ヤシの葉を造形材とした独自の漆造形作品を発表! 井川 健展 -艶のある形-
・会 期:2019年 6月12日(水)~ 7月1日(月) ・会 場:日本橋高島屋S.C.本館6階 美術画廊X 風孕む W95.0×D24.0×H130.0㎝ 漆、ワシントンヤシの葉柄他 艶やかな漆の塗り面を生かしたシャープな印象を持つ造形作品を制...
- 2019年06月10日
- 15:36
- 株式会社高島屋
・会 期:2019年 6月12日(水)~ 7月1日(月) ・会 場:日本橋高島屋S.C.本館6階 美術画廊X 風孕む W95.0×D24.0×H130.0㎝ 漆、ワシントンヤシの葉柄他 艶やかな漆の塗り面を生かしたシャープな印象を持つ造形作品を制...
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区三田)はボートレーサー募集を目的とした「ボートレーサーインフォメーションブース」を全国主要都市の商業施設内に設置します。当ブースはボートレースに馴染みのない方や、ボートレーサーという職業に興味がある方に向け、第128期ボートレーサー募集期間内...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 女子聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:山口博)は、2019年7月13日(土)「夏の女子聖体験日」を開催します。開催時間は9時30分(9時受付開始)から15時まで。開催内容は授業体験、クラブ体験、女子聖学院中高の生徒会役員に...
大阪経済大学(学長:山本 俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、今年で第19回目となる高校生フォーラム「17歳からのメッセージ」を開催。全国からテーマに沿ったオリジナルエッセイを募集し、優秀な作品に教育奨学金を授与します。 同フォーラムには、例年約3万通の作品が全国各地...
6月3日、総合科目「世界の言語と文化」において特別講演「日本における消滅危機言語の保存・継承活動―喜界島の言語と文化―」が行われました。講師は、喜界島言語文化保存会代表の生島常範氏です。 喜界島の言語は2009年、ユネスコにより消滅の危機に瀕する言語に指定されました。現在では、7...
創価大学の学生7人が、アメリカのフロリダ州で4月24日~29日に行われた「ICU(国際チア連合)チアリーディング世界選手権2019」に日本代表として出場。「ヒップホップダブルス」に出場した尾本幸一さん(教育学部)、松尾正樹さん(文学部)ペアが4年連続の金メダルに輝いた。また、本学の松尾さん...
青山学院大学総合研究所は2019年6月24日(月)にeスポーツの研究会「日韓におけるゲーム産業の発展形態からeスポーツを考える」を開催する。これは、同研究所の研究ユニットの1つである「五輪eスポ」の「『eスポーツ』のスポーツ化に関する探索的研究」の取り組みの一環で、3回目となる今回の研究会...
東洋学園大学(学校法人東洋学園、本部:文京区本郷、理事長:愛知太郎)にて、2019年6月3日(月)~21日(金)にわたって、アメリカ合衆国にあるサム・ヒューストン州立大学(以下、SHSU)のサマースクール“SHSU in TOGAKU 2019”が行われます。2014年度から毎年開催されて...
横浜高島屋では、6月14日(金)から3日間、約100店の多彩なパンが大集合する「パンパラダイス」を初開催。期間中は、地元神奈川で人気のベーカリーや30県約120種の全国のご当地パンのほか、横浜高島屋限定商品や日替わりパン、お楽しみ袋なども販売。また横浜駅西口の専門学校「国際フード製菓専門学...
令和元年(2019年)6月18日(火)、大相撲5月場所で平幕ながら幕内初優勝を果たした、本学の卒業生である朝乃山英樹関が母校である近畿大学に凱旋し、近大前商店街(近鉄長瀬駅~近畿大学)をパレードします。また、パレード終了後、理事長、学長から朝乃山関に近大マグロを贈呈します。 1. ...