千葉県内の私立大学29校が合同でWEB型就活応援セミナーを開催 -- 県内企業24社が参加
千葉県内の私立大学29校で構成される千葉県大学就職指導会(会長:神田外語大学キャリア教育部ゼネラルマネージャー 杉本雅視 )は、2020年7月25日(土)に合同でオンライン会社説明会「WEB型就活応援セミナー」を開催します。これは千葉県内に本社を持つ上場企業など計24社が参加し、当日はZo...
- 2020年07月17日
- 02:05
- 神田外語大学
千葉県内の私立大学29校で構成される千葉県大学就職指導会(会長:神田外語大学キャリア教育部ゼネラルマネージャー 杉本雅視 )は、2020年7月25日(土)に合同でオンライン会社説明会「WEB型就活応援セミナー」を開催します。これは千葉県内に本社を持つ上場企業など計24社が参加し、当日はZo...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 クラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市、校長:三浦雄一郎)は、2021年度(2021年4月)より東京都板橋区に新たなキャンパス「CLARK NEXT Tokyo」を開校します。その開校を記念して、2020年8月8日(土)に「...
財務省近畿財務局(以下、近畿財務局)は7月21日(火)、地域の金融機関を対象にオンラインセミナーを開催。このセミナーで、追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)経営学部の水野浩児教授が講師を務める。これは、2月28日に開催を予定していたセミナーの内容を、コロナ禍を踏まえて一部改訂して...
新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館 ネスパス」は、令和2年6月21日で23周年を迎えました。日頃当館をご愛顧いただいているお客様に感謝を込めて、下記のとおり23周年祭を開催いたしますので、ぜひご来館ください。 今後とも、ネスパスをよろしくお願いいたします。 記 ...
「コンピュータとサイエンス」をキーワードとして、さまざまな角度から体験・実験を通したセミナーです。今年度で第8回目を迎えることができました。今年は、小学校でのプログラミング教育必修化を踏まえ、今後どのようにプログラミング教育を進めていけばよいのか皆さんと一緒に考えたいと思います。ぜひお誘い...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和2年(2020年)5月15日から「''オール近大''新型コロナウイルス感染症対策支援プロジェクト」を始動させました。これは、世界で猛威をふるう新型コロナウイルス感染症について、医学から芸術まであらゆる分野を網羅する総合大学と附属学校等を含む近畿大学全体の知...
住友電工情報システム株式会社は、現在公開中のWeb展示会特設サイトにつきまして、ご好評にお応えし、公開期間を2020年7月31日まで延長しています。 Web展示会特設サイトでは、「働き方改革」「テレワーク」など、気になる20のキーワードをご紹介し、ビジネスの課題を解決する弊社のソリューシ...
業界を牽引するコンファレンス体験をオンラインで提供
イリノイ州パークリッジ(2020年7月9日)– 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックに伴い、ファイナンシャル・アドバイザーが顧客支援を目的として集うことが困難な状況に陥っています。このような状況を踏まえ、MDRT会員を対象とするMDRT主催イベントを、2020...
東京工芸大学工学部(神奈川県厚木市)は、新型コロナウイルス感染症対策とした第2回オンライン学内企業説明会を、7月17日(金)・7月21日(火)・7月22日(水)の3日間実施する。時間は1企業につき40分で、スマートフォンやタブレット、パソコンから参加が可能。 オンライン学内企業説...
江戸川大学情報教育研究所(千葉県流山市)は8月17日(月)、「第8回情報教育研究会」をオンラインで開催する。これは、主に中学校や高等学校で情報教育に携わる教員を対象としたもの。今回は「データサイエンスをどう扱うか」をテーマに、「統計」や「データサイエンス」をどう教えればよいかを考える。申し...