公共・政治

摂南大学が堺市教育委員会と連携協力協定を締結

摂南大学(大阪府寝屋川市)と堺市教育委員会は7月1日、連携協力に関する協定を締結した。これは、相互の教育活動の充実および発展に寄与することを目的としたもの。  この協定に基づき、大学による子どもを対象とした多様な学びの機会や学生・大学院生による学校教育活動への支援の推進、大学と同市立学校・...

昭和女子大学が7月9日に特別授業「待ったなしの主権者教育・18歳選挙権」を開講 -- 衆議院議員の船田元氏を招請

昭和女子大学(東京都世田谷区/学長:坂東眞理子)は7月9日(木)に特別授業「待ったなしの主権者教育・18歳選挙権」を開講する。これは、同大の一般教養科目「法学B(憲法)」の授業を一般に開放するもの。「選挙権年齢に関するプロジェクトチーム」座長で「公職選挙法等の一部を改正する法律案」法案提出者代...

佐賀県庁

三重津海軍所跡(佐賀県)を含む8県23資産 「明治日本の産業革命遺産」世界遺産に正式決定

7月5日(日)、ドイツ・ボンでの第39回ユネスコ世界遺産委員会にて
ドイツのボンで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)の第39回世界遺産委員会は7月5日(日)、佐賀県佐賀市の三重津海軍所跡など8県23資産で構成する「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産への登録を正式決定しました。 日本の世界文化遺産は15件目で、「富士山‐信仰の対象と芸術の源泉」(...

広島国際大学

広島国際大学が広島県安芸太田町と包括連携協力協定を締結 -- 教員・学生と地域住民の連携により、地域医療の充実を目指す --

広島国際大学(広島県東広島市)と広島県安芸太田町は6月29日(月)、地域医療の充実や患者サービスの向上、地域包括ケアシステムを構築することを目的に包括連携協力協定を締結した。  この協定により、同大の持つ医療・福祉等における学術的知見と安芸太田町の保健・医療・福祉分野が連携協力する。 ...

大阪国際大学短期大学部が、守口キャンパスで近隣の小中学校と連携し「地域共催イベント2015」を7月4日に開催

大阪国際大学短期大学部のライフデザイン総合学科の学生らが、「つながろう!私たちの地域」を合言葉に、守口市立大久保中学校、大久保小学校、東両小学校の児童生徒と交流する「地域共催イベント2015」を7月4日午前10時から午後2時まで、守口市の大阪国際大学守口キャンパスで開く。「子ども料理教室」や中...

「ののいち創生市民フォーラム『日本一楽しいまち・野々市市』を実現する」を7月25日に開催 -- 金沢工業大学

金沢工業大学は、平成27年3月に野々市市より「野々市市まち・ひと・しごと創生に係る人口分析基礎調査業務」委託を受け、野々市市内における人口分析調査を行っている。このたび、調査分析結果の一部を市民に公開し、現状の市内の町別・校区別の人口構成や人口移動状況を報告し、それらのデータから将来(2040...

帝京平成大学公開講座(「としまコミュニティ大学講座」)を池袋キャンパスで開催

帝京平成大学では、豊島区が行う「としまコミュニティ大学」と連携・協働し、池袋キャンパスにて地域の方を対象に公開講座を開講している。今年度は、運動器(骨、関節、筋肉)疾患をテーマにした前期3回と、認知症患者を支える地域社会について考える後期3回の計6回の講座を予定している。  今年度の「とし...

玉川大学

和歌山県古座川町と学校法人玉川学園が包括連携の協定を締結

古座川町(和歌山県東牟婁郡古座川町/町長:武田丈夫)と学校法人玉川学園(東京都町田市/理事長:小原芳明)は6月29日、包括連携に関する協定を締結した。これは、相互の幅広い分野で包括的に緊密な協力関係を築き、持続・発展的に連携を深めることにより、地域社会の発展や未来を担う人材育成に寄与することを...

公益財団法人 日本英語検定協会

海外留学にも語学力証明として認められる「実用英語技能検定」

~豪大使館×英検協会、留学促進における「コラボレーションアグリーメント」の進捗状況ご報告~
昨年2014年10月にオーストラリア大使館マーケティング事務所と公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)が留学促進に向けて、両者間で結んだ「コラボレーションアグリーメント」の一環として、下記の通り、西オーストラリア州の州立ハイスクールにて入学...

地方創生に向けた日本初・京都発の人材育成システム「地域公共政策士」の新資格制度をスタート -- 龍谷大学

京都府内の公共政策系の学部やコース等を持つ9大学(龍谷大学、京都大学、京都府立大学、京都産業大学、京都橘大学、京都文教大学、成美大学、同志社大学、佛教大学)は、地域資格制度「地域公共政策士」の新資格制度をスタートする。  同資格制度は、京都府内の大学、自治体、経済団体、NPO等が連携して開...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所