イベント

株式会社リクルートジョブズ

タウンワーク史上初! 「2019年1月後期 銘柄別CM好感度ランキング」で、第1位を獲得!松本人志さん演じる「バイトの神様」シリーズCM第4弾

株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原 孝司)が運営する、地元の仕事が探せる地域密着型の求人メディア『タウンワーク』は、「2019年度1月後期銘柄別CM好感度ランキング」にて、タウンワークCM史上初となる第1位を獲得しましたので、お知らせいたします。 ■『タ...

大学プレスセンター

聖学院中学校・高等学校「3月11日、学校が揺れた日」図書館で聞ける講演会~あの日を区切らない、ジブンゴトとしての学び~

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:角田秀明)は2019年3月11日(月)、同校図書館において東日本大震災を覚えるための講演会を行います。これまでも図書館では「高度教養寄付講座」として定期的に講演会を行い、2回に1回は東日本...

大阪経済法科大学が2月16日に「第21回八尾シンポジウム」を開催 -- 「時代の波を乗りこなす!」をテーマに地域・産業のあり方を考える

大阪経済法科大学(大阪府八尾市)は大阪府中小企業家同友会八尾支部との共催で、2月16日(土)に「第21回八尾シンポジウム」(後援:八尾市)を開催する。これは、大阪府中小企業家同友会八尾支部の公開例会で、八尾市後援のもと、市の発展を考える機会として年1回開催してきたもの。今年度は「時代の波を...

南伊豆町観光協会

南伊豆町「第21回みなみの桜と菜の花まつり」開幕!

今年の見頃は2月中旬予想!早春の伊豆で早咲きの桜をゆったり堪能 開催期間:2019.2.10(日)~3.10(日) 開催場所:南伊豆町・下賀茂温泉(青野川沿い)
  訪れた方の満足度が高いのは、ゆったり見られるから。 静岡県の伊豆半島には梅や早咲きの桜など、各地にお花見の名所が多く、首都圏に近い観光地だけあって、多くのお客様で賑わいます。 ここ南伊豆町は、伊豆半島の最南端。さすがにここまで来ると、歩きにくいほどの混雑もなく、のどかな風景のなか...

株式会社ルミネ

【ルミネ×WWD】ファッション・小売業界の活性化に向けたフォーラム 「Retail 20/20 Forum Tokyo」開催

2019年2月27日(水)「Retail 20/20 Forum Tokyo」開催
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森本 雄司)は、昨年に引き続き、第2回目の「Retail 20/20 Forum Tokyo」を2019年2月27日(水)、東京にて開催いたします。 (※タイトルにある“20/20”とは、「洞察力のある」の意) ...

日本イーライリリー株式会社

日本イーライリリー、社員参加型の地域貢献活動を通じて400万円を寄付 ~活動が10年目を迎え社員の活動も拡充~

日本イーライリリー株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:パトリック・ジョンソン、以下、日本イーライリリー)は、社員参加型の地域貢献活動プログラム「デイ・オブ・サービス」を通じて、社員の活動に基づいて算出した寄付金 400 万円を、被災地復興支援に役立てていただくため、「社会福祉法人 中...

一般財団法人BOATRACE振興会

ボートレースチケットショップ焼津(静岡県焼津市) 静岡県で2箇所目となる場外舟券発売場オープン!

2019年2月19日(火)静岡県焼津市に場外舟券発売場「ボートレースチケットショップ焼津」がオープンします。静岡県では、ボートレースチケットショップ富士おやまに続く、2箇所目の場外舟券発売場となります。             外 観                    一般席 ...

桃山学院大学国際教養学部開設10周年記念シンポジウム「アジアの先住民族と人権 -- フィリピン ママヌワ族の方をお招きして -- 」を開催

桃山学院大学国際教養学部は、開設10周年を記念して、2019年2月16日(土)にシンポジウム「アジアの先住民族と人権 ―フィリピン ママヌワ族の方をお招きして―」を開催します。池谷 和信氏(民族学博物館教授)、尾本 恵市氏(本学元教授・東京大学名誉教授)、ラリー・ディロ氏(セントポール大学...

東京家政大学

東京家政大学が2月14日~2月28日まで「リサーチウィークス ポスターセッション」を開催-- 教職員・学生の研究成果・活動報告

東京家政大学(東京都板橋区)では2月後半を「リサーチウィークス」と題し、教職員・学生の1年間の研究と各種活動の成果発表を行っている。2月14日(木)~2月28日(木)に開催される「ポスターセッション」では、教育の基礎となる研究の成果、授業および正課外活動を通じて学生と共に得た発見、事務部門...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所