商品・サービス

札幌学院大学

札幌学院大学 遠隔授業の実施に伴う修学支援(臨時奨学金の給付)について

札幌学院大学(北海道江別市 学長:河西邦人)では、遠隔授業の実施に伴い、学修環境を整えるなどの修学支援金として、各学部に在学している学生を対象に(休学者を除く)、一律5万円を給付することとしました。この支給は、遠隔授業に関するアンケートの実施により、端末の準備状況や通信環境などさまざまな事...

テンプル大学ジャパンキャンパス

新型コロナ対策 寮費無料/減額ほか 学生ファーストで「いまできること」-- テンプル大学ジャパンキャンパス

学部生の約6割が外国籍であるテンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/TUJ)では、新型コロナウイルスの影響により、生活上様々な困難を強いられている学生が学業を継続できるよう、多様なニーズに応える「学生ファースト」の施策を展開しています。【学生緊急基金の設置】【海外からの帰国生対象の...

【武蔵野大学】新型コロナウイルス感染症拡大に伴う学修支援金5万円給付について

武蔵野大学(本部:東京都江東区、学長:西本照真)は、新型コロナウイルス感染症拡大により、学修上、さまざまな困難に直面している学生、保護者への支援の一環として、通学制の全学部学生・大学院生・専攻科学生に一人あたり5万円の学修支援金を給付することを決定しました。  給付について、東京都...

新型コロナウイルス感染症対策に伴い、全学生に一律3万円を支給 ~遠隔授業の環境整備支援として、経済的支援を実施~「人々のしあわせにつながる家政学」をめざした創立者の理念から 【東京家政学院大学】

東京家政学院大学(学長:廣江彰)では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大に伴い、全学部生・大学院生を対象に、遠隔授業の環境整備支援として、学生1名あたり3万円を支給いたします。背景には、新型コロナウイルスの感染がなお収束の兆しが見えず、事態の深刻さと、感染防止の困難さが増し...

多摩大学

新型コロナウィルスの感染拡大による非常事態宣言に対応する双方向オンラインライブ授業開始

多摩大学ではオンライン授業の双方向ライブ配信にこだわり、実施に向け全教員参加のFD(Faculty Development)勉強会を複数回実施している。  多摩大学経営情報学部では、5月7日からの双方向オンラインライブ授業実施にあたり、全ての専任教員・非常勤教員を対象にした、双方向...

APICORP

アラブ石油投資会社、加盟国のCOVID-19回復支援に5億米ドルを拠出

サウジアラビア・ダンマーム - EQS Newswire - 2020年5月1日 - 多国間開発金融機関であるアラブ石油投資会社(APICORP)は本日、アラブのエネルギー業界におけるCOVID-19のパンデミックおよび原油価格の変動による影響を軽減するため、加盟各国のクライアント支援を目的と...

とんでん株式会社

【ニュースレター】お得に美味しくお持ち帰りで「#おうちとんでん」を楽しもう!北海道ぶた丼やうな重、新登場の幕の内弁当など10%割引でご用意。~6月30日(火)まで期間限定で実施~

 とんでん株式会社(本社所在地:札幌市、代表取締役社長:長尾治人)は「和食レストランとんでん」北海道・関東全店舗と、「しゃぶしゃぶと鮨とんでん」にて2020年6月30日(火)まで、おうちでもとんでんを楽しんで頂けるよう、持ち帰り商品に限り10%割引にてご用意致します。 ●和食レストランと...

株式会社高島屋

ドライブスルーで名店の味を!<崎陽軒>のシウマイ弁当や<勝烈庵>のかつ弁当など横浜の味から料亭の味まで45種類を販売!!横浜高島屋にて5月2日(土)より予約スタート

ドライブスルーで名店の味を! <崎陽軒>のシウマイ弁当や<勝烈庵>のかつ弁当など横浜の味から料亭の味まで45種類を販売!! 横浜高島屋にて5月2日(土)より予約スタート ※3日(日)よりお渡し 横浜高島屋では、5月2日(土)より、ドライブスルー形式(事前予約)による弁当を中心とした食...

株式会社ヒダカラ

#おうちで飛騨牛 プロジェクト 24時間で4,000万円の支援を達成!

~多くの支援への御礼とネクストゴールに向けて~
飛騨農業協同組合(岐阜県高山市、代表理事組合長:駒屋 廣行)を中核とする「#おうちで飛騨牛プロジェクト実行委員会」(本紙下部記載の6団体で運営)が4月29日(肉の日)にスタートした畜産農家やお肉屋さんを食べて応援する、「#おうちで飛騨牛 みんなで大切に育てた飛騨牛を「今」おうちで美味しく食べて...

株式会社 SABON Japan

“フレッシュ&グロー”な肌へ導くSABON流新フェイスケアライン 5/28(木)新登場

守りながら落として“フレッシュ”な肌へ 死海のミネラルや植物の恵みで“輝き”を
2020年5月28日(木)、SABONから新しいフェイスケアラインが登場いたします。SABONが大切にしている“落としながら与えること”をフェイスケアアイテムにも応用。より進化した顔用スクラブ・フェイスポリッシャーをはじめとする全5種6品で“フレッシュ&...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所