商品・サービス

株式会社RevComm

レブコム、新サービス「MiiTel Synapse(ミーテル シナプス)」を発表

AIコパイロット、AIエージェント機能が企業活動を支援
株式会社RevComm(レブコム、本社:東京都渋谷区、代表取締役:会田武史)は、新サービス「MiiTel Synapse(ミーテル シナプス)」をリリースしました。「MiiTel Synapse Copilot(ミーテル・シナプス・コパイロット)」ならびに「MiiTel Synapse Age...

NICT「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」 令和7年度社会実装・海外展開志向型戦略的プログラムに採択

~フォトニクス技術の深化で次世代システムの構築へ貢献~
 古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:森平英也)は国立研究開発法人情報通信研究機構(以下、NICT)が公募した「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」令和7年度社会実装・海外展開志向型戦略的プログラムの「研究開発プロジェクト(3)...

埼玉医科大学

埼玉医科大学と大妻嵐山中学校・高等学校が中高大連携協定を締結~幅広い連携協力の下、相互の理解を深め教育の活性化を図る~

令和7年6月30日、埼玉医科大学(埼玉県入間郡毛呂山町、竹内勤学長)と大妻嵐山中学校・高等学校(埼玉県比企郡嵐山町、榎本克哉校長)は、中高大連携協定を締結しました。 この協定は、大学と中学・高等学校の連携協力の下、相互の教育についての交流・連携を通じて、中学生及び高校生の視野を広げ、進路に...

学校法人藍野大学

【藍野大学】藍野大学と株式会社ヤギの協働による卒業で不要になった実習衣リサイクル推進プロジェクトを開始

 学校法人藍野大学(大阪府茨木市、理事長 山本 嘉人)は、このたび株式会社ヤギ(代表取締役 社長執行役員 八木 隆夫)と協働し、不要になった実習衣を用いて、サーキュラーエコノミーとカーボンニュートラルを軸とするプロジェクトを開始します。 【本プロジェクトの概要】  医療健康系総合大...

【金城学院大学 × ポッカサッポロフード&ビバレッジ】学生が考案した「レモンランチウィーク」開催!

金城学院大学(愛知県名古屋市守山区)では、食環境栄養学科応用栄養学ゼミおよび給食経営管理ゼミの学生が、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社と連携し、「レモンランチウィーク」を企画・開催します。 メニューの考案から広報展開までを学生主体で行い、夏の暑さに負けない体づくりや、スポーツなどの...

横浜市立大学

【横浜市立大学】YCU COI-NEXT Minds1020Lab×なんでもいきもの“こころを大切にする文化”を広げる体験型イベント「YOKOHAMA KOKORO WEEK」を初開催!

ー横浜のまちで“こころ”と向き合う9日間(8/19~27)の期間限定イベントー
 横浜市立大学 COI-NEXT 拠点 Minds1020Lab(マインズテントゥエンティラボ)は、2025年8月19日(火)〜27日(水)の9日間にわたり、「YOKOHAMA KOKORO WEEK」を初開催いたします。本イベントでは、イラストレーター・よこみぞゆり氏が描くなんでもいきものと...

富士ホールディングス株式会社

麻布大学、清水建設、FUJIOH 産学連携で動物病院向け VOC 低減型空気清浄機を共同開発

動物の健康への影響を抑える化学物質管理技術、2025年度内の製品化を目指す
 麻布大学(本部:神奈川県相模原市/学長 村上 賢)、清水建設株式会社(東京都中央区/代表取締役社長 新村 達也 以下、清水建設)、富士工業株式会社(神奈川県相模原市/厨房機器製造・販売/代表取締役社長 柏村浩介 以下、FUJIOH※)は、空気中に含まれる揮発性有機化合物(建材や家具、日用品な...

株式会社日建設計

地域の移動課題に挑む「Community Drive プロジェクト」、 2025 年度 国交省「共創 MaaS 実証・モビリティ人材育成事業」に2 年連続となる採択決定

〜他地域連携を推進、黒部市では課題解決を一段と進める複数プロジェクトを共創で〜 地域の交通や福祉課題の解決を目指すことを目的に2024年7月に発足したCommunity Driveプロジェクト
Community Driveプロジェクト(一般社団法人SMARTふくしラボ、株式会社日建設計、株式会社図解総研)は、令和7年度国土交通省モデル事業(共創MaaS実証プロジェクト/モビリティ人材育成事業)に採択されました。富山県黒部市では2年目として新たなプログラム、「マイクロプロジェクト」な...

ダイキン工業株式会社

生活習慣に応じた「熱あたりリスク」を簡易的に診断 専門家監修の「熱あたりリスク診断チェックリスト」を公開

手軽に診断できるチェックリストを活用して「みんなで熱あたりしない夏」へ
 ダイキン工業株式会社は、暑い時期の「熱」による身体的な不調全般を指す「熱あたり」※1への対策意識の醸成を目的に、済生会 横浜市東部病院 患者支援センター長 谷口英喜先生、東京理科大学教授 仲吉信人先生の監修による「熱あたりリスク診断チェックリスト」を作成し、2025年7月9日にダイキンのWE...

株式会社グラニフ

テレビアニメ「NARUTO-ナルト-」シリーズとグラニフが初コラボレーション! 7月22日(火)より販売開始、グラニフ公式オンラインストアでは本日より予約販売を実施

ナルトやサスケをはじめ、“暁”や大蛇丸など魅力的なキャラクターたちをデザインに落とし込んだ全21種類を展開
株式会社グラニフ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:村田 昭彦、以下グラニフ)は、2025年7月22日(火)より、テレビアニメ「NARUTO-ナルト-」シリーズとのコラボレーションアイテムを、グラニフ公式オンラインストアおよび国内店舗にて販売いたします。 テレビアニメ「NARU...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所