イベント

実践女子大学

「途上国で働く パートナーシップの国際協力」実践女子大学公開講座を開催

 実践女子大学・実践女子大学短期大学部では、本学の教育・研究内容を幅広く地域の皆さまに還元するために、6月30日(土)に人間社会学部の公開講座「途上国で働く パートナーシップの国際協力」を開催します。  急速に経済発展してきているアジア諸国と、私たちはどのように付き合っていけばよ...

江戸川大学で10月14日に日本心理学会公開シンポジウム「高校生のための心理学講座」を開催 -- 不眠や金縛り、夢について心理学的見地から解説

10月14日(日)、江戸川大学(千葉県流山市)で「高校生のための心理学講座」(主催:公益社団法人日本心理学会)を開催。学内外の5人の講師が「眠りの発達心理学」「寝不足の生理心理学」「夢見の認知心理学」などをテーマに、睡眠にまつわるさまざまな事象を心理学的な見地から解説する。高校生と教職員を...

実践女子大学

実践女子学園が「第16回 下田歌子賞」でエッセイ・短歌を募集 今年のテーマは「志(こころざし) -- 夢・願い -- 」

エッセイ・短歌の公募賞「下田歌子賞」。第16回となる今年のテーマは「志(こころざし)―夢・願い―」。小学生、中高生、一般の3部に分け、エッセイ・短歌を募集。エッセイの部の受賞者は、創立者・下田歌子のふるさとである岐阜県恵那市で表彰・発表を行う。いずれも9月6日(木)締め切り。  実...

千葉商科大学

千葉商科大学 -- 市川市民の手作り行灯が輝く!「真間あんどん祭り」で地域活性化

千葉商科大学(学長:原科幸彦)人間社会学部(学部長:朝比奈剛)と、大学近隣の商店街有志らで作る「真間行灯ライトアップ企画実行委員会」は、7月22日(日)に千葉県市川市の真間山弘法寺で「真間あんどん祭り」を開催する。イベントでは、同実行委員会メンバーの同大学生が、地域活性化や高齢者福祉などの...

虹色PRパートナー

第27回レインボー・リール東京 〜東京国際レズビアン&ゲイ映画祭〜上映プログラム決定! 〜全13プログラム21作品、うち15作品が日本初上映〜

7月7日(土)~7月8日(日)東京ウィメンズプラザホール 7月13日(金)~7月16日(月)スパイラルホール
セクシュアル・マイノリティをテーマにした世界各国の最新映画を上映する「第27回レインボー・リール東京 〜東京国際レズビアン&ゲイ映画祭〜」の上映プログラムが決定しました。 東京ウィメンズプラザホールにて2018年7月7日(土)から8日(日)まで、スパイラルホールにて7月13日(金)か...

■ SDGs達成に向けた関大高等部の挑戦。特別講演「吉本興業とSDGs」も実施 ■探究学習「大阪フィールドワーク」を通して、高校生が日本企業の強みを考え、世界に目を向ける

関西大学高等部ではこのたび、考動力を育む学び“探究学習”の一環として、持続可能な開発目標(SDGs)について考える特別授業「大阪フィールドワーク」を、6月21日(木)に梅田キャンパスで開催します。 ◆本件のポイント ・文部科学省SGH指定校の関大高等部が展開するグローバル教育の一...

近畿大学

近大の留学生がインバウンド向け公演を鑑賞 インバウンド需要に向けて留学生の感想を今後の公演に生かす

近畿大学と吉本興業株式会社は、平成28年(2016年)に締結した包括連携協定の一環として、平成30年(2018年)6月18日(月)、近畿大学の留学生による吉本興業のインバウンド向け公演の鑑賞会を実施します。 【本件のポイント】 ●包括連携協定の一環として、近大の留学生が吉本興業の...

金沢大学

金沢大学が第1回「鈴木大拙--西田幾多郎記念金沢大学国際賞」授賞式および記念講演会を開催 -- 受賞者のヨーロッパを代表する東洋学者フレデリック・ジラール氏が講演

金沢大学は平成29年6月に創設した第1回「鈴木大拙-西田幾多郎記念金沢大学国際賞」の受賞者に、ヨーロッパを代表する東洋学者のフレデリック・ジラール氏を選定した。これに伴い、6月8日に石川県政記念しいのき迎賓館で授賞式およびジラール氏による記念講演会を開催。当日は学内外から100名を超える参...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所