イベント

株式会社日本M&Aセンター

【地域のスター企業を目指す!】建築施工・設計業の「一寸房」TPM上場記念祝賀会開催

日本M&AセンターがJ-Adviserを担当している一寸房が、2020年10月28日、株式会社東京証券取引所が運営するTOKYO PRO Market(TPM)への上場を記念し、上場記念祝賀会を開催しました。
日本M&AセンターがJ-Adviserを担当している株式会社一寸房が、2020年10月28日、株式会社東京証券取引所(以下、東京証券取引所)が運営するTOKYO PRO Market(TPM)へ上場しました。 札幌に本社を置く一寸房は、店舗・学校・倉庫などの建築物に関する設計サー...

清泉女子大学

12月5日(土) オープンキャンパスの開催方法変更について -- 清泉女子大学

12月5日(土)に予定しておりました対面型オープンキャンパスは、感染予防を講じて対面で行う予定でしたが、ここ数日の新型コロナウイルス感染症の急激な感染再拡大をうけて、本格的な受験シーズンを目前に控えた受験生の皆さまの健康と安全を最優先し、リスクを最小限に抑えるためにオンライン開催へ変更させ...

第33回国際労働問題シンポジウム「COVID-19危機からより良い仕事の未来へ ~産業別の取組みと社会対話」(主催:法政大学大原社会問題研究所・ILO駐日事務所/後援:日本ILO協議会)を開催

法政大学大原社会問題研究所(東京都町田市/所長:鈴木玲)では12月2日(水)に、オンライン(Zoomウェビナー)にて、第33回国際労働問題シンポジウム「COVID-19危機からより良い仕事の未来へ~産業別の取組みと社会対話」を開催します。 COVID-19(新型コロナウイルス感染症...

【明海大学】地域観光産業の強化を担う宿泊施設のための中核人材育成プログラム第3期オンラインセミナーを開催

明海大学(千葉県浦安市/学長:安井利一)ホスピタリティ・ツーリズム総合研究所は、国土交通省観光庁「産学連携による観光産業の中核人材育成・強化事業」の経験と連携によって得た企業の意見を基に、日本の観光産業の未来を担う人材を対象に「地域観光産業の強化を担う宿泊施設のための中核人材育成プログラム...

横浜市立大学

YCUコミュニケーション・デザイン・センター×東京デザインプレックス研究所 これからの医療を考えるオンライン配信トークイベント 「Street Medical®Talks」開催!

 横浜市立大学先端医科学研究センター コミュニケーション・デザイン・センター(以下、YCU-CDC)は、社会人向けデザイナー育成機関「東京デザインプレックス研究所」(以下、TDP)と共同で、トークイベントを開催します。新型コロナウイルス感染症の世界的流行を始め、超高齢化社会、生活習慣病などの現...

新潟県

新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館 ネスパス」では、イベント「新潟もみじまつり」を開催します♪

 紅葉が美しい季節ですね♪表参道・新潟館ネスパスでは、11月20日(金)~23日(月祝)の4日間、イベント「新潟もみじまつり」を開催します!  米どころ新潟の魚沼産コシヒカリ、毎回人気のふわふわの揚げしんじょうや揚げかまぼこ、選りすぐりの日本酒やワインをお求めいただけます♪  屋外では、こ...

ものつくり大学技能工芸学部建設学科4年の島本裕美子さんが、第58回技能五輪全国大会の左官職種で金賞受賞!!

第58回技能五輪全国大会が11月13日~16日に愛知県で開催され、ものつくり大学技能工芸学部建設学科から建築大工2名・家具1名・左官2名・造園2名・タイル張り1名の5職種8名の学生が出場し、金賞・銀賞・銅賞・敢闘賞と、5名の学生が入賞しました! 左官職種金賞受賞の島本裕美子さん(東京 大東...

近畿大学

近畿大学とわたし漢方が「薬膳レシピ」を開発 「コロナうつ」や「コロナ疲れ」などの心身の不調を食養生で解消

近畿大学東洋医学研究所(大阪府大阪狭山市)、近畿大学農学部(奈良県奈良市)と、オンライン漢方相談サービスを展開するわたし漢方株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:丸山 優菜)は、新型コロナウイルスの影響による不調を解消するための「薬膳レシピ」を共同開発しました。本日、令和2年(20...

白鴎大学

白鴎大学が11月29日にWEBフォーラム「あの素晴らしい愛について」を開催 -- 「きたやまおさむと語る『危機と日本人』」シリーズ第2回

白鴎大学(栃木県小山市/学長:奥島孝康)は11月29日(日)にWEBフォーラム「あの素晴らしい愛について」を開催する。これは、「きたやまおさむと語る『危機と日本人』」シリーズ(全3回)の第2回となるもの。同大名誉教授のきたやまおさむ氏が、いま起きているコロナ禍の影響について未来志向の視点で...

株式会社日本M&Aセンター

「日本M&Aセンターマッチデー」でFC今治が快勝!

日本M&Aセンターは、地方創生の象徴「FC今治」を応援しています
株式会社日本M&Aセンター(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三宅卓、URL:https://www.nihon-ma.co.jp/、以下 日本M&Aセンター)が自社HP内で運営MA Channelの「広報室だより」に新たなコラムをリリースしましたことを、お知らせいたします...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所