イベント

京都産業大学

【京都産業大学】フリマアプリ「メルカリ」の株式会社メルカリ執行役員CMOを務める卒業生が、経営学部マネジメント学科開設記念イベントで講演

京都産業大学経営学部は、マネジメント学科開設記念イベントとして、フリマアプリ「メルカリ」のサービスを運営する株式会社メルカリ執行役員CMO(Chief Marketing Officer)で、本学卒業生の村田 雅行氏をゲストに招いた公開講演会「ベンチャー経営者からメルカリCMOへ」を開催。...

玉川大学

玉川大学独自の「ESTEAM教育」を推進するSociety5.0を意識した授業の集大成! 7/17(水)工・農・芸融合授業最終プレゼンを開催 -- 玉川大学の新しい価値発信に貢献する『STREAM Hall 2019新食堂』を提案せよ!--

玉川大学では7月17日(水)、「工・農・芸融合価値創出プロジェクト授業」の最終プレゼンを開催します。これは2020年4月に利用開始となる新校舎「STREAM※1 Hall 2019」で行われる、科学技術と芸術の融合を目指す“ESTEAM教育”※2の先駆けとなる授業です。 各学部で先端的な教...

びわこ成蹊スポーツ大学

びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部(男子)が関西選手権で初優勝 -- 総理大臣杯に関西地区第1代表として出場決定

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)男子サッカー部は、6月30日に行われた第48回関西学生サッカー選手権大会決勝戦で、関西大学に3-2で勝利。初優勝を果たした。これにより、8月29日(木)から行われる第43回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントに関西地区第1代表として出場する。 ...

神奈川大学

独創的な理科・科学論文を今年も募集します!高校生の思いが見える! 高校生の発想・着眼点がおもしろい!第18回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞論文募集のご案内

神奈川大学では、今年度も全国の高校生から「神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」の論文を募集いたします。 全国の高校生を対象に実施されるこの賞は、理科・科学に関する研究や実験、観察、調査の成果についての論文を募集し、優秀な論文作品に各賞(大賞・優秀賞・努力賞・団体奨励賞)を授与しています...

新潟県庁

新潟県村上市が震災復興キャンペーン「がんばろう村上宣言」をスタート

市長や市内の31団体からなる「チーム村上」で、一日も早い復旧復興へ団結
6月18日に発生した山形県沖を震源とする地震では、全国の皆様方からたくさんのご支援や励ましのお言葉をいただきました。あらためてここに感謝の意と御礼を申し上げます。 今回の震災を受け、7月1日(月)、村上市は市内産業団体や市民団体の皆様とともに、市民一人ひとりが「チーム村上」として...

SAS Institute Japan、未来のデータ・サイエンティスト育成支援 「なつやすみ 親子でデータサイエンス」 8月24日、25日開催

~夏休みの自由研究をサポート、小学生向け統計教育ワークショップ~
アナリティクスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀田徹哉、以下 SAS)は、小学生を対象に、統計の基礎やグラフを使ってデータサイエンスの楽しさを体験できるイベント「なつやすみ 親子でデータサイエンス」を8月24日(...

中学生向け体験学習!「臨床検査技師体験 ~医療のお仕事を体験しよう~」(Labセミナー in 北里大学メディカルセンター)

北里大学メディカルセンター(埼玉県北本市)が、地域の中学生を対象として、2019年8月3日(土)に「臨床検査技師体験 ~医療のお仕事を体験しよう~」を開催します。このLab(ラボ)セミナーは、検査室内の見学・体験により、医療への興味関心をもってもらうことが目的です。「臨床検査技師」という職...

「働き方改革に関するセミナー」を全国6会場で開催

アマノが提案する、働き方改革の具体策。
労働基準法が改正されてから2 カ月…企業にはさらなる「働き方改革」への取り組みが求められています。しかし、時間の“量” のみを基準とした取り組みでは、生産性の低下や、社員のモチベーション低下につながってしまう危険性があります。社員と会社が一緒に成長できる&...

追手門学院大学が7月27日にシンポジウム「教育改革につなげる入試改革と高大接続」を開催 --入試改革の先進事例、アサーティブプログラムとアサーティブ入試をテーマに

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は7月27日(土)に茨木総持寺キャンパスで、シンポジウム「教育改革につなげる入試改革と高大接続」を開催する。これは、同大が取り組む大学入試改革の先進的事例として全国的に注目を集めている「アサーティブプログラム」「アサーティブ入試」をテーマにした...

神奈川大学

青春が結晶した感性あふれる作品を今年も募集! -- 第22回神奈川大学全国高校生俳句大賞 作品募集のご案内 --

【本件のポイント】 ●テーマは自由。応募ハガキ1枚につき必ず3句。1人何通でも応募が可能。 ●毎年、全国の高校から1万通前後の応募がある。 ●選考委員は、「宇多喜代子・大串章・長谷川櫂・黛まどか・復本一郎」ら現代を代表する俳人。 ●入賞作品は、広く一般の方々にも親しまれている『17音の青春...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所