イベント

四川ジャイアントパンダデジタルテクノロジーデベロップメント

第1回デジタル・インターナショナル・パンダ・フェスティバルが、中国四川省眉山市にて11月3日に開催される

眉山, 中国 -Media OutReach- 2020年11月3日 -「パンダの世界、世界のパンダ」をテーマに掲げている第1回デジタル・インターナショナル・パンダ・フェスティバルが、11月3日に中国四川省眉山市青神県にて開催されます。今回のイベントは、四川省林業と草原局(パンダ国家公司管理局...

神田外語大学はオンラインを活用して都立白鴎高校附属中学校・株式会社モリサワと産学連携事業を実施

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は都立白鴎高等学校・附属中学校(東京都台東区/校長:善本久子)と高大連携に関する協定を結び、附属中学とオンラインによる授業連携を行いました。附属中学1年生の総合学習の授業内では、上野浅草にある名所・旧跡により多くの人々が足を運んでくれるようなパン...

新潟県

新潟の‟うまいもの・秋の味覚”、表参道にあります!

新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館 ネスパス」では、イベント「ネスパス うまいもの市」を開催します
 食欲の秋本番!くるみちりめんやわかさぎの佃煮、塩引き鮭は、新米魚沼産コシヒカリの白いご飯のおかずにうってつけ!  ニットの産地・五泉から、秋冬物ニット製品やシルクマスクもお届けいたします。 期  間:令和2年11月5日(木)~8日(日) 時  間:5日(木)13:00~18:00 ...

産業能率大学

産業能率大学 Withコロナのオンライン学園祭開催 -- ギネス世界記録挑戦やFM局などとタイアップしたスペシャル企画が盛りだくさん!11月7日(土)、11月8日(日)に特設サイトにて公開

産業能率大学(本部:東京都世田谷区)はオンラインでの学園祭を11月7日(土)、8日(日)に開催いたします。学園祭は経営学部(自由が丘キャンパス:世田谷区)、情報マネジメント学部(湘南キャンパス:伊勢原市)それぞれの学部ごとで開催し、ギネス世界記録に挑戦や、各ゼミの研究発表、オンラインパフォ...

第22回 全国高校生・留学生作文コンクール2020 表彰式を開催

拓殖大学では毎年、全国の高校生、外国人留学生を対象に「作文コンクール」を実施している。これは、明治から大正にかけて日本が国際社会に登場していく上で重要な足跡を残した第三代学長・後藤新平、第二代学監・新渡戸稲造の精神を受け継ぎ、「国際協力」「国際理解」「社会貢献」の重要性を広く伝え、グローバ...

一般財団法人BOATRACE振興会

「BOAT KIDS PARK モーヴィ下関」 新エリアオープン

~九州地方・山口県初「パルクール」をはじめ高度で最先端な遊びが体験できる!~ 11月7日(土)より BOATRACE下関場内
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)と下関市ボートレース企業局(山口県下関市)は、ボートレース場の複合施設化(ボートレースパーク化)事業の1つとして、ボートレース場を「地域に開かれた場所」とするべく、2019年4月にお子様向けの屋外遊び場「BOAT KIDS PARK モーヴ...

株式会社日本M&Aセンター

【第2回】サーチャーはどんな人?成功の条件『#2 個人が主役のM&A、「サーチファンド」という新しい事業承継の形』~MA Channel~ コラムより

株式会社日本M&Aセンター(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三宅卓、URL:https://www.nihon-ma.co.jp/、以下 日本M&Aセンター)が自社HP内で運営するMA Channelに『サーチャーはどんな人?成功の条件、#2 個人が主役のM&A、...

大学プレスセンター

「踊る、歌う、演じる。表現教育で生徒たちが激変!!」非認知能力を育てる表現教育 第1回 クラーク記念国際高等学校 東京キャンパス 無料オンラインフォーラム 11月15日(日)開催!

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 ​若者や社会を取り巻くメディア環境やコミュニケーション行動は激動の時代を迎えています。表現教育でしか成しえない非認知能力の育成が、これからの社会を生き抜く重要なキーとなるでしょう。パフォーマンスコースでの取り組みなどをはじめ、長年...

大阪国際大学

大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部はインスタグラム企画「野菜メニューコンテスト」入賞者を表彰 ~ 最優秀メニューはカゴメ公式SNSに掲載

大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)では、全学生・教職員とカゴメ社員を対象に、インスタグラム上で『野菜メニューコンテスト』を開催し、最優秀賞の表彰式を10月30日に行った。142メニューの応募があり、最優秀賞、優秀賞、特別賞が選ばれた。最優秀メニューはカゴメ...

ツーリズムEXPOジャパン

「ツーリズムEXPOジャパン 旅の祭典 in 沖縄」結果速報!4日間合計で24,080人が来場!

ニューノーマル時代の安心安全なイベントのモデルを示し、新しいツーリズムのカタチを沖縄から世界に発信!
公益社団法人日本観光振興協会、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は、2020年10月29日(木)~11月1日(日)に沖縄コンベンションセンターならびに宜野湾市立多目的運動場にて「ツーリズムEXPOジャパン 旅の祭典 in 沖縄」を開催しました。7回目となる今年は...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所