イベント

桃山学院教育大学

桃山学院教育大学×帝塚山学院大学×南海電鉄 スポーツで地域の健康支援 「友達&家族で楽しむ ボケない&コケないアンチエイジング筋トレ教室NEXT」を開催します

桃山学院教育大学(学長:梶田 叡一)と帝塚山学院大学(学長:津田 謹輔)、南海電気鉄道株式会社(社長:遠北 光彦)は、泉北ニュータウンの健幸年齢※を長ずることを目的に、2019年11月19日(火)から2020年2月25日(火)まで、泉北ニュータウン・泉ヶ丘で「友達&家族で楽しむ ボケない&...

明星大学

被災地で活動する学生の今を伝える -- 多摩地域4大学合同学生ボランティア報告会開催 -- <明星大学>

明星(めいせい)大学(東京都日野市)ボランティアセンターは、被災地で復興ボランティア活動を行っている学生団体の活動報告会を2019年10月5日(土)に開催します。 東日本大震災や熊本災害など平成に発災した場所で活動する学生の今を伝えるもので、多摩地域4大学(明星/中央/実践女子/首都大学東...

明星大学人文学部日本文化学科が公開講座を実施 「源氏物語の世界」と「即位と改元」をテーマに全8講座

明星(めいせい)大学(東京都日野市)人文学部日本文化学科では、「源氏物語の世界」と「即位と改元」をテーマに公開講座を実施します。 2019年10月5日(土)~10月26日(土)にかけて全4日程、8講座を以下の通り開講。聴講は無料、申し込み不要としています。 <源氏物語の世界> 各日...

立正大学

【立正大学】情報環境基盤センター研究会「EdTechを活用した新しい学び」 開催のお知らせ

近年、授業の形態や内容は従来の「壇上から教員が学生に知識を伝授する」から、学生と教員が相互に協働して解のない問題に取り組み、相互の学びから「学んだことを未知の新たな事柄に応用する技能を修得する」学びに移行してきています。 本研究会ではEdtechやアクティブラーニングを活用した先端事例を学...

株式会社高島屋

10月の消費税増税を前に、ますます注目高まる金製品を一堂に集めた「大黄金展」を9月18日から高島屋大阪店で開催

合計248枚!「大化」から「令和」まで、すべての和暦元号を純金の小判にあしらったセットが登場!
大黄金展 ■会期 2019年9月18日(水)~9月23日(月・祝)※最終日は午後6時閉場 ■会場 高島屋大阪店7階 催会場 ※入場無料/展示・即売 近年、「金」の取引は、機関投資家だけでなく、一般消費者へと裾野が広がり、日常的に売買を行う身近なものとなっています。 また、最近の...

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学 -- デジタルゲーム学科・ゲーム&メディア学科が「京都国際マンガ・アニメフェア2019」に出展

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)総合情報学部デジタルゲーム学科・ゲーム&メディア学科が、9月21日(土)、22日(日)に、みやこめっせ(メイン会場)・京都国際マンガミュージアム(第2会場)で開催される西日本最大級のマンガ・アニメイベント「京都国際マンガ・アニメフェア2019」に出展。VT...

共栄大学

共栄大学の伊藤大河講師が小学生に人工知能(AI)を体験的に学習するプログラミング教育を実施

共栄大学(埼玉県春日部市)国際経営学部の伊藤大河専任講師が、8月28日にふじみ野市立東台小学校(埼玉県ふじみ野市)において、人工知能(AI)を体験的に学習する授業を行った。これはプログラミング教育の一環で、特に6年生を対象とした授業では「よりよい生活を実現させる人工知能(AI)について学ぼ...

関西大学

◆関大の魅力を広島で発信。「関西大学フェスティバルin中国」を開催。 ~ 「高松塚古墳壁画」のレプリカ展示&VR体験、水族館の文化史がわかる講演会ほか ~◆

 関西大学ではこのたび、大学・校友会・教育後援会共催のイベント「関西大学フェスティバルin中国」を 9月29日(日)に広島コンベンションホール(広島市)にて開催します。 【本件のポイント】 ・大学・校友・父母相互のつながりを一層深め、本学の魅力を再発見できる一大イベント ・意外...

共立女子大学

2020年4月にビジネス学部を開設する共立女子大学が、株式会社サイバーエージェント代表取締役社長の藤田 晋 氏を迎え「朝日教育会議2019」に参画! -- 自分らしく生きる~新しいリーダーシップを求めて --

共立女子大学(東京都千代田区/学長:川久保 清)は、2020年4月に新しい学部として「ビジネス学部」を開設することを記念して、14大学・法人×朝日新聞による社会課題解決をめざす連続フォーラム「朝日教育会議2019」に参画します。 【日 時】 2019年10月13日(日) 13:00...

近畿大学

西日本最大!近畿大学オープンキャンパス開催 好評の謎解きイベントを今回も開催、新食堂で限定ランチの販売も

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和元年9月22日(日)東大阪キャンパスにて、オープンキャンパスを開催します。 1. 本件のポイント ● 参加者数西日本1位※ 7月、8月の計3日間で3万人以上が来場した近畿大学オープンキャンパスを9月も開催 ● ゾンビ研究をベースに...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所