イベント

神田外語大学

国際日本文化研究センター・神田外語大学・島津製作所 創業記念資料館 産学連携によるオンライン企画展「明石博高と島津源蔵-京の近代科学技術教育の先駆者たち-」

国際日本文化研究センター(京都府京都市/所長:井上章一)、神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)、株式会社島津製作所 創業記念資料館(京都府京都市/館長:平田権一郎)の3機関が産学連携のもと、2021年3月下旬から「明石博高と島津源蔵-京の近代科学技術教育の先駆者たち-」と題しオンラ...

東京工芸大学

東京工芸大学風工学研究センターが新潟工科大学風・流体工学研究センターとの連携協定を締結

2021年3月16日、東京工芸大学(神奈川県厚木市、学長:吉野弘章)風工学研究センター(水谷国男センター長)と新潟工科大学(新潟県柏崎市、学長:大川秀雄)風・流体工学研究センター(富永禎秀センター長)との間で、教育研究に係る連携協定が結ばれた。  この連携協定は、互いに組織的な連...

関西福祉大学

関西福祉大学 社会福祉学部 藤岡純一教授・佐伯文昭教授・溝端剛教授に名誉教授の称号を授与

このたび、関西福祉大学において、教育活動だけでなく、国際交流や社会福祉活動など、数々の社会活動において大学運営にご尽力いただいた社会福祉学部 社会福祉学科 藤岡純一教授・佐伯文昭教授・溝端剛教授の3名に、令和3年4月1日付で名誉教授の称号を授与しました。  藤岡教授は関西福祉大学に...

聖徳大学

聖徳大学が3月27日に言語文化研究所主催講演会「公式制度(国名・国旗・国歌)について」をオンラインで開催

聖徳大学言語文化研究所(千葉県松戸市)は3月27日(土)に講演会「公式制度(国名・国旗・国歌)について―制度論+αの雑学―」をオンラインで開催する。公式制度と呼ばれる国の基本に関わる制度について、元文部科学省職員で、総理府(現内閣府)で公式制度を担当し、内閣法制局では国旗国歌法の法案審査に...

株式会社日本M&Aセンター

【日本初】サーチファンド活動を行った伊藤公健氏登壇 「後継者を自ら選ぶ」 承継の新しいカタチ サーチファンド活用セミナー開催

「企業」ではなく、託す「人」をオーナーが指名するM&A手法「サーチファンド」を第一人者が解説。
株式会社日本M&Aセンター(以下、当社、本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:三宅 卓 / URL:https://www.nihon-ma.co.jp/)は、合弁会社である株式会社サーチファンド・ジャパン(以下、サーチファンド・ジャパン / 代表取締役:伊藤 公健 / URL:https...

新潟県

新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館ネスパス」で、イベント「春うららか!ワイン祭り」を開催します

 日に日に春らしさが増していますね♪ネスパスでは今週末も、新潟の食を楽しめるイベントを開催いたします。  新潟県上越市のワイナリー・岩の原葡萄園のロゼワインを中心に、魚沼市の日本酒も取りそろえます。ロゼワインは、ワンコインで3種飲み比べをお楽しみいただけます!  また、ご飯のお供にぴったり...

株式会社ジョイカルジャパン

新しい車の乗り方を提案する株式会社ジョイカルジャパン、プロ体操選手の内村航平選手と所属契約を締結

 新しい車の乗り方を提案する株式会社ジョイカルジャパン(本社:東京都品川区/代表取締役CEO 中村 靖弘)は、2017年6月よりスポンサー契約を結んでおりますプロ体操選手の内村航平選手と、この度2021年3月17日より2024年3月16日までの3年間の所属契約を締結いたします。 ...

Polskin Arts & Communications Counselors

米アカデミー映画博物館、今後予定する展示内容のお知らせ 9月30日のオープンに先駆け、バーチャル・プログラムも用意。

アカデミー映画博物館(アメリカ カリフォルニア州ロサンゼルス)は現地時間2021年9月30日(木)(日本時間10月1日(金))に予定されるグランドオープンにおいて一般来館者へのプログラム・リストを現地時間の2021年3月10日(水)に発表しました。博物館のオープニング・プログラムは...

クロスプラス株式会社

プラスサイズユーザー向けブランド「anyfee(エニフィー)」 阪急うめだ本店にて初のPOP UP STORE を開催 

2021年3月24日(水)~30日(火)
クロスプラス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山本 大寛)は、同社が展開するプラスサイズユーザー向けブランド「anyfee(エニフィー)」のPOP UP STOREを、2021年3月24日(水)~30日(火)の期間、阪急うめだ本店にて初開催いたします。 店頭では日本初の&l...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所