イベント

塩尻市観光協会/塩尻市観光課

<日本中のワイン好きの皆様へ>今年も開催見送りとなった「塩尻ワイナリーフェスタ」参加ワイナリーからのメッセージを公開します

長野県塩尻市(市長:小口利幸)と一般社団法人塩尻市観光協会(塩尻市観光協会・会長 塩原悟文)では、塩尻ワイナリーフェスタの開催を本年も見送ることといたしました。しかしながら、市内ワイナリー有志の声を受けて日本中のワインを愛する皆様に向けてビデオメッセージを作成し、本日公開いたしました。
市内各ワイナリーでのビデオメッセージ収録の様子 毎年全国からワイン愛好家が訪れる塩尻ワインの一大イベント「塩尻ワイナリーフェスタ」は、残念ながら本年も開催を見合わせることとなりました。 お客様が楽しみにしてくださっていたのと同じように、市内のワイナリーも「今年こそは!」...

広尾学園小石川中学校 オンデマンド入試結果報告会 予約受付中

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 広尾学園小石川中学校 オンデマンド入試結果報告会のご予約を受け付けております。 広尾学園小石川中学校の教科部長が2021年度入試の結果をご報告します。 次年度の中学校入学試験の募集要項についてもご案内します。 オンデマン...

創価大学

「世界市民教育」をテーマに、「価値創造×SDGs」Weekを開催します -- 創価大学創立50周年記念事業の一環

創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)では、本年4月2日に創立50周年を迎えた記念事業の一環で、6月5日から14日にかけて、国連のSDGsの推進に寄与するための取り組みとして、SDGS目標4「教育」をテーマに、世界市民教育を中心とした「価値創造×SDGs」Weekをオンラインで開催しま...

SDGsに取り組む中小企業の、コロナ禍における取り組みを紹介。「第3回ジャパンSDGsサミット 連続セッション」第3回を6月2日に開催。 -- 金沢工業大学

金沢工業大学は、6月2日(水)に「第3回ジャパンSDGsサミット 連続セッション」の第3回を開催いたします。テーマは「次世代の若者と一緒に、Beyond SDGs視点で理想の未来を生み出す」です。 金沢工業大学では、第1回「ジャパンSDGsアワード」SDGs推進副本部長(内閣官房長官)賞受...

バイオジェン・ジャパン株式会社

バイオジェン、多発性硬化症(MS)をテーマにした長編映画 「そこからの光~未来の私から私へ~」 いつでもオンライン視聴が可能に

バイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:アジェイ スレイク、以下バイオジェン・ジャパン)は、多発性硬化症(MS)をテーマにした長編映画「そこからの光~未来の私から私へ~」につきまして、ご希望の方にオンラインで視聴いただけるようにいたしました。下記のURLからお申込み...

SAS、顧客のイノベーションに貢献するグローバル・パートナーを表彰

SAS Partners of the Yearは、顧客が隠れた価値を発見し、意思決定を改善し、デジタル・トランスフォーメーションを推進することを支援
昨年の不確実な情勢にうまく対応するため、企業はビジネス上の意思決定と再編成を、パートナーとの協調体制を支えにしてきました。アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)と活気あふれるSASパートナー・コミュニティは、顧客の困難な課題に対す...

東洋大学が社会人向けオンラインセミナーを開講。「脱炭素社会に向けた排水処理分野における地球温暖化対策」や「ブランディングと事業戦略づくり」がテーマ【無料/申込受付中】

東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)産学協同教育センターは、2021年6月19日(土)に「脱炭素社会に向けた排水処理分野における地球温暖化対策」、2021年7月17日(土)に「ブランディングと事業戦略づくり」をテーマにしたオンラインセミナーを開講する。セミナーは企業に勤めている方や自治...

教員や在学生と直接対話できる -- 昭和女子大学「来場型オープンキャンパス(事前予約制)」開催

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子、東京都世田谷区)は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、日程ごとに対象学科を分けてオープンキャンパス(事前予約制)を開催します。「昭和女子大学ってどんな大学?」をテーマに、学科説明会やグループまたは個別相談を通して、学科での学びや学生生活などの質問...

◆「関西大学SDGsパートナー」の募集を開始◆~SDGs推進に関する産官学連携を加速~

関西大学ではこのたび、SDGs推進に関する産官学連携を加速させるため、「関西大学SDGsパートナー制度」を制定し、企業や自治体等へのパートナー募集を開始しました。大阪・関西万博の成功をはじめ、理想とする未来社会を実現すべく、本制度を通じてさまざまな機関と連携し、相互の人的・知的資源の交流と...

アライドテレシスホールディングス株式会社

ニューノーマル時代に求められる医療情報ネットワークとは?-無線LANを活用したIoT端末の位置情報検知やセキュリティ対策、仮想化のポイントを紹介-

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、2021年6月10日(木)から12日(土)に開催される「第25回 日本医療情報学会春季学術大会」に参加いたします。 今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、「第25回 日本医療情...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所