聖心女子大学図書館が2月29日まで企画展「中村哲医師の偉業 -- アフガニスタンという国で -- 」を開催中
聖心女子大学(東京都渋谷区)では現在、企画展「中村哲医師の偉業―アフガニスタンという国で―」を開催している。これは、アフガニスタンで長年にわたり人道支援活動を行ってきたペシャワール会代表の中村哲医師の追悼展として行うもの。中村医師の著作をはじめ、関連資料等を展示している。展示期間は2月29...
- 2020年02月17日
- 14:05
- 聖心女子大学
聖心女子大学(東京都渋谷区)では現在、企画展「中村哲医師の偉業―アフガニスタンという国で―」を開催している。これは、アフガニスタンで長年にわたり人道支援活動を行ってきたペシャワール会代表の中村哲医師の追悼展として行うもの。中村医師の著作をはじめ、関連資料等を展示している。展示期間は2月29...
愛知大学中部地方産業研究所(愛知県豊橋市)は2月29日(土)、「南海トラフ大地震を見すえた自然大災害と地域連携を踏まえた大学BCPの総合的研究」中間報告会を開催。同大は2017年度から特別重点研究として、豊橋キャンパスにおけるBCP(事業継続計画)と、その際に必要な地域連携の構築を課題とし...
共立女子大学(東京都千代田区/学長:川久保 清)は、2020年1月20日(月)、熊本県立第二高等学校1年生のみなさん84名を神田一ツ橋キャンパスに招き、「高大連携リーダーシップ研修会」を実施しました。 開催にあたっては、本学ビジネス学部(2020年4月開設)の岩城奈津専任講師...
2月の最終水曜日は“ピンクシャツデー”。 ■ピンクシャツデー2020in神奈川■ 開催日時:2月24日(月・休) 午前11時~/ 午後2時~ 開催場所:横浜高島屋1階 正面玄関前 特設会場 ※雨天・荒天の場合は、6階 特設会場 カナダの2人...
東京都市大学は1月24日、二子玉川夢キャンパス(東京都世田谷区)で、第3回大学教育再生加速プログラム(AP)シンポジウム「キャリア形成と主体的学修を基盤とした卒業時の質保証」を開催した。これは、文部科学省平成28年度大学教育再生加速プログラムのテーマV「卒業時における質保証の取組の強化」に...
近畿大学工学部(広島県東広島市)情報学科 教育情報システム研究室 講師の加島 智子とゼミ学生3人は、令和2年(2020年)2月21日(金)から、大阪府高槻市にある高槻阪急において、農作物の販売促進につながるシステム開発のための実証実験を行います。 【本件のポイント】 ●LINEやS...
近畿大学経済学部(大阪府東大阪市)新井研究室は、令和2年(2020年)2月18日(火)、兵庫県豊岡市における官学連携プロジェクト「公共交通再編事業」の調査結果の報告会を行います。 【本件のポイント】 ●豊岡市竹野地域のバス交通体系の見直しを目的とした学生による調査 ●4月の本格運...
今展では、“いま、むかし、みらいの神”をテーマにした作品約40点を展示いたします。
西嶋 豊彦 現代画展 黒・白・朱・金・銀
■会 期 :2020年2月19日(水) ~ 25日(火)
■会 場 :高島屋大阪店6階ギャラリーNEXT(大阪市中央区)
■開場時間:午前10時~午後8時
※2月21日(金)・22日(土)は午後8時30分まで
※最終日は午後4時閉場 (入場無...
日本での開催は4年ぶり
国際スキー連盟(FIS)及び全日本スキー連盟(SAJ)、新潟県では、2月22日(土)、23日(日・祝)に新潟県湯沢町の苗場スキー場において、「Audi FISアルペンスキーワールドカップ2020 にいがた湯沢苗場大会」を開催します。
アルペンスキーワールドカップの日本開催...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 聖学院中学校・高等学校(東京都北区中里3-12-1、校長:角田秀明)は、図書館の主催による「高度教養寄付講座」を2020年3月11日(水)に開催します。第8回目となる今回は元NHK報道局チーフプロデューサーの宮本聖二氏をお招きして...