公共・政治

公益財団法人日本英語検定協会

<速報> 4技能(RLWS)志願者数が急増! 4技能型アカデミック英語能力判定テスト 「TEAP」 今年度の志願者数動向 ~昨年度との比較分析~

公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下「英検協会」)は、このたび、4技能型アカデミック英語能力判定試験「TEAP(ティープ)」 (Test of English for Academic Purposes、以下 「TEAP」) におきまして、今年度と昨年度...

世羅町から五島列島へ600km超の大移動 工学部学生による茅葺き古民家移築プロジェクト本格始動 -- 近畿大学

近畿大学工学部(広島県東広島市)建築学科 環境設計研究室准教授の市川尚紀とゼミ学生らは、広島県世羅郡世羅町にある茅葺き古民家を、長崎県の五島列島へ移築する「五島列島かやぶき移築プロジェクト」を進めている。平成29年(2017年)末の移築完了を目指し、平成28年(2016年)12月3日(土)、4...

拓殖大学が12月3日に「第7回学生チャレンジ企画」成果報告発表会を開催 -- 取り組みの成果と収穫をプレゼンテーション

拓殖大学は12月3日(土)に「第7回学生チャレンジ企画」成果報告発表会を開催。6月に「学生チャレンジ企画」に採択された5団体が、取り組みの成果やそれを通して得たものをプレゼンテーションし、それを基にグランプリ、準グランプリを決定する。一般の方も来場可。  拓殖大学では、創立110周年を記念...

追手門学院大学が11月26日の「全国日豪協会連合会大阪大会」の記念シンポジウムをコーディネート -- 「日豪交流の将来と日豪協会の役割」

追手門学院大学(大阪府茨木市/学長:坂井東洋男)は、11月26日(土)・27日(日)に開催される「全国日豪協会連合会大阪大会」(主催:全国日豪協会連合会、大阪日豪協会)を後援。その一環として、26日(土)に記念シンポジウム「日豪交流の将来と日豪協会の役割」をコーディネートする。同シンポジウムで...

佛教大学×南丹市美山11/26(土)・27(日)「美山DE子育て大革命!」 -- 佛教大学の学生が1泊2日の観光ツアーを企画

佛教大学で「初級地域公共政策士」の資格取得を目指す学生が、本学と地域連携協定を結ぶ南丹市美山町(エコツーリズム推進協議会)と協力し、親子対象のモニターツアーを企画した。  コンセプトは「美山DE子育て大革命」。学生たちは、授業で地域の課題解決策を学び、8月下旬から9月上旬まで約10日間、イ...

学習院大学人文科学研究所が12月7日に講演会「Locke on Knowledge ジョン・ロックの知識論」を開催

学習院大学人文科学研究所は12月7日(水)に、講演会「Locke on Knowledge ジョン・ロックの知識論」を開催する。参加費無料、予約不要。講演は英語で行われるが、日本語による補足説明がある。  学習院大学人文科学研究所は、人文科学に関する共同研究を行うことにより学術の進歩発展に...

青山学院大学が11月26日に、学生が字幕を担当した映画『カフェ・ヴァルトルフトへようこそ』の上映会を開催 -- UNHCR難民映画祭参加イベント

青山学院大学総合文化政策学部は11月26日(土)、演習授業「映像翻訳を通じて世界と関わる(通称:映像翻訳ラボ)」(担当:宮澤淳一教授)の履修生が字幕を担当した映画『カフェ・ヴァルトルフトへようこそ』の特別上映会を開催する。当日は映画の上映のほか、朝日新聞の元ベルリン支局長玉川透氏を招き、映画の...

医学部奈良病院栄養部×農学部食品栄養学科「食事満足度向上プログラム」 病院食で旬の採れたて近大産ブロッコリーを提供 -- 近畿大学 

近畿大学医学部奈良病院(奈良県生駒市)は、イオンアグリ創造株式会社との産学連携包括協定に基づいて運営する近畿大学バイオコークス研究所(北海道恵庭市)内の農場で収穫したブロッコリーを病院食として、入院患者に提供する。本イベントは、病院食を通じて入院患者に楽しい時間を提供することを目的に奈良病院と...

追手門学院大学の学生が茨木市民の本音に迫る -- 「茨木市中心市街地一方通行化計画」をインタビュー調査

交通まちづくりをテーマにしている追手門学院大学(大阪府茨木市:学長 坂井 東洋男)地域創造学部・泊吉実教授のゼミに所属する2年生9名は、地元茨木市で検討されている中心市街地の幹線道路を一方通行化する構想について、11月21日に市民インタビュー調査を行う。  泊教授と学生たちは「人の流れ」に...

文京学院大学

学校法人文京学園とふじみ野市が連携協力包括協定を締結 地域の課題解決に向けた連携強化

~ 11月21日(月) ふじみ野市役所で協定調印式を実施 ~
学校法人文京学園は、2016年11月21日(月)、埼玉県ふじみ野市と連携協力に関する包括協定を締結します。本協定は2008年に初めて締結した包括協定の内容を発展・拡大したもので、今後は福祉、健康医療、環境保全といった地域課題の解決、ならびに地域人材の育成に向け、両者の連携協力のもとで取り組みを...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所