東京外国語大学・東京農工大学・電気通信大学の三大学連携による「文理協働型グローバル人材育成」に向けた高校生対象の教育プログラムの開催
東京外国語大学(所在地:東京都府中市、学長:立石博高)、東京農工大学(所在地:東京都府中市、学長:大野 弘幸)、電気通信大学(所在地:東京都調布市、学長:福田 喬)は、平成28年度より開始した「西東京三大学連携を基盤とした文理協働型グローバル人材育成プログラム」を契機とし、三大学連携事業を...
- 2018年03月23日
- 14:05
- 電気通信大学
東京外国語大学(所在地:東京都府中市、学長:立石博高)、東京農工大学(所在地:東京都府中市、学長:大野 弘幸)、電気通信大学(所在地:東京都調布市、学長:福田 喬)は、平成28年度より開始した「西東京三大学連携を基盤とした文理協働型グローバル人材育成プログラム」を契機とし、三大学連携事業を...
東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木千壽)総合研究所は、3月28日(水)に「第130回 総研セミナー」を開催する。同研究所の応用表現研究室が「保育・教育施設の音環境調査」の結果について考察・報告を行うほか、「音による案内・告知」について講演する。どなたでも参加可。 音環...
京都橘学園(京都市、理事長・梅本裕)では、2018年4月に草津市で幼保連携型認定こども園「たちばな大路こども園」を開園いたします。今回の設置は、草津市による「草津市幼保一体化推進計画」の推進にあたり公募された整備事業に、本学園が採択されたことにより決定しました。この度、園舎の竣工に伴い、2...
テンプル大学ジャパンキャンパス (東京都港区/学長ブルース・ストロナク/TUJ) は4月13日金曜日、麻布校舎の学生ラウンジ”The Parliament”で、学生主催の「第13回TUJ学生映画祭(13th TUJ Student Film Festival)」を開催します。映画祭では学生...
2018年3月25日(日)、帝京大学八王子キャンパスのオープンキャンパスにて「夢ナビTALK」を開催。今回の「夢ナビTALK」は14名の教員が担当し、講義分野は経済学・教育学・心理学など多岐にわたる。「夢ナビTALK」第一部は10:00開始、第二部は13:00開始。 2018年3...
青山学院大学は鳥取県と包括連携協定を締結した。同大の教育、研究及び社会貢献活動の発展並びに、同県の豊かな自然環境や景観、地域づくりの取り組み、文化活動などを活かした個性ある地域社会との形成と発展に寄与することを目的として、相互に連携・協力していく。 3月20日(火)、青山学院大学...
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)はこのたび、総合スポーツメーカーのミズノ株式会社(大阪府大阪市/代表取締役社長:水野明人 以下、ミズノ)と、連携協力に関する協定を締結。3月12日に締結式を執り行い、同大の入口豊学長とミズノ営業本部関西支社の中島隆雄支社長が協定書を取り交わした。今後、...
法政大学江戸東京研究センターは、市ケ谷キャンパス(東京都千代田区)で4月21日(土)、田中優子総長と編集工学研究所長の松岡正剛氏による特別対談企画「日本問答・江戸問答」を開催する(参加費無料、要事前申込)。 法政大学の江戸文化研究所の歴史は長く、古くは戦前~戦後期にさかのぼる。1...
京王プラザホテル(東京:西新宿)にはロビーに現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。下記のとおり展示スケジュールをご案内いたします。こころ落ち着くインテリアのなかアートとのふれあいをお楽しみください。 ■「梅と桜の婀娜く...
岐阜聖徳学園大学は、2017年12月26日~12月28日と2018年2月26日~2月27日に2017年度就職合宿を実施した。これは、同大のキャリアサポートの一環として行っているもの。2018年度採用の企業・公務員を目指す学生を対象として、面接やグループディスカッション対策などを中心に、1泊...