キュナードが「フェスティバル・オブ・フード&ワイン」を初開催
ミシュラン星獲得シェフ、ミシェル・ルー・ジュニア氏
イギリスのラグジュアリー・クルーズ・ライン キュナードは、世界の食とワインの祭典「フェスティバル・オブ・フード&ワイン」を旗艦クイーン・メリー2の船上にて初開催いたします。
「フェスティバル・オブ・フード&ワイン」をお楽しみいただけるのは、2020年6月7日にイギリスのサウサンプ...
- 2019年12月12日
- 14:00
- 株式会社カーニバル・ジャパン
ミシュラン星獲得シェフ、ミシェル・ルー・ジュニア氏
イギリスのラグジュアリー・クルーズ・ライン キュナードは、世界の食とワインの祭典「フェスティバル・オブ・フード&ワイン」を旗艦クイーン・メリー2の船上にて初開催いたします。
「フェスティバル・オブ・フード&ワイン」をお楽しみいただけるのは、2020年6月7日にイギリスのサウサンプ...
~改修・建替え・敷地売却・・・マンションの将来を考える~を開催
公益財団法人マンション管理センターは、『マンション再生セミナー~改修・建替え・敷地売却・・・マンションの将来を考える~』を12月6日(金)に北海道立道民活動センター「かでる2・7」520研修室(北海道札幌市)にて開催しました。
このセミナーはマンション管理組合のみなさまを主な対象に、...
大阪産業大学「プロジェクト共育」の一つ「新エネルギービークルプロジェクト」が11月23日(土)に開催された「2019 Ene-1GP MOTEGI」に出場し、KV-1bクラス優勝を果たしました。 大阪産業大学では「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」といった、社会人基...
亜細亜大学(東京都武蔵野市 学長:大島 正克)と東京都市大学(東京都世田谷区 学長:三木 千壽)は12月10日、大学間連携に関する協定を締結し、調印式を執り行った。両大学はともに東急グループに属しており、今後は互いの建学の精神を尊重の上、教育、研究及び社会貢献活動について相互に協力し、連携...
報道関係者各位 2019年12月11日 株式会社ピーバンドットコム 日本最大級の自作ハードウェアコンテスト「GUGEN2019」 大賞決定! 株式会社ピーバンドットコム(本社:東京都千代田区、東証マザーズ上場 3559)は、日本最大級の自作ハードウェアコンテスト「GUGE...
東京工芸大学(学長:義江龍一郎)中野キャンパスで12月7日、「高校生のためのeiga worldcup 2019」(主催:NPO法人映画甲子園、共催:東京工芸大学)の最終審査結果発表及び表彰式が開催された。このイベントは、高校生による自主制作映画の全国コンペティションで、当日は作品の上映や...
大阪学院大学(大阪府吹田市、総長:白井善康)の学生が、天神橋筋商店街と大阪天満宮のさらなる発展を祈念し、来年の干支「子(ねずみ)」を描いた巨大絵馬を天神橋三丁目商店街に掲げます。 絵馬のデザインをはじめ、図柄を縦1.5m×横2.2mの巨大絵馬に型取り制作して、商店街に掲げるまでの...
金沢工業大学では、三協立山株式会社(富山県高岡市)のPR動画に関する学内コンテスト公開審査会を令和1年12月11日(水)17時05分~18時45分まで金沢工業大学扇が丘キャンパス23号館1階コミュニケーションスタジオで開催。 当日は三協立山株式会社の三協アルミ社エクステリア事業部近藤裕副事...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高等専門学校 宮野純光教授(担当:歴史・社会)・高野山真言宗養智院徒弟は、「奥能登における真言宗結衆寺院の総合調査―町野・中居・木郎三結衆寺院を対象として―」公開シンポジウムを令和元年12月14日(土)、国民宿舎能登やなぎだ荘...
駒沢女子短期大学(東京都稲城市/学長:光田督良)は12月14日(土)に、保育科の学生による「身体表現発表会」を開催する。これは、動きや音楽を使って子どもたちの五感に訴える創作舞台で、脚本作り、大道具や衣装制作、ダンスの振り付け、BGMの選曲や合奏の編曲等、すべてを学生たち自身が手掛ける。5...