イベント

塩尻市観光協会

<3元ライブ配信やります!>塩尻市の市民祭「玄蕃まつり」、第46回目は初のオンライン開催!

長野県塩尻市(市長 小口利幸)塩尻商工会議所(会頭 中島芳郎)と一般社団法人塩尻市観光協会(塩尻市観光協会・会長 塩原悟文)は、塩尻市伝統の市民祭「玄蕃まつり」をオンラインにて開催いたします。このような社会情勢ですが、自宅からでもお祭りが楽しめるよう、さまざまな企画を用意しています。
過去の「玄蕃まつり」の賑わい ◆塩尻玄蕃まつり実行委員会(*1)からのメッセージ◆ 市民に愛され、今年で第46回目となる塩尻市の夏の風物詩となっていた「玄蕃まつり」ですが、昨年は残念ながら中止となってしまいました。 本年も社会情勢を鑑み、リアルでの開催は見送られることとなりま...

駐日オランダ王国大使館

オランダ大使館がハイブリット型『NL HOUSE -オランダハウス-』を期間限定オープン 7月23日(金)より、オランダテイストを体験できる各種プログラムが開催

駐日オランダ王国大使館は、SHIBAURA HOUSEと協働し、7月23日(金)より期間限定で『NL HOUSE ‐オランダハウス‐』をオープンいたします。「今を乗り越え、未来を描く」をテーマに開催される『NL HOUSE』では、多様なジャンルで活動する人々をオランダと日本間でつなぐオンライン...

成蹊大学

成蹊大学がWeb講演会「平成の宰相たち」を公開(7月よりオンデマンド配信)

成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:北川 浩)は、2021年7月より成蹊大学アジア太平洋研究センター主催Web講演会『平成の宰相たち:指導者16人の肖像』を開催します。 平成が終わり時代の一つの区切りを迎えた今、政治指導者のあり方も変化しました。本企画は『戦後日本の宰相たち』(中央公論社/19...

清泉女子大学

清泉女子大学地球市民学科がアクセンチュア株式会社と連携し「グループ・プロジェクト」を実施 -- 「インクルージョン&ダイバーシティ」について考察

清泉女子大学地球市民学科は「地球市民と人的資源」(指導教員:安斎徹教授)の授業内で、アクセンチュア株式会社と連携した「グループ・プロジェクト」を実施した。学生らは5月から6月にかけての1か月間、「インクルージョン&ダイバーシティ」に関して個人や企業が取るべきアクションを提言するという課題に...

株式会社ショーケース

【緊急開催!】「知らないうちに、法令違反していませんか?古物商剥奪を防ぐ、eKYCを利用した次世代宅配買取解説セミナー」を7月27日(火)に開催いたします!

気づいたら法令違反をしてしまった!ということを防ぐためにReCOREの宅配買取機能ver2.0とショーケースのカンタンeKYCでできることをご紹介いたします。
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、「知らないうち法令違反していませんか?古物商剥奪を防ぐ、eKYCを利用した次世代宅配買取解説セミナー」を7月27日(火)に開催いたします! ...

神田外語大学

第5回高校生東南アジア小論文コンテストの応募を受付中 ~多文化共生社会へ向かう日本を担う高校生たちが、東南アジア諸国を知る機会~

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)では、7月1日(木)に、第5回高校生東南アジア小論文コンテストの応募受付を開始しました。多文化共生社会へと向かう日本において、文化を含め多様な分野における東南アジア諸国とのつながりを強固なものとすることは、今後ますます重要になってきます。そこで、...

同志社大学

同志社創立150周年記念ロゴマーク募集のお知らせ

このたび学校法人同志社は、2025年に創立150周年を迎えるにあたり、150年の歴史と伝統、さらに、200年の大計を目指す同志社の姿を広く社会に発信するためさまざまな記念事業および記念行事を予定しています。今回、この記念事業の実施期間を通じて使用する同志社創立150周年記念のロゴマークを下...

湘南工科大学

湘南工科大学が新型コロナウイルスワクチンの職域接種を2,700人分完了 -- 目標としていたワクチン廃棄ゼロも達成

湘南工科大学(神奈川県藤沢市)は7月10日、申請通りに2,700人分の新型コロナウイルスワクチン職域接種を完了。また藤沢市の協力の下、接種におけるワクチンの廃棄をゼロにするという目標も達成した。今回接種を受けた同大の学生や教職員、近隣学校の教職員らに対しては、4週間後に2回目の接種を行う。...

東京都市大学が9月20日に「第19回 大学で楽しもう!小学生・中学生のための科学体験教室」を開催 -- Zoomによるライブ配信形式で初開催

東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木 千壽)は、9月20日(月・祝)に「第19回 大学で楽しもう!小学生・中学生のための科学体験教室」を開催。例年は同大世田谷キャンパスで開催していたが、今回は新型コロナウイルスの影響により、オンライン会議ツールZoomを利用したライブ配信形式で行う。参...

株式会社ショーケース

【ウェブ解析士協会 主催セミナー】「広告効率の最大化も!入力フォームの今と未来『フォームアシスト』」に登壇いたします!

EFOの重要性を既にご存知の方に向けて、最新の改善施策や傾向について、ショーケースの上級ウェブ解析士がお話しします!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、一般社団法人ウェブ解析士協会(東京都新宿区、代表理事:江尻 俊章、ウェブ解析士協会)が主催するセミナー「広告効率の最大化も!入力フォームの今と...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所