公共・政治

立命館大学

JR西日本と連携・協力に関する協定を締結

学校法人立命館は、教育研究活動のさらなる高度化、地域住民の安心安全、地域活性化、人材育成等に関わって、このたび、西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)と連携・協力に関する協定を締結しました。鉄道事業者との連携協定については、大阪高速鉄道株式会社(大阪モノレール)、阪急電鉄株式会社に続き...

明海大学が千葉県立浦安高等学校と「教育連携に関する協定」を締結

明海大学(千葉県浦安市・学長:安井利一)は、千葉県立浦安高等学校(千葉県浦安市・校長:若菜秀彦)と、3月26日(火)に教育連携に関する協定を締結した。 相互の教育交流を通じ、高校生の視野を広げ、進路に関する意識及び学習意欲を高めるとともに、大学・高等学校の求める学生像・生徒像及び教...

国土交通省 関東地方整備局

近郊居住再生シンポジウムを開催しました

新たなワークスタイル・ライフスタイルと郊外のまちづくり 横浜市、東急田園都市線たまプラーザ駅北側地区、多摩平(東京都日野市)の事例も紹介
 国土交通省 関東地方整備局は、「近郊居住再生シンポジウム 新たな働き方・暮らし方の実現を目指して~新たなワークスタイル・ライフスタイルと郊外のまちづくり~」を3月15日(金)に日本教育会館(東京都千代田区)にて開催いたしました。当日は約90人が参加、近郊居住再生の魅力や近郊居住再生を推進する...

患者さんによるミニコンサートを開催

横浜市立大学附属市民総合医療センター(以下、センター病院)は、新生児集中治療室(NICU)の元患者さんである坪井夕佳さん(小学校6年生)と、姉・坪井千佳さん(高校2年生)の姉妹によるピアノコンサートを開催します。 これまでの主治医や病院スタッフに対する感謝の気持ちから、今回初めて夕佳さんは...

実践女子大学 卒業証書・学位授与式 渋谷・日野の各キャンパスにて挙行 『平成を締めくくる最後の年の卒業式』

2019年3月、実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、渋谷と日野の2キャンパスにおいて平成30年度の卒業証書・学位授与式(以下「卒業式」)を挙行しました。  日野キャンパスでは、大学院生活科学研究科、大学生活科学部、渋谷キャンパスでは、大学院文学...

英語文化コミュニケーション学科の学生が提案したムスリム(イスラム教徒)のお客様向け礼拝スペースが東名高速道路・中央自動車道の一部サービスエリアで始まります。~短期大学部食物栄養学科学生考案 ノンポーク・ノンアルコールメニューも併せて開始~

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(学長・風間誠史、神奈川県相模原市南区)は、中日本エクシス株式会社(本社・名古屋市中区)が運営するサービスエリア(SA)におけるムスリム(イスラム教徒)の方の受入環境の整備に向けた課題に対して、学部・学科を越えた課題解決プロジェクトとして取り組みを行って...

武蔵大学

【武蔵大学】×東京商工会議所 産学連携「中小企業の底力・魅力発信プロジェクト」で社会実践プロジェクトチームが映像とポスター作品を発表

3月13日に東商グランドホールで開催された「中小企業の底力・魅力発信プロジェクト」の学生企画発表会において、武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)社会学部メディア社会学科の2年生7名が、映像作品とポスター作品を発表しました。本プロジェクトは、東京商工会議所が主体となって「東商オリンピック...

追手門学院大学の学生が3月27日に支援学校と児童養護施設のこども達との交流会を開催 -- 茨木ロータリークラブの社会奉仕事業の一環

追手門学院大学(大阪府茨木市/学長:川原俊明)の学生らは、3月27日(水)に行われる大阪府立茨木支援学校の生徒と児童養護施設の茨木救世軍希望館の児童、大阪交通災害遺族会から交通遺児の子ども達が集まる交流会で、パーティーの企画運営などのサポートを行う。これは、茨木ロータリークラブ(大阪府茨木...

金沢工業大学

白山市と連携して「白山市SDGs推進デー」を3月24日(日)に開催。金沢工業大学の学生によるジオパーク活性化に向けたイベント提案やSDGsカードゲーム(白山手取川ジオパーク版)体験ワークショップ等を実施。

金沢工業大学では、SDGs未来都市ビジョンを掲げる白山市と連携して、3月24日(日)13時から17時30分まで「白山市SDGs推進デー」(会場:白山市民交流センター)を開催します。当日は、金沢工業大学の平本督太郎SDGs推進センター長がモデレーターとして登壇するほか、金沢工業大学の学生によ...

福岡女学院大学

【カケハシ・プロジェクト】ハワイパシフィック大学の学生が福岡女学院大学に来校

3月8日(金)、「カケハシ・プロジェクト」のパートナー校であるハワイパシフィック大学(以下HPU)から、学生と引率者合計25名が来校いたしました。  このプログラムは、今年2月に本学学生23名がハワイに派遣された、外務省 対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」の一環で...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所