イベント

拓殖大学

拓殖大学 「JICA×拓殖大学連携ボランティア 海外協力隊ネパール農業プロジェクト」オンライン報告会を実施

10月30日(金)、「JICA×拓殖大学連携ボランティア 海外協力隊ネパール農業プロジェクト」の報告会をZOOMで開催。海外協力隊員として現地で活躍していた国際学部卒業生、短期海外協力隊員として派遣された現役学生らが現地の様子を報告。  拓殖大学(学長 川名明夫)は、独立行政法人国...

日本工業大学

日本工業大学の学生による「VR太陽の塔」-- 今年は巨大地下空間も再現し11/21(土)~1/24(日)に岡本太郎美術館とインターネットで公開

日本工業大学(埼玉県宮代町)情報工学科、情報メディア工学科の学生が制作しているVRコンテンツ「甦れ!!バーチャルリアリティ 太陽の塔Ver3」が川崎市岡本太郎美術館とインターネット上で、11月21日(土)~2021年1月24日(日)の期間公開されます。  日本工業大学ではこれまで、...

昭和女子大学創立100周年記念シンポジウム II「必要とされる女性経営人材とその育成」を開催

 昭和女子大学(東京都世田谷区:理事長・総長 坂東眞理子)は、創立100周年を記念してオンラインによる公開シンポジウム「必要とされる女性経営人材とその育成」を12月5日(土)、パーソルホールディングス株式会社の協力を得て開催します。先進国の中で突出して経営層に女性が少ないという課題について...

聖徳大学

聖徳大学・聖徳大学短期大学部が11月14日・15日に「第56回聖徳祭」をオンラインで開催 -- 聖徳生たちの彩り豊かな学びに触れられる学園祭

聖徳大学・聖徳大学短期大学部は、11月14日(土)・15日(日)に「第56回聖徳祭」をオンラインで開催する。特設サイトにて、学生たちが普段の学びの成果や各クラブ・同好会のパフォーマンス動画などを配信する。各パートに分かれて撮影した動画をつなげた作品など、オンラインならではの企画も盛り込んだ...

明星大学

明星大学が11月28日(土)に『ランナー 奇跡へのチケット』オンライン映画上映会を開催~字幕作成から企画・運営まで 学生が手掛ける映画祭~

明星(めいせい)大学(東京都日野市)では、11月28日(土)に映画『ランナー 奇跡へのチケット』のオンライン特別上映会を開催します。本事業は、「映像翻訳」を履修する人文学部国際コミュニケーション学科の学生たちが、映像の字幕作成から上映会の企画・運営・宣伝まで担当しています。また当日は、20...

敬愛大学

敬愛大学が11月28~29日に大学祭「敬愛フェスティバル」をオンライン開催 --「『結』~笑顔の輪をつなげよう~」をテーマに、YouTubeチャンネルで公開

敬愛大学(千葉市稲毛区、学長:三幣利夫)は11月28日(土)、29日(日)に大学祭「敬愛フェスティバル」を開催する。新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、同大では初のオンラインでの実施となるため、実行委員の学生は試行錯誤しながら企画を作り上げている。大学祭は「敬愛フェスティバル202...

横浜市立大学

データでミライをデザインする。 WiDS TOKYO @ Yokohama City University ワークショップを2020年12月16日に開催 !

 横浜市立大学データサイエンス学部は、WiDS※1 TOKYO @ Yokohama City University ワーク ショップ(以下「ワークショップ」という)を2020年12月16日(水)に開催します。  本ワークショップでは、男女を問わず幅広い多様な人材が活躍できるフィールドとして...

徳島文理大学

徳島文理大学などを運営する学校法人村崎学園が11月3日に「創立125周年記念式典~家族に感謝する会~」を開催

徳島文理大学・短期大学部などを運営する学校法人村崎学園は、11月3日に徳島キャンパスむらさきホールにおいて「創立125周年記念式典~家族に感謝する会~」を開催。当日は永年勤続者表彰対象者の304名をはじめ、585名の教職員とその家族が臨席した。  学校法人村崎学園は1895(明治2...

共立女子大学・共立女子短期大学が、公開講座の一環として「高・大・市民連携参加型講座」を開催 -- 社会問題×経済学 -- 社会問題をビジネスで解決するソーシャルビジネス・マイクロファイナンス --

1981年から毎年公開講座を開催している共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区/学長:川久保 清)では、毎回、さまざまなテーマと切り口で教育・研究成果を広く社会へ向けて発信してきた。今回の講座は、「社会問題をビジネスで解決するソーシャルビジネス・マイクロファイナンス」をオンデマンド...

創価大学

創価大学が50周年記念事業の一環で、「価値創造×SDGs」Weekを開催します -- 「平和・人権」をテーマにした講演会など

創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)では、2021年に迎える創立50周年記念事業の一環で、12月11日から17日にかけて、国連のSDGsの推進に寄与するための取り組みとして、「価値創造×SDGs」Week(後援:国連広報センター)を開催します。昨年9月にパシフィコ横浜で開催した「価値...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所