月29日に報告会を実施し、「『創造性』で切り拓く はたらく人の未来」と題したプログレスレポートを公表しました。同コンソーシアムは、AKKODiSコンサルティング株式会社、株式会社イトーキ、NTT都市開発株式会社、oVice株式会社、株式会社...
あおぞらESGフレームワークローンに基づく ポジティブ・インパクト・ファイナンスの実行について 株式会社あおぞら銀行(代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO):谷川 啓、本店:東京都千代田区、以下「当行」)は、日本板硝子株式会社(代表執行役社長 兼 CEO:細沼 宗浩、本社:東京港区...
~口座開設と残高30,000円以上で現金3,000円をプレゼント~
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」という)は、三井住友信託銀行株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:大山 一也、以下「三井住友信託銀行」)と「三井住友信託NEOBANK 口座開設キャンペーン」を、2023年9...
シュローダー・キャピタルのダミアン・ガルデスが、インフラデットのインフレ耐性と金利上昇時におけるメリットに関して、プライベート・デット・インベスター誌に掲載された記事の中で述べました。 ダミアン・ガルデス インフラデット部門共同責任者 金利上昇とインフレはインフラ...
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下、「NSG」)は、NSGグループのサステナビリティ目標に連動した総額239億円となる2件の借入契約を締結しましたので、以下の通りお知らせします。 1.実施の背景 NSGグループは、サステナビリティへの...