テクノロジー・IT

アンシス・ジャパン株式会社

AnsysとIonQ社が100億ドル規模のCAE業界に量子の力をもたらす

IonQ社とAnsys、先進の量子コンピューティングによるエンジニアリングシミュレーションの強化で提携
主なハイライト コンピュータ支援エンジニアリング(CAE)市場では、IonQ量子コンピュータによるシミュレーションの高速化により、Ansysのお客様はより複雑なシミュレーションを実行し、より優れた製品をより早く市場に投入することが可能に 専門家と非専門家がシームレスにIonQの...

株式会社リコー

印刷業界の経営課題をDXソリューションで解決「RICOH Printing Innovation Center」がリコージャパン本社事業所に移転

~ プロダクションプリンティングのDXや、お客様との共創による自働化ソリューションを紹介 ~
 リコージャパン株式会社(社長執行役員:笠井 徹)は、プロダクションプリンティング事業を中心とする経営課題の解決に向けたソリューションを提案する場である「RICOH Printing Innovation Center (リコープリンティングイノベーションセンター)」を、田町第二事業所から本社...

株式会社エルテス

IT資産管理ツール「MaLion」を提供するインターコム社とサービス・営業連携

~Mac端末を活用する企業の内部脅威対策を支援~
「安全なデジタル社会をつくり、日本を前進させ続ける。」をミッションと掲げる、株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)は、情報漏洩対策+IT資産管理・MDMツールMaLion(読み:マリオン)を提供する株式会社インターコム(本社:東京...

日本電信電話株式会社

窒化アルミニウム系ショットキーバリアダイオードの電流輸送機構を解明 ~低炭素社会に寄与する新しいパワー半導体デバイスの実現に向け大きく前進~

発表のポイント NTTは、AlN系半導体の結晶成長・デバイス技術の開発により、ほぼ理想的な特性を示すAlN系ショットキーバリアダイオード(SBD)の作製に成功しました。 東京大学は、この理想的なAlN系SBDの電流輸送機構がトンネル効果に起因した熱電子電界放出であることを解明し、そ...

弘前大学

弘前大学と日本原燃株式会社が緊急被ばく医療合同訓練を実施 ― 地域との連携による安全・安心の強化に向けた取り組み

弘前大学(青森県弘前市)と日本原燃株式会社(青森県上北郡)は11月26日、六ヶ所再処理工場(青森県上北郡)で発生する可能性のある緊急被ばく医療事案を想定した合同訓練を行った。これは、弘前大学医学部附属病院と日本原燃株式会社が2007年に締結した覚書に基づくもので、今回で7回目となる取り組み...

株式会社NTTコノキューデバイス

NTTソノリティとの提携でXRグラス「MiRZA」が新たなマイクモードへ対応

~ソフトのバージョン更新でさらに使いやすく、可能性を広げて~
 NTT コノキューデバイス(本社︓東京都千代⽥区、代表取締役社長: 堀 清敬 以下、コノキューデバイス)は、XRグラス「MiRZA®※1」のソフトウェアのアップデートを本日12月10日(火)に公開しました。 今回のソフト更新ではNTTソノリティ株式会社(以下、NTTソノリティ)と提...

株式会社Jackery Japan

Jackeryが住宅建築業界の日本最大級イベント「JAPAN BUILD TOKYO」に初出展!2024年度グッドデザイン賞を受賞した瓦型太陽光パネルも初展示

建築現場で大活躍のポータブル電源とソーラーパネルも
 ポータブル電源・ソーラーパネルの世界的リーディングカンパニー・Jackery(ジャクリ)の日本法人である株式会社Jackery Japan(本社:東京都中央区)は、2024年12月11日(水)から12月13日(金)まで、東京ビッグサイトで開催される「第9回JAPAN BUIL...

株式会社PFU

イメージスキャナー「ScanSnap」のグローバル累計出荷台数が730万台を突破特別記念モデルのScanSnapが当たるキャンペーンを開催!

世界シェアNo.1(注1)のイメージスキャナーを展開する 株式会社PFU(代表取締役社長:村上 清治、以下PFU)は、ワンタッチでスピーディーに写真、レシートなど様々な書類を電子化するイメージスキャナー「ScanSnap」シリーズのグローバル累計出荷台数が2024年12月1日時点で730万台を...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所