大東文化大学の入学式を学生ら「入学式改革プロジェクトチーム」が演出 -- 書道パフォーマンスや演舞などで新入生を歓迎
大東文化大学(東京都板橋区)は4月8日(日)、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)で平成30年度入学式を行う。今年は、学生リーダー育成プログラムの中で発足した学生団体「Daito Education PLUS」の入学式改革プロジェクトチームが主体となって式を企画。日本全国、そして海...
- 2018年03月26日
- 08:05
- 大東文化大学
大東文化大学(東京都板橋区)は4月8日(日)、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)で平成30年度入学式を行う。今年は、学生リーダー育成プログラムの中で発足した学生団体「Daito Education PLUS」の入学式改革プロジェクトチームが主体となって式を企画。日本全国、そして海...
近畿大学および近畿大学短期大学部(大阪府東大阪市)学長 塩崎均の任期が平成30年(2018年)3月31日に満了することに伴い、細井美彦が4月1日付で学長に就任することとなりました。 ※塩崎の崎は立つ崎 役職名 :近畿大学学長、近畿大学短期大学部学長 氏 名:細井 美彦(ほそい よ...
関西大学社会安全学部では、2018年度大阪連続セミナー「企業・組織の安全・安心対策」を、4月13日(金)から6月22日(金)の期間、毎週金曜日(※5/4を除く)に梅田キャンパス8階KANDAI Me RISEホールにて開催します。 【本件のポイント】 ・防災・減災、危機管理など、...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)の学生らは、3月28日(水)に行われる特別支援学校と児童養護施設のこども達との交流会をプロデュースする。これは、茨木ロータリークラブ(大阪府茨木市、会長:胸永等 以下、茨木RC)の社会奉仕事業の一環で行われるもので、当日は大阪府立茨木支援学校(...
2018年3月、実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、渋谷と日野の2拠点において平成29年度の卒業証書・学位授与式(以下「卒業式」)を実施いたしました。 日野キャンパスでは大学院生活科学研究科、大学生活科学部の卒業式が実施され、渋谷キャンパスでは、大学院文学研究科、人間...
東京外国語大学(所在地:東京都府中市、学長:立石博高)、東京農工大学(所在地:東京都府中市、学長:大野 弘幸)、電気通信大学(所在地:東京都調布市、学長:福田 喬)は、平成28年度より開始した「西東京三大学連携を基盤とした文理協働型グローバル人材育成プログラム」を契機とし、三大学連携事業を...
京都橘学園(京都市、理事長・梅本裕)では、2018年4月に草津市で幼保連携型認定こども園「たちばな大路こども園」を開園いたします。今回の設置は、草津市による「草津市幼保一体化推進計画」の推進にあたり公募された整備事業に、本学園が採択されたことにより決定しました。この度、園舎の竣工に伴い、2...
2018年3月25日(日)、帝京大学八王子キャンパスのオープンキャンパスにて「夢ナビTALK」を開催。今回の「夢ナビTALK」は14名の教員が担当し、講義分野は経済学・教育学・心理学など多岐にわたる。「夢ナビTALK」第一部は10:00開始、第二部は13:00開始。 2018年3...
法政大学江戸東京研究センターは、市ケ谷キャンパス(東京都千代田区)で4月21日(土)、田中優子総長と編集工学研究所長の松岡正剛氏による特別対談企画「日本問答・江戸問答」を開催する(参加費無料、要事前申込)。 法政大学の江戸文化研究所の歴史は長く、古くは戦前~戦後期にさかのぼる。1...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は3月26日(月)に、大阪市中央公会堂にてロンドンブーツ1号2号の田村淳氏と、「スタディサプリ」英語講師の関正生氏を講師に迎え、高校生の進路選択や受験勉強をサポートする「3年0学期 START EVENT 2018 秘密の教室」を開催する。 ...