商品・サービス

ヤマト住建株式会社

これからの家づくりに、“外せない基準”を。『HV-ZERO+』が登場 5週連続新商品発表 第4弾

注文住宅を手がけるハウスメーカーのヤマト住建株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:河本 佳樹、以後「ヤマト住建」)は、「5週連続新商品リリース」の第4弾として、ZEH基準の断熱性能と安心の標準装備を、手の届きやすい価格で実現した住宅「HV-ZERO+(ハイバリューゼロプラス)」を発表します...

【東芝デバイス&ストレージ】加賀東芝エレクトロニクスおよび姫路半導体工場においてオフサイトPPAモデルを導入 ~2拠点合計で年間33.2GWh規模の追加性のある再エネ電力の調達開始~

2025-6-17 東芝デバイス&ストレージ株式会社 加賀東芝エレクトロニクス株式会社 加賀東芝エレクトロニクスおよび姫路半導体工場においてオフサイトPPAモデルを導入 ~2拠点合計で年間33.2GWh規模の追加性のある再エネ電力の調達開始~  東芝デ...

大学プレスセンター

昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校 初の快挙!「トビタテ!留学JAPAN」第10期 派遣留学生に高校1年生の生徒が選出

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。  昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校(校長 真下峯子:東京都世田谷区)のグローバルコースで学ぶ高校1年生の生徒が、文部科学省主催・全国規模の留学支援プログラム「トビタテ!留学JAPAN」第10期において、派遣留学生の1名に選ばれ...

【西南学院大学】九州内の大学初!西南学院大学が文部科学省の「登録日本語教員養成機関」および「登録実践研修機関」に認定

このたび西南学院大学は、九州内の大学で初めて、文部科学省より日本語教員養成における「登録日本語教員養成機関」および「登録実践研修機関」として正式に登録を受けました。つきましては、記事の掲載をよろしくお願いいたします。詳細については以下のとおりです。 本件のポイント ●社会的背景:...

聖心女子大学

聖心女子大学が7月20日に「入試対策オープンキャンパス ~総合型・学校推薦型~」を開催 ― 来場者全員に総合型選抜入試準備ノートをプレゼント

聖心女子大学(東京都渋谷区)は7月20日(日)、総合型選抜や学校推薦型選抜での受験を考えている受験生に向けた「入試対策オープンキャンパス ~総合型・学校推薦型~」を開催する。当日は、ガイダンスやキャンパスツアー、個別相談などのほか、エントリーシート書き方講座や小論文対策講座、プレゼンテーシ...

金沢工業大学

【金沢工業大学 伊東健治教授が「Best paper award」受賞】米国IEEE主催の無線電力伝送技術の国際会議で。スマートフォンへの遠隔充電の実証実験も予定。将来はドローンや月面ローバーへの応用も。

無線電力伝送技術に関する国際会議「Wireless Power Technology Conference and Expo (WPTCE2025)」 が、6月3日から6日までイタリア・ローマで開催され、金沢工業大学 電子情報システム工学科の伊東健治教授の発表論文が「Best paper ...

マイクロ流体デバイスを用いて核モデルを持つ人工細胞を大量生産~階層構造を有する均一・均質な人工細胞を実現~

※本プレスリリースは、学校法人中央大学、国立大学法人東京科学大学との共同発表です。 中央大学理工学部の鈴木 宏明教授、大学院理工学研究科学生の米山 遼太郎(当時)と森川 直哉、牛山 涼太(当時)、津金 麻実子研究員、佐藤 玲子技術補佐員(当時)、および東京科学大学総合研究院自律シ...

公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構

中食でのテイクアウト、飲食店や各種施設などでの提供が決定 ~6月30日「夏越の祓(なごしのはらえ)」の行事食「夏越ごはん」~

公式サイトで新レシピ3種公開、今年の新作メニュー開発の飲食店も
 公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構(以下、米穀機構)は、ごはん食の魅力再生とごはんの消費拡大を図ることを目的に、2015年より「夏越(なごし)ごはん」を「夏越の祓(なごしのはらえ)」の行事食として提唱しています。「夏越の祓」は一年の前半の罪や過ち、心身の穢れを祓い清め、残り半年の無病息災...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所