アイリスオーヤマとして初めて都道府県と包括連携 宮城県と包括連携協定を締結
パックごはんの輸出を通じて県産米の販路拡大などを目指す
アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、2024年12月5日に宮城県と包括連携協定を締結し、本日宮城県庁にて協定締結式を実施しました。アイリスグループは宮城県内に本社をはじめ4事業所・3工場(※1)を有しています。地方自治体との包括連携協...
- 2024年12月05日
- 16:35
- アイリスオーヤマ株式会社
パックごはんの輸出を通じて県産米の販路拡大などを目指す
アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、2024年12月5日に宮城県と包括連携協定を締結し、本日宮城県庁にて協定締結式を実施しました。アイリスグループは宮城県内に本社をはじめ4事業所・3工場(※1)を有しています。地方自治体との包括連携協...
川崎大師ご参詣のため,大師線は臨時ダイヤで運行します!
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)および京浜急行バス株式会社(本社:横浜市西区,社長:野村 正人,以下 京急バス)は,年末年始にお出かけになるお客さまの利便性向上を図るため,年末年始期間中,特別ダイヤにて運行いたします。
鉄道においては,年末年始の...
~Yahoo!ショッピングアプリ内ワンストップ特例制度の電子申請サービスは12月24日から開始予定~
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、LINEヤフー株式会社が運営するふるさと納税サイト「Yahoo!ふるさと納税」(https://shopping...
桜美林芸術文化ホール(東京都町田市)では、12月15日(日)に、図書館へは行くが演劇は観ない方へ向けて演劇を働きかける「演劇のすすめ」シリーズ最終回「岡田利規ショーケース」を開催する。フォーキン原作の『瀕死の白鳥』とその新解釈バージョン『瀕死の白鳥 その死の真相』の上演、演劇作家・小説家・...
静岡文化芸術大学(静岡県浜松市中央区)のフェアトレード普及学生団体「りとるあーす」による「カスから生まれるプロジェクト」がこのたび、令和6年度気候変動アクション環境大臣表彰の普及・促進部門 緩和・適応分野で「気候変動アクション大賞」を受賞。コーヒー豆を取り出す時に破棄される果皮「カスカラ」...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)の学生らが12月7日(土)、大学を子どもたちの居場所とするためのイベント「追大パーク」を、茨木総持寺キャンパスにおいて開催する。今回が第1回となり、来年1月にかけて計4回実施する予定。学童の臨時職員を務める学生や少子高齢社会について学ぶ学生を中...
法政大学ソーシャル・イノベーションセンター(略称:SIC)は、社会的起業を目指す学生を支援するプログラム「チェンジメーカーズラボ in 多摩(たまらぼ)」最終報告会''DEMO DAY''を11月5日(火)にTOKYO創業ステーションTAMA(東京都立川市)で開催しました。外部審査員の審査...
学校法人東京家政学院は、令和6年11月29日に開催された理事会において、現学長の鷹野景子氏の再任を決定しました。新たな任期は令和7年4月1日から2年間となります。鷹野学長は就任以来、学修者本位の教育を推進し、内部質保証システムの整備や研究環境の向上、さらには高大連携や国際交流の促進に尽力し...
法政大学(総長:廣瀬克哉)と石川県加賀市(市長:宮元陸)は、2024年11月18日(月)に「法政大学と加賀市との連携に関する協定」を締結しました。 協定締結式は同日に加賀市役所で行われ、法政大学の廣瀬総長と加賀市の宮元市長が出席し、協定書に署名しました。 本連携協定は地域の課題...
~地域おこし協力隊の活動に興味のある方、地方移住を検討している方などを対象に、参加者を募集します~
\新潟県は地域おこし協力隊の隊員数 全国5位!/
※総務省「令和5年度地域おこし協力隊の隊員数等について」
https://www.soumu.go.jp/main_content/000941085.pdf
============================...