ボッシュ株式会社 (東京都渋谷区渋谷代表取締役社長:クラウス・メーダー、以ボッシュ)は、自動運転社会において公平で透明性のある自動車事故解析に貢献するCDR/EDRの有効な活用拡大に向け昨年に引き続き、「ボッシュ CDRステークホルダーカンファレンス」を10月に開催しました。CDRのリーディン...
- 2019年10月25日
- 14:00
- ボッシュ株式会社
子供の貧困や教育、地方創生などの社会課題をはじめ、社会的インパクト投資など幅広くテーマを設定
将来を担う学生・起業家・事業会社・自治体がディスカッション
―SIF2019特設サイトも本格ローンチ-
日本財団(会長 笹川陽平)は、ソーシャルイノベーションフォーラム(SIF)2019にて、11月29日(金)から12月1日(日)の期間に実施される全18の特別企画を発表します。今年は、子供の貧困や教育、地方創生、社会的インパクト投資などの幅広いテーマを設定し、学生、起業家、事業会社、自治体など様...
- 2019年10月25日
- 13:05
- 公益財団法人 日本財団
カネコアヤノの名曲 「ロマンス宣言」 MVを制作
【2019年10月25日、東京】 革新的なデザインとテクノロジーで業界をリードするスマートフォンブランド、OPPOの日本法人、オッポジャパン株式会社(本社:東京都品川区、オッポジャパン 代表取締役:鄧 宇辰(トウ·ウシン/Deng Yuchen))は、「ズームがもたらす創造性」を...
- 2019年10月25日
- 11:16
- オッポジャパン株式会社
BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の11月前半放送予定をお知らせします。
【放送予定】
3日
BOATRACE芦屋 GI開設67周年記念 ...
- 2019年10月25日
- 10:53
- 一般財団法人BOATRACE振興会
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、大学祭「白雉祭」(しらきじさい)を、11月3日(日・祝)・4日(月・振休)に開催します。今年のテーマは、「イロ『トリ』ドリ」。このテーマには「白雉祭に参加する方に色々な個性を発揮してほしい」という思いが込められています。音楽ライブや大講堂でのDA...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)原田章教授と大阪府警察本部府民安全対策課は、犯罪被害を疑似体験できるVR(Virtual Reality:仮想現実)コンテンツを共同開発した。これは、主に女性の自主防犯意識を高めることを目的としたもの。11月2日(土)、同大と追手門学院中・高等...
- 2019年10月24日
- 20:05
- 追手門学院大学
10月23日(水)、中華人民共和国において、教育事業を展開する中国重慶行知教育グループ会長の呉 安鳴女史ならびに中国山東青島グループ会長の閻 芹女史が学校法人藍野大学を訪問され、「学力だけではない豊かな人格形成に資する教育の充実」および「教学運営の充実」を目的とした視察を行いました。
...
- 2019年10月24日
- 14:05
- 学校法人藍野大学
大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)国際教養学部国際観光学科の学生らは、10月26日から11月17日まで鳥取市鹿野町で開催される「週末だけのまちのみせ」のイベントの一つとして「鹿野河内 秋の里山ツアー」を11月9日に実施します。紅葉に包まれながらありのままの風景を楽しんで歩くフット...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は11月9日(土)、東京・渋谷でバルセロナ五輪金メダリストでスイミングアドバイザー・スポーツコメンテーターの岩崎恭子氏をゲストに招き、社会学・スポーツ戦略を専門とし、サッカー解説者でもある上田滋夢教授(同大社会学部)との対談を開催する。これは、...
- 2019年10月24日
- 14:05
- 追手門学院大学
東京家政大学(東京都板橋区)は10月27日(日)に「東京家政大学から発信する いきいき健康長寿―高齢者力アップ」を開催する。これは、同大が研究テーマとして掲げる「ひとの生(Life)を支える学の構築」のシンポジウムとして実施するもので、同大の教員による講演などが行われる。入場無料、要事前申...